カワサキ | KAWASAKI ZRX1100
ZZR1100系の1,052cc水冷直列4気筒を搭載するビッグネイキッドとして、ZRX1100が発売されたのは1996年12月のこと(モデルイヤーは97年)。96年10月のIFMA(ケルンショー)でワールドプレミアされたことから、海外市場での販売が見込まれたモデルだった。日本国内のネイキッドジャンルとしては、91年から空冷のゼファー1100が発売されており、水冷エンジンのZRX1100は、角型Zというか、ローソンレプリカを思わせるビキニカウルのイメージとともに、ハイパフォーマンスモデルという位置付けにあった。なお、エンジンはZZR1100系(源流はGPZ900R用左サイドカムチェーン)だが、厳密にはGPZ1100用のもの。国内仕様では100ps、海外向けは106psを発揮した。同時期に、ビキニカウルなし、丸目ヘッドライト仕様のZRX1100-Ⅱもラインナップされた。なお、ゼファーシリーズが400ccモデルから出発したように、ZRXシリーズもZZR400用エンジンを搭載したZRX(400)が、1995年から販売されていた。ZRX1100は、大きな仕様変更を受けることなく、2000年モデルまで生産され、翌年からのZRX1200シリーズへと進化した。ビキニカウル付きのモデルとしては、ZRX1200Rが直系の後継車となった。
ZRX1100
01月12日
62グー!
zrx1100 リアホイール5.5J化へ。
スプロケットタワー付いてる格安zrx1200リアホイール到着。
ちょいと加工は必要です。
スプロケット タワーの先端少しカットと、
外側のカラーカットが必要。
カラーのカットが何mmかは探しても書いてない。
でも、1100より1200のスイングアームアクスルシャフト部が9mm広く、右側の出幅は同じ。
って事は、9mm削ればいいって事。
だと思う。思う。思う。素人考え。
スプロケットも必要なので、時間かかるね。
フロントスプロケは表裏逆につければ良いらしい。
新品買おうかな。
1200のスイングアーム使えばそのまま付く。
ただ、リアショックの位置が12mm前になる。
正直、それは嫌。
だって、リアショックが立ち気味になるから。
先日交換したリアショックの上下ブッシュ。
今日、そんな事忘れて乗り出した。
しばらく走っていて、あら、なんか今日、リアショックのゴツゴツ感無いな。
しばらく感じながら走って、やっぱりゴツゴツせず。
あ、ブッシュ交換したからか!って気がついた。
あれね、結構効果あるよ。
そんなに高くないから、交換お勧めします。
ZRX1100
01月08日
60グー!
ハヤブサ6ポットキャリパーから
アルミピストン取った
ハヤブサアルミピストン12個201g
zrx1100ピストン12個473g
1台分で272g軽い 凄いね
#zrx1100