カワサキ | KAWASAKI ニンジャ1000RX | GPZ1000RX

車輌プロフィール

世界最速モデルとなったGPZ900R(ニンジャ)の後継モデルとして、1986年に登場したのがGPZ1000RXだった。ニンジャ用に開発された、左サイドカムチェーン式の水冷直列4気筒エンジンのエンジンボアとピストンストロークを、それぞれ2ミリと3ミリ拡大し、排気量を998ccまでアップさせたことから、車名の900は1000になり、Xで「次世代」を表わしての、GPZ1000RXだった(北米名はニンジャ1000RX)。1988年まで生産され、ZX-10(ニンジャZX-10)にバトンタッチした。なお、このバトンは1990年にはZZR1100(ZX-11)へと引き継がれていくが、最初の走者、GPZ900Rは2003年まで生産が続けられるマラソンランナーとなった。

GPZ1000RXの買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2018

2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数   4台              
200万円~                    
200万円                    
190万円                    
180万円                    
170万円                    
160万円                    
150万円                    
140万円                    
130万円                    
120万円                    
110万円                    
100万円                    
95万円                    
90万円                    
85万円 1台   1台              
80万円                    
75万円                    
70万円                    
65万円 1台   1台              
60万円                    
55万円                    
50万円 1台   1台              
45万円                    
40万円                    
35万円                    
30万円                    
25万円 1台   1台              
20万円                    
15万円                    
10万円                    
~5万円                    
価格帯 台数   4台              
年式(西暦)   年式
不明
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車