カワサキ | KAWASAKI ニンジャZX-10 | Ninja ZX-10

車輌プロフィール

1988年に登場したZX-10(北米名 ニンジャZX-10)は、GPZ1000RXの後継機種として、1990年まで生産された。GPZ900R用エンジンのボアを2ミリ拡大、ストロークを3ミリアップして得た998ccの排気量は、GPZ1000RXそのままながら、エンジンヘッドまわりを一新して、1バルブ1ロッカー化するなどした。カワサキが1980年代を通じて取り組んだ最速旗艦モデルの開発は、90年に登場する後継モデルのニンジャZX-11(欧州名ZZR1100)へと続いていく。

Ninja ZX-10に関連してモトクルに投稿された写真

  • Ninja ZX-10

    03月24日

    57グー!

    2025y.3.23日

    本日は!by青テンくん❣️
    同級生と3人でお出掛け〜♪

    八王子ICより東向き〜
    事故により3tダンブから積荷のコンクリ粉砕の産廃が散らかり処理にて、
    しばし渋滞の先頭付近で待機 ಠ_ಠ
    開放後はガラガラ〜🎵
    首都高ぐるぐるして辰巳🅿️
    箱崎JCTを経由してC9よりC7〜C9
    幕張PAでひと休み
    京葉道で千葉県入り少しの渋滞捌いて
    市川ICより程近い
    こちらもバイク乗りで、
    同い歳の威勢の良い大将
    「江戸銀」さん
    カウンターに落ち着いて
    ひとつずっこ提供される江戸前寿司🍣
    を堪能〜╰(*´︶`*)╯♡


    その後は
    【道の駅 あずの里・いちはら】
    にてシイタケとタラの芽を土産にし、

    【袖ケ浦海浜公園】で、まったり〜♪(´ε` )

    アクアラインを潜ってぐったり〜
    ε-(´∀`; )

    更に首都高でクルマに揉まれて
    夕陽に向かって西行き帰還

    270km程の青テンくんのRUN🏍️=3

  • 03月16日

    75グー!

    「朱地葵紋染抜大旗」櫻井松平家再興の旗印として
    代々伝えられてきた大旗。尼崎城の城主は良君が
    続いた様です。「尼信会館」は歴史を感じる展示物
    が見学出来ます。あの東進ゼミナールの村瀬先生も
    来られた様ですね🎵 「世界の貯金箱博物館」
    駐車場の案内してくれた初老の紳士が丁寧に挨拶
    してくれる、好感度あがるなぁ🎵
    貯金箱の歴史から面白貯金箱まで目を楽しませてくれる。
    懐かしい昭和のキャラクターもいっぱい。
    さて帰ろうとすると先ほどの紳士が袋を持っている⁉️
    「お土産です」Σ(゚Д゚)無料で見学したのにお土産まで‼️
    「宝珠貯金箱」願いが叶うらしいので500円貯金する事
    にしました。帰宅したらもう4時。お腹ペコペコだった
    ので炒飯とラーメンを調理。
    夕飯食べれんかったー(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)

  • 03月14日

    119グー!

    舞洲〜43号線に抜ける。尼崎にスタンプポイントが
    3箇所あるので寄り道して帰る事にしました。
    「ゼロカーボンベースボールパーク」⚾
    新しく出来た阪神タイガース2軍球場、現在の監督は
    名手「平田勝男」さん、今年の活躍を期待してます。
    少し走ると「尼崎城🏯」ここも新しく出来た所です。
    小さく可愛らしいですが綺麗で立派なお城🎵
    公園も併設されていて市民の憩いの場ですね。
    さてお腹もペコペコなので最後のポイントに向かう
    事にしました🏍️💨

  • 03月13日

    111グー!

    「2025 大阪・関西万博」開幕までに工事が間に
    合わない様ですね。いろいろと問題があるみたいですが
    仕事の関係でチケット頂いたので見に行くつもりです。
    「夢舞大橋」渡って舞洲へ向う。橋に歩道が出来て
    歩いて渡れる様になっていました。
    「世界初の浮体式旋回可動橋」ですが歩道が出来ても
    稼働するのかな⁉️ 万博よりもこの橋が稼働して
    いるところを見たいと思うのは私だけでしょうか⁉️
    「ISK 大阪舞洲店」4年前スパーダで来たカート場
    スパーダの時と同じ看板と撮影📸(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
    ジムカーナをやっていた空き地は駐車場になっていました
    万博の駐車場になるのでしょうか。

  • 03月12日

    114グー!

    「坂井町の天丼」ミナミのど真ん中、あらかじめ
    調べていた2輪駐車場に向う。御堂筋から狭い路地に
    入っていくと自転車が重なって倒れてる。
    ギュウギュウに自転車とバイクが駐車している
    「満車です」のアナウンス!大切なZX-10をこんな
    所には預ける事はできないと判断ヽ(♯`Д´)ノ
    一方通行なので狭い路地をゆるゆる進む、
    外国人観光客だらけや。更に進むとスナック街、
    ゴミだらけで治安が悪そう、なんか大声で叫ぶ声が
    聞こえる(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)・・・なんとか堺筋に抜けた。
    もう天丼はいいやっ‼️
    堺筋を北上して中央大通りを西へ向う🏍️💨
    お腹が空いていたのですがこのまま万博会場に
    立ち寄る事にしました。やっと投稿写真Σ(゚Д゚)
    ここに世界の国旗がはためく様です。🇯🇵🇺🇲🇺🇿🇷🇴🇮🇹🇧🇷

  • 03月11日

    113グー!

    新御堂筋を南下すると淀川にさしかかる🏍️💨
    目の前に広がる高層ビル群は圧巻ですね🎵
    高速道路の様な新御堂筋から御堂筋に入る
    「旧緒方洪庵住宅(適塾)」に到着、1年前に
    ZX-10で来たのにまたZX-10で来てしまった(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)
    とにかくスタンプGET出来ました。
    すぐ近くの「大阪市中央公会堂」でスタンプを狙い
    中之島の周りをぐるぐる走るが駐車するところが無い❗
    警官も多く路駐も難しいので諦めて次の目的地に向う。
    実は箕面から南下してきた1番の理由は・・・
    「ミナミで天丼を食べる‼️」だったのですΣ(゚Д゚)
    昔大阪第一ビル地下にあった「かえん」が閉店してから
    私は天丼難民なのです。安くて上手い天丼目指して
    更に南下する事にしました🏍️💨

  • 03月11日

    101グー!

    箕面「瀧安寺」目指し順調に走行していたのだが、
    600m先2輪通行禁止の標示がっ⁉️Σ(゚Д゚)
    歩くと大変な距離になりそうなので断念。゚(゚´Д`゚)゚。
    近くに「箕面市立郷土資料館」があるので向う事に。
    ・・・まだ閉まっていました(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)
    とにかく3個目のスタンプGET🎵
    次の目的地は少し悩んだのですが新御堂筋を南下する
    事にしました。🏍️💨

  • 03月10日

    90グー!

    朝7時ギリギリまで行き先が決まらない(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)
    今回のスタンプラリーはポイントが110箇所に
    増えて迷ってしまう。とにかく1番近い所は・・・
    宝塚に2箇所もある✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧
    「宝塚市立手塚治虫記念館」「宝塚文化創造館」
    家から凄く近いのだか手塚治虫記念館は娘らが
    幼い頃一回行ったきり、文化創造館はいつも横を
    通り過ぎるだけでした(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)
    朝早すぎて開いていなかったので今度買い物の
    帰りでも寄ってみよ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
    とにかくスタンプ2個Get出来ました。
    そのまま176号線を西に走る事にしました🏍️💨

  • 03月03日

    126グー!

    3月1日から楽しみにしていた「歴史街道デジタルスタンプラリー」が始まりました。
    関西地区の日帰りツーリングに丁度良いイベントです。
    早速2年前にスパーダで行った「多田銀銅山悠久の館」
    にZX-10を走らせる🏍️💨「青木間歩」坑道の入口に
    新たに 安全の柵が設置されている。坑道に入ると
    青木間歩のアナウンスが始まるΣ(゚Д゚)
    えらい進歩やっ!
    帰りに「道の駅いながわ」に寄ってみるとトイレが
    新設されてむちゃキレイになってるΣ(゚Д゚)
    2年も経つと少しづつ景色が変わっていきますね。
    とりあえず久しぶりのスタンプGET🎵です。(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

  • Ninja ZX-10

    02月03日

    163グー!

    「RENNTECリアキャリア」ヤフオクに出展された❗
    ほしい!どうしてもほしい!しかし18人もっ(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)
    YouTubeでヤフオク落札のコツを見て締切5分30秒前
    に勝負をかける・・・あなたが落札しました✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧
    届いたので日曜日朝から取付してみました。
    簡単そう、クラブバーを外してスボっと挿し込めば・・・
    思ったより手こずるリアカウルを外さなアカン(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)
    ZX-10をバラバラにしていたらAmazonから「ショック
    ドライバー」が届いたのでフロントブレーキの
    エア噛み修理にも取り組む。初めて使うが、あれ程
    びくともしなかったボルトが簡単に外れるΣ(゚Д゚)
    もっと早く買っとくべきやった。
    なんだかんだで1日仕事になりました。
    次はトップケースを購入しなければ・・・
    金かかるなぁ(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)

  • 01月28日

    152グー!

    土曜日はリハビリ、スパーダで病院へ向かおうとすると
    エンジンが掛からない(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)バッテリーがあがりそう
    なので思いきって坂道で押しがけ・・・かかった🎵
    寒くなると御高齢のスパーダさん少しご機嫌ななめ。
    リハビリから帰って昼食と昼寝(。-ω-)zzz. . .夕方
    もう一台の御高齢のご機嫌が気になり少し走る事にっ!
    「道の駅神戸フルーツフラワーパーク大沢」
    パーク内でイルミネーションをしているのでちょっと
    覗き見に行きました🏍️💨
    到着は日没前、駐車場にH2がっ!カッコ良い!
    ゲート前ではカップルや家族連れが写真撮影・・・
    わんこ🐶⁉️ 次々にわんこと一緒に撮影Σ(゚Д゚)
    愛犬との撮影スポットの様ですね🎵(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
    日が沈みイルミネーションが点灯✨✨✨
    素晴らしい🎵キラキラやー❗✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧
    ゲートからでも素敵なイルミネーションが楽しめる。
    入ってみたいのですが1人で入るにはお金も勇気も
    いるので改めて家族でくる事にしました。
    帰り道、肩が痛みクラッチ握るのに四苦八苦(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)
    この辺りがツーリング限界の様ですね(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)

  • Ninja ZX-10

    01月23日

    161グー!

    あけましておめでとうございます~Σ(゚Д゚)
    「肩関節周囲炎」週2回のリハビリで痛みも少し
    収まって来ましたが、曲げれる角度は60度(☍﹏⁰)。
    次の目標は70度(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)まだまだですね〜
    腕が60度まで曲がると少し痛むがなんとかZX-10の
    ハンドルを握る事が出来る🎵
    年明け早々に購入したフライトジャケット着て
    近所を少し走ってみる🏍️
    どうです、ZX-10に似合ってると思いませんか⁉️
    私は結構気に入っています。(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

    #新年初撮り

  • 2024年12月09日

    29グー!

    オイル交換とフィルター交換をしてきました。
    その時、軽くバイクの状態見てもらったのですが、フロントサスペンションからのオイル漏れを指摘され、オーバーホールを勧められました。またタイヤも製造から10年も経過しており、溝はまだあるんだけど、こちらも交換を勧められました。
    いくら掛かるんだよ〜😭😭😭

  • Ninja ZX-10

    2024年12月08日

    36グー!

    仕事の疲れもストレスも、こいつに乗れば吹き飛ぶってモンです😸

  • Ninja ZX-10

    2024年11月28日

    57グー!

    手放すことにしました最後に投稿。
    これから純正に戻します

  • Ninja ZX-10

    2024年11月09日

    61グー!

    ちっちゃいのとでかいの乗ってます💨

  • 2024年11月07日

    136グー!

    バイク女子トークショーが終わるともう昼前
    朝から何も食べてなかったので昼食にしたかった
    のだか屋台は大行列(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)
    昼からのイベントも気になったのだか肩も痛いし
    お腹も減ったので帰宅することに。
    帰宅途中に寄ったガソリンスタンド・・・安い❗
    ハイオクがレギュラー並みの価格Σ(゚Д゚)
    そういえば和歌山は日本一ガソリンが安いと聞いた事が
    あったがここまでとは和歌山県民羨ましい。
    さてさて痛む肩でクラッチを握るのもままならず
    なんとか家まで帰る事ができました。
    やはりしばらくはツーリング無理かな(ノД`)シクシク





  • 2024年11月06日

    126グー!

    校舎前に見たことのある隼とYZF-R25が並んでいる。
    なんと今日のゲストにRurikoさん、奥沙織さん
    竹川由華さんそして平沢夏海さん🎵
    美人バイク女子のトークショーがあるではないか‼️
    知ってたけど(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)
    来てるのは私も含めオッサンばかりやー
    若い娘には弱い世代ですね~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
    体育館に座り始まるのをドキドキして待つ。
    すると平沢夏海さんが私の横を通り過ぎた❗Σ(゚Д゚)
    かわいい💕すると次々とバイク女子が通って行く🎵
    よっしゃーええ場所座ったー(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
    トークショーこんな楽しくバイク談義素敵過ぎる🎵
    こりゃ肩関節周囲炎をこらえて来たかいありました。




  • 2024年11月05日

    125グー!

    肩関節周囲炎が良くならないのでMRI撮影する事に
    なったのですがバイクに乗りたい病がうずうず(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)
    かつらぎ町「バイクの文化祭」岸和田から山越えた
    くらいの軽い気持ちで走り出す🏍️💨
    「旧花園中学校」Googleマップ先生任せで走ってると
    なんと高野龍神スカイラインに突入することにΣ(゚Д゚)
    この痛む左肩での運転は厳しい(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)
    なんとか「旧花園中学校」到着、すごいバイクの数
    早速ハカイダーがお出迎えしてくれました🎵(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

  • Ninja ZX-10

    2024年10月28日

    40グー!

    2024y.10.27日


    薄らぼんやりな空の下を、
    青テンくんを引っ張り出して、
    下道繋いで西湘PAまでボォーボボ〜💨

    始祖会 Kanto Offline Meeting 2024 side-B
    9:00前に到着

    ゾロゾロ集まって

    ZX-10 18台
    GPZ1000RX 10台

    皆さん大事に乗ってますねー!
    青テンくんは………(¬_¬)?

    大きなお顔を並べて写真撮って、
    喋って12:00前に解散
    (^o^)/


  • 2024年10月23日

    117グー!

    「淀壁 BAKIBAKI 猛虎」撮影後振り向くと
    こちらも大迫力の蟹が鎮座している🦀
    「かに道楽十三店」とれとれピチピチや〜
    私のZX-10はシャチよりかにの方が似合いそう
    撮影してると女子会が終わったのか店から
    出てきてちょっと恥ずかしい局面に(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)
    で?これってウオールアートなん?(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)


    #ウォールアート

  • 2024年10月22日

    137グー!

    肩関節周囲炎の為2ヶ月乗ってなかったZX-10
    ふらついたら支える自信は無い(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)
    気をつけてゆっくり走り出す🏍️💨
    目指すはキャンペーンのウオールアート撮影
    「淀壁 BAKI BAKI 猛虎🐯」十三の繁華街商店街
    ホテルの壁に大迫力の虎が描かれている。
    淀川区のアーティストBAKI BAKIさんが大阪万博
    に向けて5つの壁画を制作された内のひとつ。
    虎のイエローとZX-10のレッドが良い感じ🎵
    また他の壁画も見に行く事にしよう(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


    #ウォールアート

  • Ninja ZX-10

    2024年10月21日

    102グー!

    先週久しぶりにZX-10を動かそうとすると「カチカチ」
    バッテリーがあがってるΣ(゚Д゚)
    肩関節周囲炎で乗ってなかっから仕方がない(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)
    プライムデーでバッテリーを購入、どうせバイク
    バラすのならとヤフオクで右側のミラーも購入
    届いたミラーは新品やっ🎵
    日曜日早朝から交換に取り掛かる。
    左肩に激痛はしるなかほぼ右腕で取替に成功(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
    午後から試走する事に。
    そうそうキーホルダーも買いました。(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


  • 2024年10月06日

    44グー!

    2024y10.6日

    薄らぁー!ぼんやり曜日〜☁️

    【カスリーン公園】埼玉県加須市

    陽が出ないので暑くは無いけど、
    気分は曇るぅ〜(T . T)


    市場調査にて
    【バイク王つくば絶版車館】
    薄らっ❗️
    200万円のやぁ〜マ葉くん⁉️∑(゚Д゚)

    と、崖の上のやぁ〜マ葉くんと同じ初期型が!¥110万💦


    V魔さんも!
    ¥❗️モリモリwww⤴️

    カワサキの空冷は果てもない¥¥¥¥¥‼️

    どれもこれも!
    小銭では買えませーん(⌒-⌒; )💧

  • 2024年10月01日

    36グー!

    9月28日今年最後のツーリングでした。
    10にホイール交換したいです。

  • Ninja ZX-10

    2024年09月24日

    77グー!

    2024y.9.23日

    むむっ!(๑˃̵ᴗ˂̵)❗️
    本日は気の好い天気〜☀️
    少し遠ーくまで行ってみよー❗️

    中央道をすっーーっとして………☂️
    笹子のトンネル抜けたら晴れ申して
    【諏訪湖SA (上り)】
    カッパスーツ 脱❗️
    【駒ヶ岳SA (下り)】
    ソースカツ丼 7:00

    中津川IC〜R257裏木曽街道
    【道の駅 花街道付知】

    下呂温泉の市街地進入〜
    中々賑わっているので
    素通りwww

    K437
    【道の駅 南飛騨小坂はなもも】
    五平餅をパク付いて(*´◒`*)
    K441〜【溶岩流展望台】
    mtおんたけは姿を見せずぅー>_<

    市営の温泉 11:30
    【濁河温泉 市営露天風呂】
    に、ちゃぽん〜♨️
    内湯無しの、
    開放的な露天風呂のみ‼️(^.^)/
    ぶらぶらさせて(o^^o)
    すげー!気持ち好し〜❣️
    再び清々しく走り出し〜🎵

    開田高原へ凸にゅ〜〜R361
    【九蔵峠】
    御嶽山は雲の中〜☁️

    【そば処まつば】12:40
    お客さんのひと段落着いたら頃合いに
    開田蕎麦

    R19から権兵衛トンネル
    伊那の谷に出たらば
    中央道、伊那ICより帰路に向けて
    シュッー❗️
    しかし‼️
    談合坂から渋滞してやがったー!
    全くぅ〜みんなして何処に遊びに行っているのやらぁ〜ƪ(˘⌣˘)ʃ ヤレヤレ

    崖の上に着いたらポツリポツリ☔️
    あっぶぅねーっ!(^_^)/
    17:00

    岐阜路、木曽路〜♪
    涼しくて快適 初秋の装い〜🎵
    ╰(*´︶`*)╯♡

  • Ninja ZX-10

    2024年09月23日

    97グー!

    娘がオリジナルキャラ「キュイ」のステッカーを
    作ってくれました。「PP」の文字も入れてくれたので
    ZX-10に貼ってみました。🏍️
    どうですか?私はちょっと気に入ってます🎵(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

  • Ninja ZX-10

    2024年09月17日

    23グー!

    ひっそりと生やしてました

    ZX10 TOMCAT❣️

  • 2024年09月11日

    17グー!

    始祖会 Kanto Offline Meeting 2024 side-B
    2024年10月27日(日)9時から西湘下りパーキングにて開催!
    集え!GPZ1000RX、ZX-10

    詳しくは『始祖会 2024』で検索検索!

  • Ninja ZX-10

    2024年09月07日

    40グー!

    今年の夏も終わってしまった。
    さぁ一年で最高のシーズンインだ!

もっと見る