カワサキ | KAWASAKI ZRX400 | ZRX

車輌プロフィール

1994年に発売されたZRXは、ZZR400ゆずりの399cc水冷直列4気筒エンジンを搭載したスポーツネイキッド。89年に登場していたゼファー(400)が空冷4気筒だったのに対しての水冷エンジン搭載車として、パフォーマンスの高さを強調したモデルというポジションだった。ZRXシリーズには、大排気量のZRX1100や、その後継モデルのZRX1200Rも存在したので、400ccのZRXはそれらのミドルクラス版と考えられがちだが、ZRX1100の登場は、1996年12月で、ZRX(400)のほうが先。ゼファー同様に、400が先行し、大排気量モデルが続いた、ということになる。翌95年にはビキニカウルを装着せず、丸型ヘッドライトのZRX-Ⅱが登場。スタイル以外は共通で、ネイキッドらしいシンプルなスタイルを好む層に向けられたモデルとなり、以降、シリーズは2本立てで展開していく。排出ガスや騒音規制への対応、ビキニカウル形状の小変更(2005年)はあったものの、大きなモデルチェンジは行われず、2008年3月にカラーバリエーションが追加されたのち、ZRX-Ⅱとともに生産が終了した。対となるモデルのゼファー(ゼファーχ)よりも、約1年早い幕切れだった。

ZRXに関連してモトクルに投稿された写真

  • ZRX

    8時間前

    14グー!

    夏に向けて冷却水、ファンスイッチ、サーモスタット交換!
    この作業の為にサブタンクも購入!
    外したサーモスタットもファンスイッチも汚ぇ!
    年季入り過ぎ笑
    ホース内も水道水で洗浄!
    リザーブタンクも洗浄、補充!
    冷却水補充後、エア抜きしてファンが動作するのを確認したらタンクとシートを元に戻して終了!
    このサーモスタットは60℃で弁が開く物で冷却効果がいいらしい(^^)
    初めての作業で、トラブルあり。。。
    タンクのデカール、マフラーに傷をつけてしまってメッチャ凹んでおります(T^T)

  • ZRX

    13時間前

    17グー!

    3月下旬に乗ろぉと思ったらカブッたみたいにフケなくなり知り合いのショップに修理を依頼。他ので忙しいと言われていて昨日やっと電話きたと思ったらオイルにガソリン混入していたとの事⤵️1ヶ月近く待っていてこのオチ⤵️厄年の洗礼でしょうか...
    今年入ってからマジ悪い事ばっかっす

  • ZRX

    04月19日

    59グー!

    👍

  • ZRX

    04月18日

    48グー!

    先週〜久しぶりに🏍
    桜並木〜見てるだけで、癒される〜🥰

  • ZRX

    04月15日

    76グー!

    先週土曜にお花見ツーに馬頭方面へ、桜は宇都宮の方は散り気味なので馬頭や烏山は満開だったので馬頭から烏山そして茂木の流れで走りました。
    烏山で蕎麦頂いて(このセットで750円は安い)そのあとは茂木道の駅で限定のとちおとめバームアイスを食べてから栃木?茨城?の鷲子山上神社に行き今回も無事帰宅( ̄^ ̄)ゞ
    バイクで走っていると菜の花の香りで春を感じられてやっぱりバイク最高〜
    さて、連休中の山梨ツーリングに向けて着々と準備しています。宿の予約にツーリングルートなど

  • ZRX

    04月12日

    24グー!

    タックロールシートが安く手に入ったので、乗り心地を確認しに今朝チョロっと乗ってきました( ̄▽ ̄)

  • ZRX

    04月12日

    28グー!

    今日は天気が良く☀️バイクに乗りたかったのですが、メッキのウィンカーが当時物のため錆びているので、エーゼットのラバースプレーで塗装しコーティング。
    上からクリアスプレーで仕上げました。

    元に戻したい時はすぐにはがせるみたいです。☺️

  • 04月12日

    102グー!

    先週は幸手に行ったにも関わらず、満開感が無かったので桜成分足りなめにつき、今日はXで見つけた吉見町のさくら堤公園へ。

    出店とかはないけど渋滞もなく駐車場も空いててここ穴場です!穏やかな気候で桜吹雪舞い散る中、桜と菜の花のコントラストを堪能できました。

    撮影していたら、ご家族で来ていたZRX-2に乗っておられるというお父さんに「ZRXカッコいいっすねー!」とお声かけいただきました😚

  • ZRX

    04月12日

    32グー!

    n本目のハンドル交換…
    今回はハリケーンのスーパーバイクlow。

    現行の大型ネイキッドが欲しいけど、
    買えないからハンドルだけ幅広に…
    670mm→740mm

    次はシートをアンコ盛りして大型気分になろうかなぁ

  • 04月11日

    70グー!

    今月は車検です。

    ユーザー車検は
    すでに予約がいっぱいで
    やっと取れた感じです。

    問題は光軸くらいだと思うけど
    無事に通ってくれよ〜

  • ZRX

    04月07日

    70グー!

    久々の投稿です。
    散り始めですが、なかなか綺麗でした🌸

  • ZRX

    04月06日

    49グー!

    ウオタニ入りましたぁ〜
    ん?ウオタニってグレーじゃなくて青じゃない?パチもん?中華製?安心してください。本物デス
    現在のウオタニは青からグレーになってるようです。ならしついでに会社の先輩と小山方面にラーメンツーリング、鶏白湯醤油ラーメン頂いてお馴染みの下野道の駅でコーヒータイムして会社の先輩と別れてからソロでさくら市へ
    県内の桜開花情報は小山市は満開で宇都宮は8〜9
    分咲でさくら市は5分咲き位でした^ ^
    GW予定としては山梨に1泊2日ツーリング予定してます旅館予定して色々準備中(`_´)ゞ
    あとは天気だけ晴天でお願いしますm(_ _)m

  • ZRX

    04月06日

    43グー!

    良い季節がやって来た

  • 04月05日

    99グー!

    4月とは思えない寒の戻りが続いていましたが、久々の晴れを逃さず恒例の幸手桜堤権現堂へ。

    いやー、すごい渋滞で車の人は大変だったと思います。バイクの私は合法なすり抜けでそうでもなかったですが、すり抜けは緊張で疲れますね。

    帰宅ラッシュが始まる前にさっと帰りましたが、十分に菜の花畑は楽しめました。桜はまだ七部咲きと言ったところですかね。来週くらいが一番いいのかもしれません。

    桜が物足りなかったので地元に戻って、近所の風車前で最後に撮ったのが一枚目の写真です。(これは幸手ではありません)

  • ZRX

    03月31日

    49グー!

    ZRX400に乗り換えました!

  • ZRX

    03月30日

    50グー!

    今年の干支 🐍さんに会いに🏍😄
    おもったより大っきくて ビックリでした

  • ZRX

    03月30日

    21グー!

    ナポレオンミラーに変更( ̄▽ ̄)
    フロントフォーク左右にkawasakiのカッティングステッカー貼り貼り♪
    いい感じヽ(´▽`)/
    この子のカラーはブラックとレッドとゴールドなので今回はゴールドをチョイス!
    ちなみにkawasakiは小文字派です(^^)

    取り付け後にミラーの写り具合を確認しにその辺ちょろっと走ってきました🏍³₃

    次はハンドル変えたいなー、ワイヤー類も変えなきゃヤバいぐらい真っ黒。。。

  • ZRX

    03月29日

    76グー!

    2024年11月15日に嫁の反対を押し切って
    94年式ZRX400をバイク屋で購入し12月15日に納車しました!
    マフラーRPMに交換、いい音します!

  • 03月28日

    80グー!

    3月23日(日)☀18℃

    ほぼほぼソロツーのわたし
    人生2回目のマスツーに参加

    ジムニー先頭に
    カブ、DAX、モンキー、ハーレー、SS、ネイキッド
    13台

    わぁ…😳
    可愛い😍ちっこいバイク

    お目当ては日田のちゃんぽん

    日田といえば?
    焼きそば‪💡‬と、思ってたんだけど🙄
    ちゃんぽん食べるツーリングとなりました

    辛味ちゃんぽん🍜➕おにぎりセット🍙🍙
    🤤❤
    自家製の辛味みそがドーンとのってるけどそんなに辛くなく
    美味しく食べました

    お腹すいてたのか皆さん黙々と食べる
    私ももぐもぐ
    あと少しでご馳走様😋🙏という時
    ふと周りを見ると…
    …😱
    皆さんまだ半分😱😱
    早すぎた…🤦🏻‍♀️

    途中の寄り道コンビニで発起人から皆さんに差し入れ
    アイスー🤩‪🍦‬
    この限定アイス初めて😍

    瀬の本に寄ってぷらぷら〜♪
    (展示会並に停まってたバイク眺めて目の保養♡)
    〜はな阿蘇び

    来月は海鮮食べに行きましょう!
    って皆さん話してたけど
    都合つくかなぁ…🙄

  • ZRX

    03月25日

    83グー!

    お土産、名刺、ステッカー
    たくさん頂きました😊
    ありがとうございます!

    実はステッカー作って持ち歩きもしていないため
    配ることも出来ず🥲
    せっかくの機会を逃してる〜🤪
    私も名刺入れに入れて持ち歩こ🍑

    貼らせてもらえるとこには貼らせてもらお
    見つけたらレアです🫣

    予想外の腕章
    え?まじまじ見たこの日
    広報部長?! …いつの間にか部長さん(⚯)

    帰ったらすぐ駆け寄ってくる
    うちの番犬豆吉くん🐶
    恒例バイクの匂いチェック

  • 03月24日

    75グー!

    3月21日(金)

    仕事を早めにあがらせてもらって
    走ったとこ🏍³₃

    いつも立ち寄る水車
    サクラはもう少しかな

    初めて行った白水龍神権現⛩️
    えー
    こんなとこにあるんだ…
    しかも道悪い…砂利…あーやだなぁ…
    出やすいところ停めよ

    お参りして御朱印を頂いて…

    @111696 さん御一行様🏍🏍³₃
    お会いしました🤩✨
    楽しかった
    びっくりする方が多かった
    ほぼほぼびっくりでした😶

    で、
    帰り際
    出しやすいと思って停めたはずの駐車場場所から
    相棒を出せない
    …出すのを手伝ってもらって
    とっても恥ずかしいやら情けないやら😞
    一人だったらどうしてた?って事なんだけど😞😞
    凹みながら帰った😞

  • ZRX

    03月23日

    74グー!

    3月21日(金)

    初めまして🙇🏻‍♀️🌷♪

  • ZRX

    03月23日

    30グー!

    5000回転から滑って加速しないからクラッチ盤交換したのにあんまし変わらん。
    他がわるいのか?素人じゃわからんな〜

  • ZRX

    03月18日

    73グー!

    手作りハンドルです

  • ZRX

    03月18日

    44グー!

    インナーフェンダーを作ってみました。
    段ボールで型紙作ってステン板を切り出し…もう少し厚いステン板で作ればよかったな

  • 03月18日

    143グー!

    昨日は毎年恒例の年度末駆け込みリフレッシュ休暇で、久々に有間ダムへ。

    平日で人が少なかったですが、先に居た原付の少年たちが手を振ってくれました👋

    風は強いけど暖かい日でしたが、やはり山はちょい寒かったです。ダム下のカフェの山菜そばとホットコーヒーが染みました。

  • ZRX

    03月17日

    53グー!

    修理から帰ってきた

    2024年
    5月 オイル漏れ
    7月 冷却水漏れ
    12月 ガソリン漏れ
    2025年
    3月 冷却水漏れ

    次は何が漏れるかな😕

  • 03月17日

    93グー!

    今日は、軽く宮ヶ瀬までツーリング
    いつものお汁サンと先週食べたじゃぶじゃぶが忘れられなくまた行ってしまいました
    キムチピザ🍕と豆腐のやつも凄く美味しかった
    この店は、何食べても美味しい😋

  • ZRX

    03月17日

    87グー!

    寒いけど定期的に暖気しないと
    #Kawasaki
    #KAWASAKI
    #ZRX
    #zrx400
    #永遠のセミカスタム

  • ZRX

    03月14日

    30グー!

    ZRX故障多すぎて
    大型免許を取ろうか本気で悩んでます
    電子制御モリモリバイクに乗ってみたい

もっと見る