カワサキ | KAWASAKI ニンジャ1000RX | GPZ1000RX

中古車価格帯

車輌プロフィール

世界最速モデルとなったGPZ900R(ニンジャ)の後継モデルとして、1986年に登場したのがGPZ1000RXだった。ニンジャ用に開発された、左サイドカムチェーン式の水冷直列4気筒エンジンのエンジンボアとピストンストロークを、それぞれ2ミリと3ミリ拡大し、排気量を998ccまでアップさせたことから、車名の900は1000になり、Xで「次世代」を表わしての、GPZ1000RXだった(北米名はニンジャ1000RX)。1988年まで生産され、ZX-10(ニンジャZX-10)にバトンタッチした。なお、このバトンは1990年にはZZR1100(ZX-11)へと引き継がれていくが、最初の走者、GPZ900Rは2003年まで生産が続けられるマラソンランナーとなった。

GPZ1000RXに関連してモトクルに投稿された写真

  • GPZ1000RX

    11月16日

    21グー!

    日曜日さんぽ。

    富士山やっぱ良いなぁ

  • GPZ1000RX

    11月16日

    42グー!

    お疲れ様です。
    TEITOのオイル使った方っています?
    Amazonのセールで全合成油20ℓペール缶🪣 15,000円以下で売ってたので ポチってしまいました😕どうなんですかねぇ?
    とりあえず 2号機 GPZ1000RXにエンジンコンディショナー投入後のフラッシングを兼ねたオイル交換に使用 
    ウォーターラインも錆っぽいので 一部交換と錆取り剤投入してみました。

  • GPZ1000RX

    11月08日

    25グー!

    箱根行って、帰りに座間市のリバティさん寄って帰宅

  • 11月01日

    22グー!

    天気が良くなったのでRider's CAFE グランプリさんまでちょろっと乗りました⭐︎

    シーズンオフ間近の為か空いてて良い感じでした🙆

  • GPZ1000RX

    10月26日

    51グー!

    半年ぶりの投稿です。🙇
    GPZ400Rが やっと手が掛からなくなりまして 走る楽しみ的には 良い事なのですが イジる楽しみが半減してまして・・・
    イジる楽しみを求めて 400Rより 1年新しい🤭
    GPZ1000RXを増車しましたー
    2年ほど寝てたらしいので 軽くキャブ掃除のはずが ガソリン ダダ漏れ😭 結局3回掃除して 治りました。
    来年の夏に登録できたらいいかなぁ〜 って感じです。 直す所いっぱいだけど 頑張ります٩( ᐛ )و

  • 10月26日

    29グー!

    NTFてイベントいってきました。

    Ninjaって呼び名の付く車両のイベントでした。

    Ninjaって名前の付く車両 ホントに増えましたね。

    おっさん世代としては、Ninjaと言えばGPZ900R ってイメージなんだけどね笑

    帰りはやっぱり横川の峠の釜めし笑

  • GPZ1000RX

    10月25日

    27グー!

    Ninja TRIBE FESに行ってきました。
    寒かった!

  • 10月19日

    49グー!

    有間ダム+ダムカレー

    ダムカード貰ってきました。


    日曜日は、レストランの方で。

  • 11月01日

    30グー!

    前日、Rider's Cafe CoNNectさんに行って来ました。
    渋川方面にツーリング行かれる方にオススメです(^^)

  • GPZ1000RX

    10月11日

    22グー!

    赤のGPZ1000RX、若干A/F数値が薄い傾向なのでニードルクリップの位置を一つ下げて様子見よう。

  • GPZ1000RX

    10月06日

    66グー!

    今週末はGPZ1000RXの高坂ミーティングがあります。
    ZX10も来ると思います!
    楽しみだけど台風🌀の影響はあるのかな??

  • GPZ1000RX

    10月05日

    29グー!

    青梅街道をぐぐぐっと下って、小河内ダムでダムカードGET

    途中で山女魚の塩焼き食べてから
    大月方面へ抜け20号を上る。




    で、相模湖で何かのイベント。
    自衛隊のパジェロ?の中に入れました!色々違う感じがしました。


    楽しかったー

    来週は乗れないから、次は再来週かな

  • GPZ1000RX

    10月04日

    63グー!

    今日は天気が良くなったですね。
    ちょっと前行った渋川のイニシャルD撮影スポット。
    やっぱりFC3Sはかっこいい!

  • GPZ1000RX

    10月02日

    57グー!

    少し前に軽井沢行った時。

    軽井沢好きで、ちょいちょい行ってます。

  • GPZ1000RX

    10月01日

    80グー!

    滑っていたクラッチを交換後、高速に乗って確認しましたがバッチリ滑りはなくなりました。

    そして先日に行った嬬恋グランプリさんでマグカップを購入しました。

    次は10月の長野のニンジャイベントに行こうかな??

  • 11月01日

    29グー!

    今日は嬬恋グランプリさんに来ました。
    しかし混んでるねぇ(^_^;)

  • GPZ1000RX

    09月27日

    33グー!

    ライムグリーンのほうのGPZ1000RX、一年以上ぶりにオイル交換しました。

    あまり乗ってないせいかそんなに汚れていなかったです。

  • 11月01日

    38グー!

    もう一台のGPZ1000RXです。
    こっちはあんまり乗ってないなぁ。

  • GPZ1000RX

    09月25日

    95グー!

    RX最高⭐︎

  • 02月23日

    98グー!

    バイクのよく見えるいいお店です♪

  • 2024年12月20日

    24グー!

    ✫ Pacific DRIVE-IN ✫

    日ノ出直後に撮影すると
    ソレはソレは青空の濃いphotoが
    撮れます🤭💕
    トラックの待機中に鈴木英人風の
    バイク雑誌の表紙っぽいのを作成
    してみました🙂✨
    補正無し②では、かなり黄色く🟡
    暗い感じでした😓

    撮影:Xperia1-ⅵ am7:08

  • 2024年12月07日

    17グー!

    ワンウェイクラッチトラブルで
    お盆休み2日目から11/30(土)迄
    約3ヶ月半も入院していたRX🏍️

    ホントに久しぶりの早朝RIDE😁
    ずうっと曇りや雨だった日曜が
    嘘みたいなドピーカン☀️

    ①②③④が由比ヶ浜
    ⑤七里ヶ浜🅿️Pacific DRIVE-IN
    ⑥⑦江ノ島🏝️
    ⑧Pacific DRIVE-INレタリング
     前でセルフィ〜😎✨

    明日12/8(日)は谷田部東下りPA
    7時集合で百里基地航空祭😆🎵
    めっちゃ楽しみだぁ~😚🎶

  • 2024年11月30日

    35グー!

    2023.12.17 の過去pic……😉✨

    場所は鎌倉、七里ヶ浜海岸🅿️
     〜 Pacific DRIVE-IN 〜

    ①②③は夜明け前のam6:03〜
     ①の写真には、江ノ島、
     富士山が写っています🫡
    ④は由比ヶ浜で日ノ出写真を
     撮影して、また戻って来た
     それだけ好きなんだね~😚
    ⑤由比ヶ浜でセルフィ〜🤣

    ※七里ヶ浜海岸駐車場は6時に
     GATE OPENです🏍️💨
     

  • GPZ1000RX

    2024年11月28日

    76グー!

    買った時から、この仕様✨🏍️✨
    朝陽、夕陽、青空、海、神社仏閣など
    全てに合う珍しいバイクです😃

  • 2024年09月15日

    109グー!

    今日は朝イチでいつもの港に行ってきました。グンヘルで。初使用に限り雨に降られました😱でもZ-8軽いですね。最高です😆

  • GPZ1000RX

    2024年09月12日

    59グー!

    もしかしてカッチョイーかもしれない…
    でももうちょっとが進まない…
    今シーズンの車検取得は無理かもしれない…

  • 2024年09月09日

    97グー!

    グンヘル買っちゃいました😊

    早くかぶって走りたい😆

  • 2024年09月08日

    114グー!

    2024/9/7 福島県は磐梯山の麓、会津地方は会津坂下(ばんげと読みます)からあかべこ伝説の地柳津(やないずと読みます)までをバイクでパレードすると言う、日本で唯一のイベントに参加するため、愛車をあかべこに改造(シール貼っただけですが)して川崎より出陣!

    去年に続き2回目の参加でしたが、最高でした😆
    地元のアワまんじゅうも美味しかったし、JR只見線も全線開通して駅舎もリニューアルされて、素朴な街並みと温泉地なので観光にもとても良い場所です。

  • 2024年08月04日

    91グー!

    MFゴースト!

    ターンパイク登り!からの大観山!

    早朝がおすすめです😊

  • 2024年07月14日

    125グー!

    オイル替えてからのロングツーリングは、
    道志道からの山中湖一周ツアー。

    初めてのKawasakiR4ですが、やはり純正良いですね。ワコーズも良かったけど、感覚的には過去最高かも🤔

    早朝の道志道あたりは18°とかなりひんやりして気持ちよかったです☺️

もっと見る