カワサキ | KAWASAKI ZRX1200ダエグ | ZRX1200 DAEG

車輌プロフィール

ZRX1100(1997-2000年)、ZRX1200(2001-2008年)に続く、リッターオーバークラスのZRXとして2009年に新登場したのがZRX1200DAEG(ダエグ)だ。これまでの5速ミッションが6速化され、排出ガス規制(当時)にあわせインジェクションを採用した。ZRX1200ダエグは、日本専用モデルとして発売され、2016年に最終型(ファイナルエディション)を迎えるまで、特別仕様車が設定される以外はほとんど変更を受けることなくモデルライフを過ごした。ZRX1200までは、ビキニカウル(ZRX1200R)やハーフカウル(ZRX1200S)、ネイキッド(ZRX1200)といったバリエーション展開があったが、ダエグは、ZRX1200Rのイメージを継承したビキニカウル装着モデル1本となった。なお、ダエグとは古いヨーロッパの文字であり、英語のDAYに相当するということで、ZRXが歩んできた熟成の日々をイメージしたものでもある。

ZRX1200 DAEGに関連してモトクルに投稿された写真

  • ZRX1200 DAEG

    17時間前

    117グー!

    お兄ちゃんを探せ!😛

  • 10月19日

    45グー!

    #羽山第2トンネル
    泥んこになっても平気なら推せるスポット🐶✨

  • 10月19日

    118グー!

    ショップツーリング空振り😑
    からの、UKモーニング🥴

  • 10月18日

    37グー!

    六甲山サイレンスリゾート前 
    サンスターのブレーキディスクに交換 
    日中まだ暑いけど、山の上は気持ちいい✨

  • ZRX1200 DAEG

    10月17日

    109グー!

    よろしくお願いします✨

  • ZRX1200 DAEG

    10月14日

    59グー!

    そういえば…早速サイレンサー付け替えました😊

    今まではシャボン玉のサイレンサーで低音爆音は気に入ってたんだけどなんか重いなぁって思ってたの…アクセルの回りが重い感じ??

    アサヒナさんサイレンサーは…軽ーい✨️アクセル軽くて素敵😍✨
    音はだいぶ静かめ…バッフル入ってるから?でも朝エンジンかけるのに迷惑かけなそう(笑)
    私の中で静かめに聞こえるだけだから真に受けて車検対応レベルと思わないでくださいね😊


    直すのにちょっと悩んだけど直して正解( •̀∀•́ )b
    良かったぁ♥️

  • ZRX1200 DAEG

    10月13日

    42グー!

    以前立ちゴケにつぐ立ちゴケでやってしまったアサヒナさんのサイレンサー……

    修理出して帰って来ました!今回は全とっかえではなく裏からの叩いての修理👨‍🔧

    ベッコリいってるから期待半分だったんだけど……綺麗に帰ってきました😍

    ついでに吹っ飛んだバッフルも頼んで復活⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    晴れたら付け替えよ〜✨️余ったシャボン玉は…グラに着けるかな…それも楽しみ!!

  • ZRX1200 DAEG

    10月12日

    46グー!

    OHLINS フロントフォークとK-FACTORY フォークガード付けた!✨️
    ブレーキホースも50㍉延長!
    かっこ良すぎる(*♡﹃ ♡*)
    タイヤが路面に吸い付く感じがする!

  • ZRX1200 DAEG

    10月10日

    120グー!

    今日はカッコええヒーローと😙

  • ZRX1200 DAEG

    10月08日

    15グー!

    優良納付者としてしっかり支払ってきました。
    果たして自分は奇数年に呪われているのか。
    あ、過去2回は四輪ですけど。

  • ZRX1200 DAEG

    10月08日

    77グー!

    かかしアート
    どれもクオリティが高い😁👍


    にしても、10月なのにまだまだ暑かった🥵

  • 10月08日

    70グー!

    オーナー込

  • 10月08日

    37グー!

    ⛩🌊🏍

  • 10月08日

    50グー!

    🌊🌅🏍

  • ZRX1200 DAEG

    10月08日

    88グー!

    ノーカスタムです。これからたのしみです。

  • 10月06日

    268グー!

    今日は2台で
    宮ヶ瀬〜道の駅清川〜道の駅山北(臨時休業中)〜道の駅箱根峠〜大観山アネスト岩田スカイラウンジ

  • 10月06日

    76グー!

    昨日は箱根のアネスト岩田スカイラウンジに行ってきました😁✋
    1階は混雑してたので2階のCafeで昼食🥖
    自転車のロードレース?のイベントをやってて混雑してました😅

  • ZRX1200 DAEG

    10月03日

    65グー!

    赤蕎麦畑にDAEG
    そして赤蕎麦を食す

  • 09月30日

    161グー!

    猪🐗バーガー🍔と
    絶品カツカレー🍛😛

    @34460 さんに教えてもらった
    おかやまジビエみなみで、猪のガリペバーガー🍔を食べて帰った😛
    臭み無いのに野性味の有る味!😙
    スパイスで抑え込んだんでも無くちゃんと肉の味がしてる🤤

    で、タイムのカツカレー🍛🤤
    これは昨日仕事終わってから、早めの晩飯で行って来た😛
    いや〜、これも美味いわ!🤤
    ガキの頃食べた、ツレのお母さんが小麦粉やらでルーから作ってやった懐かしい味!😬
    帰る前にまた行こう🤭

    で、長寿の湯やのに危うく昇天しかけたおバカ🙄
    と、隧道での別ショット😙

  • 09月30日

    129グー!

    需要の無いのは百も承知…🙄

  • 09月30日

    130グー!

    降って湧いた休み!😛

  • 09月28日

    33グー!

    今日も快適ツーリング日和でした。
    近場のつばさ公園でのんびり

  • 09月28日

    130グー!

    う〜ん…やっぱり此処は
    幸せな空気が満ちてる…🤗

    スカッとせん天気でも、これはこれでええ大山やな😙

    ジョイフルパークはいつ来ても家族連れのHappyな時間が流れてる😀

    帰って来てライト君に積んだら程なく小雨🌂が落ちて来た🙄セーフ

  • ZRX1200 DAEG

    09月28日

    42グー!

    夏バテ気味の我が愛車
    ちょうど交換時期になったので、秋・冬に向けてオイル交換!
    最近の夏は余りにも暑すぎるので、夏場だけは『冴強10Wー50』
    んでもって今日からは『冴速10Wー40』に😁
    (ペールの残量が少なくなったのでまた買わねば💸😵)

    ついでに気温も下がってくるので空気圧も調整して作業終了👍

  • 09月28日

    116グー!

    なんで!?😬
    いまお詣りしたのに…?🥺


    今年も来れた金持神社😙
    昼までは天気保ちそうやし、朝イチお詣りして大山目指す🤭

    が!や…😑
    金持神社出て直ぐにカメラ落とした…😑
    なんなん…御賽銭足らんの?😑
    一応撮れるけど、画面の下が曇る…😑
    家帰ったらキズ取りしてみるかな…🙄

    最後のは千屋ダム

  • 09月27日

    58グー!

    何時ものお散歩コースを少し遠回りして、福島『いわき・ら・ら・ミュウ』まで…😊
    前は建物脇のウッドデッキまで行けたのに、立ち入り禁止🚧の看板が😢😱
    なので少し離れた所から📸

    お昼は近くの『チーナン食堂』でチャーシュー麺😋

  • 09月27日

    56グー!

    本日の〜ツーリング??
    朝イチのフェリーに乗って神奈川県へ!!初フェリー、初バイク乗船(笑)


    あのね……まだまだビビリだから色々ドキドキなの(笑)乗船方法を何度も確認するくらい💦
    金谷から見えたうっすら富士山が救い(笑)

    どんぶらこ、どんぶらこしてバイク初神奈川(笑)
    今日の目的は江ノ島のたこせん(笑)
    江ノ島までって凄い混むのね……3速以上上げられなかった……信号多すぎ……

    そして……江ノ島!!
    たっかい観光地価格の魚よりたこせんて十分✨️
    味は……美味しかったです!
    暑かったから余計に塩分が嬉しい♥️

    チャラチャラっと見て回って帰宅🏠
    帰りのフェリーはお腹減ったから焼きそばを……


    ……美味しくなかったけど(笑)


    でも初体験いっぱいのいい一日でした💓

  • ZRX1200 DAEG

    09月26日

    58グー!

    いい感じに撮れた☺️

  • ZRX1200 DAEG

    09月24日

    132グー!

    明後日から出張🙄
    日曜日だけは晴れてくれ…🙄

  • 09月23日

    28グー!

    今年のkawasaki PLAZA motorcycle summitに参加してきました。

    初めてダエグで参加したのですが、数え切れないほどのバイクで凄かった!
    もちろん、自分と同じダエグばかり見ていたけど、みなさんカスタムいっぱいで羨ましかったです。
    買えるなら、まずフルエキが欲しい。
    また来年も行けるといいなぁ😊

もっと見る