カワサキ | KAWASAKI ZRX1200ダエグ | ZRX1200 DAEG
ZRX1100(1997-2000年)、ZRX1200(2001-2008年)に続く、リッターオーバークラスのZRXとして2009年に新登場したのがZRX1200DAEG(ダエグ)だ。これまでの5速ミッションが6速化され、排出ガス規制(当時)にあわせインジェクションを採用した。ZRX1200ダエグは、日本専用モデルとして発売され、2016年に最終型(ファイナルエディション)を迎えるまで、特別仕様車が設定される以外はほとんど変更を受けることなくモデルライフを過ごした。ZRX1200までは、ビキニカウル(ZRX1200R)やハーフカウル(ZRX1200S)、ネイキッド(ZRX1200)といったバリエーション展開があったが、ダエグは、ZRX1200Rのイメージを継承したビキニカウル装着モデル1本となった。なお、ダエグとは古いヨーロッパの文字であり、英語のDAYに相当するということで、ZRXが歩んできた熟成の日々をイメージしたものでもある。
09月27日
54グー!
本日の〜ツーリング??
朝イチのフェリーに乗って神奈川県へ!!初フェリー、初バイク乗船(笑)
あのね……まだまだビビリだから色々ドキドキなの(笑)乗船方法を何度も確認するくらい💦
金谷から見えたうっすら富士山が救い(笑)
どんぶらこ、どんぶらこしてバイク初神奈川(笑)
今日の目的は江ノ島のたこせん(笑)
江ノ島までって凄い混むのね……3速以上上げられなかった……信号多すぎ……
そして……江ノ島!!
たっかい観光地価格の魚よりたこせんて十分✨️
味は……美味しかったです!
暑かったから余計に塩分が嬉しい♥️
チャラチャラっと見て回って帰宅🏠
帰りのフェリーはお腹減ったから焼きそばを……
……美味しくなかったけど(笑)
でも初体験いっぱいのいい一日でした💓
09月21日
38グー!
9月定例会
#estc #彼岸入り #朝一墓参り#三沢基地航空祭 #朝から大渋滞 #納車式 #盛岡八幡宮 #安全祈願 #備忘録
#zrx1200daegファイナル
#zrx1200daeg40周年アニバーサリー
#z900
#Z900RS
#Z900RSカフェ
#Z900RSYellowballedition
#xsr900