カワサキ | KAWASAKI ZRX1100

車輌プロフィール

ZZR1100系の1,052cc水冷直列4気筒を搭載するビッグネイキッドとして、ZRX1100が発売されたのは1996年12月のこと(モデルイヤーは97年)。96年10月のIFMA(ケルンショー)でワールドプレミアされたことから、海外市場での販売が見込まれたモデルだった。日本国内のネイキッドジャンルとしては、91年から空冷のゼファー1100が発売されており、水冷エンジンのZRX1100は、角型Zというか、ローソンレプリカを思わせるビキニカウルのイメージとともに、ハイパフォーマンスモデルという位置付けにあった。なお、エンジンはZZR1100系(源流はGPZ900R用左サイドカムチェーン)だが、厳密にはGPZ1100用のもの。国内仕様では100ps、海外向けは106psを発揮した。同時期に、ビキニカウルなし、丸目ヘッドライト仕様のZRX1100-Ⅱもラインナップされた。なお、ゼファーシリーズが400ccモデルから出発したように、ZRXシリーズもZZR400用エンジンを搭載したZRX(400)が、1995年から販売されていた。ZRX1100は、大きな仕様変更を受けることなく、2000年モデルまで生産され、翌年からのZRX1200シリーズへと進化した。ビキニカウル付きのモデルとしては、ZRX1200Rが直系の後継車となった。

ZRX1100に関連してモトクルに投稿された写真

  • ZRX1100

    12時間前

    69グー!

    甲府ツーリングから2日後
    西伊豆ツーリング。
    昼は金目の煮付け。
    めっちゃ美味い😋
    また食べに行こう!
    走り納めかなぁ〜

  • ZRX1100

    3時間前

    56グー!

    道志道、富士五湖、身延、甲府
    いつもの仲間とツーリング。
    雰囲気ある蕎麦屋さん。

  • ZRX1100

    18時間前

    76グー!

    先日甲府までツーリング
    途中後ろを走っていた友人が何かクーラントの甘い匂いがするって言ってたけど自分は臭わず気にして無かったのですが帰って来てビックリ私でした😅

    幸い小さな穴だったので無事帰って来れましたが…
    仲間に迷惑掛けずに済みました。

    ラジエーター買わないと😭

  • 11月16日

    79グー!

    ☆2025.11.16☆

    今日は佐賀ツーリングに行ってきました😊✨

    嘉瀬川ダム周辺はマラソンの為に行けず😵

    #つむぎ食堂でつむぎ定食を食べて
    #佐賀のエッフェル塔に寄り
    #10-10totukitouka でふわふわカキ氷🍧を食べて
    #綾部のぼた餅橋本屋でぼた餅を食べて
    #筑前町の巨大わらかがしの今年は山犬!を見て楽しいツーリングでした😊✨

    今日遊んでくれた皆さんありがとうございました😆✨




    #KAWASAKI #zrx1100 #zrx1200r
    #佐賀 #つむぎ定食 #ぼた餅 #橋本屋 #筑前町 #巨大わらかがし #わらかがし #山犬 

  • ZRX1100

    11月16日

    28グー!

    この度、W650からZRX1100に乗り換えました

  • ZRX1100

    11月16日

    71グー!

    安住神社

  • ZRX1100

    11月16日

    71グー!

    銀杏並木

    ちょっと短いけど綺麗

  • 11月10日

    44グー!

    1年ぶりくらいかな?
    旧店舗メンバーで沼津港までお昼ご飯を食べに。

    平塚PA辺りで雨降ってきてPA寄って雨宿り。
    周りが高級車ばっかで…ビモータ一度で良いから乗ってみたいわぁ。
    小田原港集合の大観山までお散歩するのに椿ラインは雨と葉っぱでヤバそうなので箱根新道で。
    大観山でお茶してここで帰宅組と別れ昭和自動二輪博物館で旧車と族車見学。
    GS650Gなんてメガゾーン以外見たことなかったなぁ。
    で、沼津港までお散歩して丸天でかき揚げ丼と悩んでアジ御前。アジフライがめっちゃおいしい。

    最後にお茶して現地解散。
    お疲れ様でした。


  • 11月06日

    138グー!

    職場のバイク仲間と毎年恒例になってる
    神無月(旧暦)の出雲ツーリングに先週末行ってきました✌️

    今回は他のバイク仲間と予定が合わず2台で行く事に🥹


    出発からずっと雨降ってた昨年と違い
    今年は雨に打たれる事も無く😁

    午前5時半集合で、途中で朝ご飯食べても午前11時には大社近くの稲佐の浜に着きました🖐

    無事に海岸の砂を採って、大社で御砂を頂き帰路に😄

    渋滞を避けるルートを選んだつもりが、気づけば広島県の山の中😇

    日本海側を走って帰る予定が、何故か瀬戸内を走って帰る羽目になったトンチンカンな二人でした🤣

    さて、今回も燃費良く走るチャレンジを(ひとりで)やってたのですが、
    約650km走って燃費は20.16km/l
    普段使いだと15km/l切るくらいなので、中々良い結果でした👍

    朝から晩まで走りっぱなしの楽しい一日でした😆


    #ZRX1100#250TR#出雲大社#神無月#出雲ツーリング#恒例行事#バイク最高





  • ZRX1100

    11月04日

    86グー!

    ふつうのzrxです

  • 11月02日

    71グー!

    ☆2025.11.2☆

    今日はZRXミーティングに行ってきました😊✨

    たくさんのカスタムZRXを見れて楽しかった…のですが‼️

    ミーティング会場で、まさかのパンク😱💦
    ご協力してくださった皆様ありがとうございました🙇‍♂️

    主催者さんボランティアさんお疲れ様でした😊

    そしてお声をおかけしてくださった皆さまありがとうございました😆

    楽しいミーティングになりました🤤✨

    また来年も楽しみにしてます😊✨


    #KAWASAKI #zrx1100 #zrx1200r #zrx1200daeg #zrx400 #ZRXミーティング #ZRXみーちんぐ #山鹿カルチャーセンター 

  • 11月02日

    38グー!

    アクアライン通って千葉県側に行こうと思ったが渋滞酷すぎてUターンして近場でおしまい

  • ZRX1100

    10月29日

    178グー!

    タイヤ交換後、次で3回目の車検

    3回前の車検時にタイヤ交換して、
    6年経過しましたが、まだまだ行けそうです😅

    1.真夏の炎天下は路面温度50℃以上なので、なるべく乗らない(夏にバイクのらないで、いつ乗るんだよ〜って!?😅)
    乗ってもエンブレ効かせて、ブレーキは優しく、
    ゴールドフィンガーでソフトタッチ😤
    真夏の昼間に急ブレーキ連発は、タイヤ傷めますから…… 

    2.屋根付き駐車場でも、ドッペルギャンガーの
     ストレッチカバーかけて、タイヤをいたわる☺️

    これで6年経過してもひび割れふなっし~💪

    ただ、年間走行距離が少ないだけですが😅
    タイヤ高くなったし…………😱


  • ZRX1100

    10月29日

    171グー!

    TPMS付ける前はコレで空気圧チェックしてました🤘

  • ZRX1100

    10月29日

    167グー!

    モトクルご利用の皆様、こんばんは🙋

    TPMS(タイヤプレッシャーモニタリングシステム)
    付けてみました🖐️

    センサーが反応するまで、ちょっと時間かかりました😅

    Amazonでバイク用TPMSでググれば、
    安いヤツだと1940円です😀

    空気圧調整して、燃費向上(23km/㍑)目指します✌️

    ※痩せたほうが燃費良くなりますが…………😭


  • ZRX1100

    10月28日

    31グー!

    とりあえず購入したハンドル交換してみた。😀
    一目で安物ってわかるレベル!😂
    アルミ製で軽すぎるし、折れる不安が拭えない!😭
    やっぱ現物見て不安がない、ブランド品に変える、
    勿体ないけど、安物買いこりないな!😁
    絶対後悔するのに、みなさんは後悔しない買い物しましょ〜
    次はアッパーとフロントフェンダーのカーボンラッピングに挑戦!
    上手く綺麗にいく自信全く無し!😭




  • ZRX1100

    10月28日

    36グー!

    たまにはチェーン掃除と下半身洗車してみた。

  • ZRX1100

    10月27日

    193グー!

    車検のご案内が届きました。

    いつもKawasakiプラザ博多に依頼しています。

    Kawasakiプラザですが、運営は2りんかんがしています。

    運営をKawasakiの社員でやると、販売や整備士の
    社員人件費がかかるから、赤字になるんでしょうね……😅

    2りんかん運営前は、Kawasaki純正社員でした。
    その時は、「イリジウムプラグは車検時に点検できない」
    ということでプラグ点検はなしでした。
    (自分で交換したばっかりだから、点検不要でしたが)

    今付けてるKERKERのサイレンサーは、JMCAマーク付いてないから、車検のたびに純正サイレンサーに交換してます😅

    前回車検時は、「クラッチレリーズを他車製品に交換したら、楽になりますよ!」と提案されたから、交換しました😙

    クラッチが軽くなって、女子でもラクラク〜😄

    プロが使う機械にチェック&メンテナンスしてもらって
    いますので、常に快適です。

    前は整備長と店長がZRX乗ってたから、話が進んだん
    ですけどね……🥲

    2りんかんの信用は凄いですね~
    ゴールドチェーンは2りんかんで交換しました✌️
    前の整備長から、「うちは純正チェーンしかないから」
    って言われたので😅

    旧車ばっかり整備依頼してたから、仲良くなったんですけどね…………出会いあれば別れありですね~🐜😆

  • 10月26日

    230グー!

    南阿蘇では晴れてたのに、
    帰りの高速途中で雨が土砂降り☔〜😰

    あと30分で着きそうだったのに…………😫

    全身靴までびしょ濡れ😭

    バイクは雨には弱い……😖

    本日は300㌔ちょい走りました。

    燃費20.68㌔

    ハイオク、イリジウムプラグ、リチウムイオンバッテリー

  • ZRX1100

    10月26日

    213グー!

    南阿蘇で遊んできました🤭

    たくさんピース✌️しました☺️

  • ZRX1100

    10月26日

    223グー!

    モトクルご利用の皆様、おはようございます☀

    南阿蘇に向かう途中です✌️

  • ZRX1100

    10月25日

    144グー!

    だいぶ前に買ったけど、まだつけたことない😖

    どんなサウンドかな🤔

    悪魔サイレンサー

  • ZRX1100

    10月16日

    26グー!

    あ!
    カスタムよりこれ先だった!😂
    チョークワイヤーないので、エンジンかける時、
    これ引いてエンジン始動、毎回指痛い痛い!😭
    チョークワイヤー買わねば!😁
    ハンドル買ったけど、結構アップハンドルだから
    長めの買っとくか!😀

  • ZRX1100

    10月16日

    60グー!

    10月14、15日念願の阿蘇の大観峰ソロツーリングに行って来ました。私の住んで居る四国の風景には無い、大パノラマが広がり感動モノでした。ただ、残念だったのは、大パノラマをスマホで撮影するには限界がありすぎる程でした。
    九州のバイクツーリング🚴の聖地とあって、平日にも関わらず多くのバイカー達がきていました。
    YouTuberの動画を参考にに行きたい所は多くありましたが、一泊二日で限られた所しか行けません。フェリー⛴️の予約時間もありますから。
    大観峰周辺とYouTuber[いえちゃんのバイクライフ]でよく出てくる阿蘇マーボーには必ず行くと決めてました。
    二日続けて阿蘇マーボーに行ったのですが定休日だったり、時間が早すぎたりで、仕方なく店の画像だけは撮ってきました。ガーリックライス食べたかったです。
    四国の草木の匂いと違う匂いに感動し、雄大なパノラマに感動し、そして、大観峰売店の、[こだわりソフトクリーム]🍦に感動した二日間でした。
    66歳の私には、もう一度 訪れるのは無理かも知れませんが、知力と体力を維持して再チャレンジしてみたいと思います。

    #阿蘇内牧温泉
    #大観峰
    #阿蘇マーボー
    #九四国道フェリー
    #佐多岬

  • 10月15日

    94グー!

    スーパーカメラマンから門司港レトロで撮っもらった写真がきた〜🤩🤩🤩

    バックショットがカッコ良すぎる🤩🤩🤩

    お気に入りです🤤🤤🤤




    #KAWASAKI #zrx1100 #zrx1200r #zrx1200daeg
    #門司港レトロ 

  • ZRX1100

    10月14日

    27グー!

    ハンドルはもう少し楽な姿勢へと購入しました。
    ブランド品じゃないので少々不安あるけど?
    ハンドルはまだ来てないし。
    グリップはもう少し金かけてもよかったかも?😁
    まぁ消耗品だし安物だからやなら変えよう。
    PowerFilterは汚れてたので早めの交換って言うか
    納車して車検取ってないので、まだ公道走ってないけど。😂
    カスタム進行中!

  • 10月14日

    104グー!

    スーパーカメラマンから撮って貰った写真が来た〜🤩🤩🤩✨

    まずはフロントから🤤🤤🤤

    #Kawasaki #ZRX1100 #門司港レトロ 

  • ZRX1100

    10月14日

    50グー!

    今期はこれが最後ツーリングかなぁ?
    隼の友達と洞爺湖行って寒くて昭和新山でラーメン。暖まったのでパノラマ行っての毛無峠経由で帰宅!約10時間ぐらいのツーリング。
    疲れたけど楽しかった。まだ乗りたいけど北海道は急に寒くなりましたからねぇ😅

  • 10月13日

    68グー!

    ☆2025.10.12☆

    昨日の大分方面ツーリングの夜の部☺️✨

    スーパーカメラマンのひろさんに門司港レトロで写真をとっていただきました🤩✨

    iPhoneでもけっこう写真は撮れるのですが、やっぱり一眼レフで撮ると違いますよね☺️✨

    写真の出来上がりが楽しみです🤤✨

    ひろさんありがとうございました🙇‍♂️✨

    門司港レトロでは催し物?をやってて突然花火が上がってびっくりでした🤣

    夜ご飯は門司港名物の焼きカレーとナンのセットをいただきました🤤
    本場の味?でとても美味しかったです🤤

    朝から晩まで遊んで楽しい1日でした😆✨

    #カワサキフォト2025 @kawasaki_motors_japan
    #KAWASAKI #zrx1100 #zrx1200r #zrx1200daeg
    #門司港レトロ

  • 10月13日

    78グー!

    ☆2025.10.12☆

    昨日は大分方面にツーリングに行って来ました😊✨

    阿蘇方面はツールド九州があってるみたいなので瀬の本経由でSPA直入でちょっと125のレースをみて、湧水茶屋で、豆腐料理を食べました🤤✨
    色んな味の豆腐はめっちゃ美味しかった🤤
    ステッカー貼れる場所があったのでマーキングを☺️✨

    それから由布院でお気に入りのシルキーロード✨
    相変わらず良い景色で最高でした☺️✨

    そして10月なのに暑かったのでMAD LANDさんでカキ氷🍧をいただき、ここでもステッカーのマーキング😆
    ここで、近くにコスモスが咲いてる事を聞いてコスモス畑へ〜凄いコスモス畑だった😆✨

    #カワサキフォト2025 @kawasaki_motors_japan
    #KAWASAKI #zrx1100 #zrx1200r #zrx1200daeg
    #湧水茶屋 #MADLAND

もっと見る