カワサキ | KAWASAKI ZRX1100

車輌プロフィール

ZZR1100系の1,052cc水冷直列4気筒を搭載するビッグネイキッドとして、ZRX1100が発売されたのは1996年12月のこと(モデルイヤーは97年)。96年10月のIFMA(ケルンショー)でワールドプレミアされたことから、海外市場での販売が見込まれたモデルだった。日本国内のネイキッドジャンルとしては、91年から空冷のゼファー1100が発売されており、水冷エンジンのZRX1100は、角型Zというか、ローソンレプリカを思わせるビキニカウルのイメージとともに、ハイパフォーマンスモデルという位置付けにあった。なお、エンジンはZZR1100系(源流はGPZ900R用左サイドカムチェーン)だが、厳密にはGPZ1100用のもの。国内仕様では100ps、海外向けは106psを発揮した。同時期に、ビキニカウルなし、丸目ヘッドライト仕様のZRX1100-Ⅱもラインナップされた。なお、ゼファーシリーズが400ccモデルから出発したように、ZRXシリーズもZZR400用エンジンを搭載したZRX(400)が、1995年から販売されていた。ZRX1100は、大きな仕様変更を受けることなく、2000年モデルまで生産され、翌年からのZRX1200シリーズへと進化した。ビキニカウル付きのモデルとしては、ZRX1200Rが直系の後継車となった。

ZRX1100に関連してモトクルに投稿された写真

  • 18時間前

    23グー!

    今日は2年ごとに来る車検を受けに
    宮城運輸支局に来ました。

    年度末か何か知らんがめちゃ混み💦

    アプリで予約していざトライ❗️
    いつも不安😅ヘッドライトは
    テスター屋さんで調整しバッチリ👌

    そして検査、排気音okスピードメーターok
    ブレーキokヘッドライトok 合格👍

    窓口で新しい車検証と有効期限ステッカー
    貰い無事終了〜

    毎回ですが自賠責8760円重量税5000円
    検査料1800円テスター代800円ですみました。

    またコレで2年乗れます。

    #ユーザー車検
    #zrx1100

  • ZRX1100

    23時間前

    200グー!

    MAX14.6Vになりました💪

    パワー💪💪💪💪

  • ZRX1100

    23時間前

    160グー!

    モトクルご利用の皆様、こんばんは✌️

    久しぶりにZRX1100のエンジンかけたら、
    バッテリーが弱り気味だったので、
    充電中。

    リチウムイオンバッテリーです。

    色々リチウムイオンバッテリー使ってみたけど、
    スカイリッチのリチウムイオンバッテリーが
    一番いいかな。

    ZRX11000用は2万円以上しますが、
    耐久性考えたら、鉛バッテリーよりコスパは
    良さそうです👍

    走行中のパワーも鉛バッテリーよりリチウムイオンバッテリーのほうが、安定電源供給でエンジン本来の性能を発揮すると思います。

    取り外ししても、軽い〜😉

  • 03月30日

    235グー!

    お昼過ぎで身延を後にし、島田市の牛代水目桜へ。

    どこの桜も満開ラッシュで選択に迷います。

    #静岡県

    #島田市川根町家山

    #牛代水目桜

    #エドヒガン

    #桜

    #春スポット

    #モトクル広報部

  • 03月30日

    190グー!

    開花からあっと言う間に満開の身延山久遠寺のしだれ桜

    桜が咲いてるなきゃモタサイ行くつもりだったけど😩

    #山梨県

    #南巨摩郡身延町

    #久遠寺

    #枝垂れ桜

    #桜

    #春スポット

    #モトクル広報部

  • 03月30日

    67グー!


    #春スポット

    ☆2025.3.30☆

    🌸桜が咲いて来たので、人が少ない内に写真を撮ろうと朝早くから出発🤣

    小倉城と桜とバイクの写真が撮りたくて城内を一緒懸命に押して写真撮影✨

    それから、いつもの競馬場近くの紫川沿いの桜並木で写真撮影✨

    桜は満開と天気のタイミングが合わないと撮れないから難しいですね😅

    来週はもう🌸散ってるでしょうね🤔


    #KAWASAKI #zrx1100
    #小倉城 #桜 #桜並木 

  • ZRX1100

    03月28日

    86グー!

    生誕の地

  • 03月24日

    109グー!


    #春スポット

    ☆2025.3.23☆

    日曜日は久しぶりの阿蘇ツーリング😆✨

    リニューアルオープンしたワンCAFEさんでエッグマフィンを食べ〜焼肉 正でカルビ重🥩〜旨旨でした🤤

    それから絶景ポイントで撮影会📷✨

    知らない道ばかりで新鮮な感じで走れて楽しかったです〜😆✨

    気温も暖かくて、春が来たって感じの日曜日でした〜😊✨



    #KAWASAKI #zrx1100 #zrx1200r#zrx1200daeg #zx14r #zephyr1100
    #wancaffe #焼肉正 #俵山峠展望台 

  • 03月24日

    239グー!

    浜松の月地区を横目に、愛知の月地区までジビエツーリング

    古民家ダイナー月猿虎さんのジビエランチを目指して🍴

    鹿のロースト、鹿のミートローフ、猪のメンチカツ、どれも美味かったです🤤

    道の駅で熊肉もゲットしお土産に✌️


    #愛知県

    #北設楽郡東栄町月

    #ジビエ

    #古民家ダイナー月猿虎

    #静岡県

    #浜松市

    #佐久間ダム

    #モトクル広報部

  • 03月23日

    394グー!

    イヴにん (ˊᵕˋ˶ )

    お疲れ様です😊

    今日のツーリング「有間ダム」

    1ヶ月以上前から @25274 さんとツーリングに行こうと約束していたのですが、ようやく叶いました! ε-(´∀`;)ホッ

    ただ💦 先に待ち合わせ場所(ファミマ)に着いて待っていると、CBR1000RR FireBlade/SPに乗った人が
    ポン‼️と私の肩を叩く💦 \(*°д°)ノダレ〜

    前回投稿にあります @47015 さんでした‼️ プーヤンさんも私が居ることにビックリしてたようですが!ꉂ🤣𐤔

    ターコイズ(ローソン)さんのドッキリサプライズだったようです💦(;´∀`)

    で、最後に仕掛人のターコイズ(ローソン)さんが到着し、「あと1人居るよ」 と!?

    既にその場所に来ていた@27581 さんでした💦 私は(*≧▽≦)オハツでっす✨

    ということで、私はターコイズ(ローソン)さんと2人きりだと思ってましたが、この4人でのツーリングとなりました(*^^*)✌️

    最初に向かったのは「有間ダム」で、初めての訪れとなりました!ꉂ🤗 (ターコイズ(ローソン)さんと ぼんじょるのさんは2週連続とのこと😅)

    今日も朝から天気が良く、凄く綺麗でした😍✨

    で、この後 昼食と別の場所へ行きましたが、ドッキリがいくつもありました💦😱((((;゜Д゜))):(´'v'):


    ではまた (๑•̀ᴗ- )⋆✩ ヌン♪︎

  • 03月23日

    131グー!

    昨日は車検を終えた韋駄天号の試運転も兼ねて
    バイク仲間と大分県の長者原まで走ってきました✌️

    オール下道で休憩多めのノンビリツーリング
    最高のバイク日和で気持ち良かったー😆

    帰りに中津でお土産の唐揚げ買って帰りました🍗

    朝から晩まで走って気分爽快!

    そぅそぅ!
    車検から戻ってきた韋駄天の感想ですが、
    車検前と変わらずメチャクチャ楽しいバイクに仕上がってました🤪


    #ZRX1100#Vストローム250 #長者原#車検#バイク日和#違いの分からない男#バイク最高!!

  • ZRX1100

    03月22日

    71グー!

    川治温泉にある坂文精肉店へ

    龍王峡で一休み

    坂文さんでコロッケ2種
    鳥のもも揚げ食べた

    湧水の郷しおやで休憩

    玉生のたまご屋さんで焼きそば

    ちょっとしたB級グルメツーリング🤭

  • ZRX1100

    03月22日

    73グー!

    この隙間をどうにかしたいと思い中古ですが対応品のアクスルナット買ってみました。

    しかし頭が30ミリとでかい!

    どうしよ😅

  • 03月21日

    242グー!

    自宅への帰り道、やけに白い山が目に入りUターン

    お寺さんのハクモクレンの林でした

    菜の花も満開で、新しい撮影スポット発見でした✌️

    連投失礼しましたm(_ _)m

    #静岡県

    #藤枝市

    #岡部町

    #十輪寺

    #ハクモクレン

    #シモクレン

    #菜の花

    #春スポット

    #モトクル広報部

  • 03月21日

    222グー!

    浜松の帰りに掛川城へ

    掛川桜の方は満開間近

    ちょっと赤みのこいつ桜でした

    #静岡県

    #掛川市

    #掛川桜

    #掛川城

    #桜

    #春スポット

    #モトクル広報部

  • 03月21日

    205グー!

    3月20日浜松市の東大山の河津桜まつり行ってみました。

    少し過ぎた感はありますが、菜の花と河津桜なかなか良かったです。

    #静岡県

    #浜松市

    #東大山

    #河津桜

    #桜

    #菜の花

    #春スポット

    #モトクル広報部

  • ZRX1100

    03月18日

    95グー!

    11月から冬眠中😅
    そろそろ起こしてあげないと⤵️

  • ZRX1100

    03月15日

    89グー!

    今日も近所徘徊

    からの義姉の親戚のバイク屋さん

    お宝お宝🤭

  • ZRX1100

    03月12日

    185グー!

    こんなん作ってみた🤭

    800円😸

  • ZRX1100

    03月10日

    28グー!

    実はZRX入院中につき代車です…
    2週間乗ってない…はよ乗りたい…😭

  • ZRX1100

    03月10日

    49グー!

    平日ボッチツー行ってきた。
    マフラーサイレンサーとエキパイを交換したのと、ジムカーナバンパーを付けたので試運転がてらのボッチツー。
    [65歳のおジーと一緒には走ってもらえないのでいつもボッチ]
    バンパーを付けたのは、この前、坂道で直角方向で下り坂方向へ、立ちゴケしてしまい、一人では起こすことが出来なくて、通りかかった人に助けていただき感謝、感謝、感謝した事があったからになります。バンパー取り付け後この前立ちゴケした時の状況でも起こす事が出来ましたので安心です。240kgの重さを改めて痛感しました。
    行き先は、香川県に有る満濃池[日本最大のため池、周囲20km]へ。
    古いストライカーマフラーサイレンサーとM-TECショート菅を改造して取り付けて、ノーマルマフラーよりはかなり軽量化しました。
    一般道、高速道とも中々のサウンドでした。
    あまりお金をかけたく無い私は満足、満足。

    #満濃池
    #四国別格17番札所神野寺
    #四国霊場番外17番札所神野寺

  • 03月09日

    273グー!

    今週は近場の河津桜巡り。

    焼津市内で山の手河津桜、林叟院入り口、藤守の河津桜。

    雲が少なければ富士山とのコラボも😩うっすらとしか見えなんだ😩

    #静岡県

    #焼津市

    #河津桜

    #桜

    #山の手河津桜

    #林叟院

    #藤守の河津桜

    #菜の花

    #春スポット

    #モトクル広報部

  • ZRX1100

    03月09日

    21グー!

    加部島から道の駅厳木までツーリング。
    朝、ガソリン⛽️入れた後、エンジンがかからなくて、スタンドでブースターケーブル借りて何とか走ることが出来た😅加部島は、瀬渡しで良く行場所。でも、肥前立石埼灯台は初めて行ったけど、眺めが良かった😃

  • ZRX1100

    03月07日

    63グー!

    自衛艦バックに

  • 03月03日

    318グー!

    3月1日の日曜日

    見頃を迎えた河津町と、南伊豆の河津桜&菜の花。

    二週続けて伊豆ツーでした。

    まだ食べてないけど、穴熊と猪の肉をお土産に♥

    穴熊の脂身が旨いらしい❤️

    #静岡県

    #伊豆半島

    #南伊豆

    #河津町

    #河津桜

    #菜の花

    #猪

    #穴熊

    #モトクル広報部

    #春スポット

  • ZRX1100

    03月02日

    82グー!

    天気もまあまあ
    暖かく、昨日で月末仕事片付けたので、昼過ぎからライド

    烏山から馬頭回ってくる予定

    鴻蘭ラーメン屋さんに見覚えのあるzrx1200
    通り過ぎるも戻ったら

    ビンゴ 
    ラーメン食って出てきたのは友達でした

    そこから2台で
    道の駅馬頭
    仲良し自販機
    ニッカウイスキー回って帰宅

    でした

  • 03月02日

    99グー!

    ☆2025.3.1☆

    今日は気温が上がって雨も降らないと言う天気予報だったので、この時期は凍結が怖くて行ってない、阿蘇に行こう‼️って事で走って来ました😊✨

    しかし朝から霧がかかってて、地味に濡れるし大観峰に着いた時も真っ白で良い景色が見れませんでした😅

    でも途中は晴れる所は良い景色を見ながら走れたので良しとしましょう🤣

    早く春が来ないかなぁ〜😆✨

    #KAWASAKI #zrx1100#阿蘇 #瀬の本レストハウス #道の駅くす 

  • ZRX1100

    03月01日

    52グー!

    zrx1200にはブラックエディションというのがあり、ステップ、スイングアームなどが黒いらしい。

    スイングアームはまだ塗ってないが、ステップは黒くした。

    ブラックエディションステッカー社外品、
    クーポン利用して3枚送料込み285円だったので、つい。

    貼ってみた。

    なんか、純正でありそうな雰囲気?
    知らない人が見たら、へ〜って思うかな。

    #zrx1100ブラックエディション 


    ※ブラックリミテッドが正しいのかも🤭

  • ZRX1100

    02月21日

    88グー!

    zrx1100フロントブレーキキャリパー
    元のキャリパーに付け替えた
    エアー抜き直ぐできた

    OHしたキャリパーの問題?だよね

    試運転

    少し柔らかい?
    まだ少しエアーかんでるのかな
    鳴かないけど
    ※ブレーキレバーの握り調整レバーが1になっていた
    2にしたらカチっと効きました
    3だと硬い

  • ZRX1100

    02月20日

    77グー!

    非常に寒く、外での作業はしたくない

    夕方、風がやんだ
    ちょいとやるかと、始めてみた

    タンデムステッププレートを黒く塗ったので、
    メインのステップも黒くしたくなった

    黒く塗るつもりだったけど、ダエグ用に純正の黒いのがあるので、買ってみた
    しかもアルマイトだね

    機能的に全く変わらない

    自己満足

    それでいいのだ

もっと見る