カワサキ | KAWASAKI ZRX1200S

車輌プロフィール

ZRX1100とZRX1200-Ⅱがモデルチェンジして、2001年に登場したZRX1200シリーズには、ZRXとして初めてのハーフカウルバージョンが設定された。それがZRX1200Sで、フレームマウントされた大きなフェアリングがもたらす防風効果、2灯式となったヘッドライトにより、よりツーリングユースに適したモデルという設定だった。1,164ccの水冷直列4気筒DOHCエンジンはじめ、基本構成はビキニカウルバージョンのZRX1200Rと同じ。他に丸型ヘッドライトでカウルなしのZRX1200も存在したが、日本国内にはZRX1200SとRのみが販売され、ZRX1200は海外専用だった。ZRX1200Sは、2001年モデルのZR1200B1から04年のB4まで国内販売された。最終年の04年には、ZRX1200R同様のマイナーチェンジを受け、最高出力などの数値が変わった(5psダウンながら、最大トルク発生回転数が3,500回転時に)ほか、フルスケールメーターの採用やエキゾーストパイプがバフ仕上げステンレスになるなどの変更を受けた。ZRX1200シリーズは2009年にZRX1200ダエグとなるが、ハーフカウル仕様は存在せず、1997年(ZRX1100)から20年間続いたシリーズの中で、ハーフカウル仕様が存在したのは、わずか4年間のみだった。

ZRX1200Sに関連してモトクルに投稿された写真

  • ZRX1200S

    03月23日

    25グー!

    先日バイク屋さんで🏍️フロントブレーキディスクをサンスターに交換してもらって来ました。
    初めの写真二枚が購入時のARASHIのディスク🥏でその後が購入したサンスターのディスクでその後の写真が取り付けたフロントブレーキです♪〜
    エンジンガードも黒く塗りました。
    ♪( ´θ`)ノめっちゃ使いやすいです♪ブレーキのタッチもだし効き方もいい感じです。
    その後に黒のタッチペン✒️エンジンガードも適当に塗り塗りしました〜ハゲてた所も黒くなり統一感が増しました。

  • ZRX1200S

    03月23日

    20グー!

    長女用の新しいヘルメットが🪖届きました♪
    中古だけど娘はめっちゃ喜んでいるので良かったです♪
    これでピンクは弟専用になりましたー。インカムも来たし〜今日は早速子供達2人共交代で近くをタンデム走行して来ました🏍️
    😊

  • ZRX1200S

    03月19日

    27グー!

    初めてインカムを購入しました〜子供も今年から小学生になり弟もバイク🏍️が好きでよくタンデムするので、取り敢えず長女のヘルメットを弟に譲って新しいヘルメット⛑️にインカムでも付けたら30分くらいの移動なら大丈夫かなぁ〜♪( ´θ`)ノ
    インカムはYouTubeなど観てかなり吟味しました〜安価でそこそこの性能のモノをと選びました♪2個で¥16900円購入するためにAmazonカード💳も作りましたし〜

  • ZRX1200S

    03月08日

    21グー!

    久しぶりのZRX
    ヘッドカバーパッキンからのオイル滲みを3年越しでようやく修理。
    ZRX特有のインテーク側カムシャフトのかじりを発見してしまった…純正新品部品まだでるかな?

  • ZRX1200S

    03月02日

    21グー!

    古いバイクカバーを新しいバイクカバーに交換しました。☔️
    新品でもそんなに撥水はしていないので、TVで紹介されていた商品、さよならビッショリーを新品のうちに散布して撥水加工して、撥水力を試してみます。
    最後の写真はキズで色ハゲしたエンジンカバーの補修のために購入しました。
    靴もバイク🏍️運転用に購入した格安の安全靴も買い替えしました。

  • ZRX1200S

    02月26日

    44グー!

    サンスターのフロントブレーキディスクローターを購入しました〜
    中古品ですが走行をあまりせずに取り外したキズのあるモノを敢えて1万円くらいしか安く無いけど、取り敢えず使用上問題ないと判断致しました。
    🏍️前オーナーがARASHIの物を付けていたので、交換しようと思います。純正品なら良かったんですが〜純正の新品はとても高くて買えません!サンスターのKC-201新品は¥55000円
    3月に入って時間が合えばバイク屋さんへ交換に行こうと思います♪( ´θ`)ノ

  • ZRX1200S

    02月24日

    23グー!

    納車🏍️して3回目の給油⛽️例のFCR-062を数回に分けて入れました。
    勿論久しぶりにモンキーの給油時にも入れました。

  • ZRX1200S

    02月24日

    35グー!

    2月16日に納車しました。青いZRX1200S〜取り敢えずモニター付きのドラレコ付けて、タイヤ、チェーン球関係はLEDに交換、中古のETC〜以前から使ってる旧車御用達のデイトナオート充電器、スタンドカバーは自分で加工してしっかりフィットです。
    この時期に納車したので、防寒対策もしました。

  • ZRX1200S

    02月16日

    45グー!

    新しいブルーZRX1200Sです♪( ´θ`)ノ
    今日納車して来ました。

  • ZRX1200S

    02月16日

    47グー!

    今日で嫁車とお別れします。まる5年間お世話になりましたが、新しく職場の後輩のところで可愛がってもらえるように祈ってます♪( ´θ`)ノ
    3年半の修理期間を経て絶好調になりましたので、乗り換えました。
    経緯としましては、嫁が年末、突然🏍️ZRX400にもう手放して良いよって言った一言でした。
    2023年の年末に嫁の弟の🏍️ZRX1200ダエグの高騰のため私が100では引き取れないとやんわりお断りしたからだと思うんですが〜多分150以上で買い取ってらえたと思いますが〜
    次の愛車は同じカワサキの青い🟦🏍️ZRX1200S。カワサキZRXシリーズで、
    唯一の不人気のおかげで程度の良い車両が安く見つかったので乗り換えました。
    中古車って言うのは運命的な出会いがあるんだなぁ〜とつくづく思いました。

  • ZRX1200S

    2024年12月22日

    30グー!

    この間フロントホイールベアリング交換したついでに準備しておいたブレーキパッドも交換しました。
    新品は4mm弱、ウェアインジケーター見ると交換推奨は1.5mmぐらいでしょう。
    キャリパーOHしてから走行距離伸びてないのでピストン周りもきれいなもんでした。
    フルードは1年以上交換してない記憶が…それなりに劣化してました。
    春まで長〜い休みに入るので時間作ってあちこち整備したいなぁと思います。

  • ZRX1200S

    2024年12月19日

    23グー!

    部品買ってから早2年たつフロントホイールベアリング、シールをやっと交換しました
    ベアリングの基準は左側が多い気がするけどZRXは右側なんですね

  • ZRX1200S

    2024年12月03日

    234グー!

    この時期は、沢山の落葉に滑りそうで怖かったです。
    特にトンネルを越えてからは、ヘアピンカーブの連続。道幅は一台分ぐらい。途中で対向車が来ました。

  • ZRX1200S

    2024年11月12日

    248グー!

    日が沈むと冷えますね。

  • 2024年10月31日

    38グー!

    午前中にタイヤ交換したホイールを組み込み、湖西道路から三方五湖へ。

    久々に湖西道路走ったら大津寄りの数区間で拡幅工事やってた。合流部でいつも渋滞してるから完成したらマシになってほしい。

    数年前に無料化されたレインボーラインを通って、昼食はドライブインよしだのイカ丼。平日の昼過ぎだったのですぐ座れた。週末はすごい行列。

    どんどん値上げして今じゃ1900円。味は悪くないんだけど、量も少ないし正直高い。レインボーラインに来たぞって記念に食う感じかな。

  • ZRX1200S

    2024年10月21日

    224グー!

    影が残念‼️

  • ZRX1200S

    2024年10月14日

    31グー!

    昨日は竜王ロード、因島村上水軍城へ行ってきました。
    竜王ロードは休む暇のないコーナーの連続で楽しく走れました。
    ツーリング前にフロントフォーク、キャブのオーバーホールと整備してもらってからだったので、すごく走りやすかった✨
    しかし久しぶりのツーリングで500キロ走破はなかなかの疲労感でした😅

  • ZRX1200S

    2024年10月12日

    32グー!

    今日は洗車しました✨
    明日は乗る予定です!!

  • ZRX1200S

    2024年07月28日

    319グー!

    オイル交換して、130キロ程、上半身プロテクターの上にGジャン、首に冷感タオルで行ってきました。

  • ZRX1200S

    2024年07月07日

    254グー!

    暑過ぎて、乗る人少ない?

  • ZRX1200S

    2024年06月10日

    245グー!

    エキパイの結合部に、小石や砂が溜まる。
    アスファルトは固着して取るのが大変です。

  • ZRX1200S

    2024年05月24日

    308グー!

    道の駅、京都光悦村~美山ふれあい広場~和~瑞穂の里さらびき、200キロほど走ってきました。
    最近、スマートフォンの画像が撮影した翌日にならないと確認出来なくなりました。

  • 2024年05月19日

    28グー!

    大阪のバイク神社に行ってみました。

    もともとフツーの温泉施設だったとか。あいにく定休日でしたが、今も食事や温泉が利用できるようです。

    ミーティングやイベント利用歓迎とありました。Sミーティングやってみたいですね~😀

  • ZRX1200S

    2024年05月19日

    33グー!

    ヨシムラチタンサイクロン入りました~。
    フランジはUKです。

  • ZRX1200S

    2024年05月19日

    287グー!

    来週は曇りマークが多いようです。

  • ZRX1200S

    2024年05月11日

    76グー!


    #地元スポット

  • ZRX1200S

    2024年05月06日

    42グー!

    GW3〜5日の2泊3日で静岡へツーリング行って来ました。
    MeetsSHIZUOKAというゆるキャン△とLOVE!LIVE!! SUNSHINE!のコラボ企画のスタンプラリーをやってきました。
    良い天気だったし、普段行かないような所も行けて楽しかった!

  • ZRX1200S

    2024年04月29日

    40グー!

    昨日はかなりひさびさにツーリング!!
    400kmばかりでしたが身体はくたくたになりました。

    でもやっぱり楽しいですね。バイク大好きです!!

  • ZRX1200S

    2024年04月29日

    56グー!

    南九州ツーリングから先程事故も検挙も無く無事に帰宅しました。
    3日間走行距離1,260kmよ−走ったばい。
    最終日は雨でしたので雨具のテストにチャレンジ(^^)
    鹿児島から福岡まで結構な雨の中でしたが、ワークマンバイカーズレインスーツ5,800円、ワークマンイナレムレイングローブ、メーカー不明レインシューズカバーの全てにセメダイン防水スプレーを掛け陰干しして使用。
    結果として、お腹のあたりが少し浸水してましたが、他は全く濡れてない状況でした。
    防水スプレーが甘かったかも(^^)

  • ZRX1200S

    2024年04月29日

    32グー!

    桧原湖のとある桟橋、裏磐梯は現在見頃かな?4/29

もっと見る