カワサキ | KAWASAKI ニンジャZX-12R | Ninja ZX-12R

車輌プロフィール

1990年代を席巻した最高速ツアラー、ZZR1100(ニンジャZX-11)の直接の後継機種はZZR1200だが、2000年デビューのニンジャZX-12Rもその1台。前年に登場したスズキGSX1300Rハヤブサは、最高速ツアラーとスーパースポーツの運動性を兼ねたアルティメット(究極の)スポーツとされたが、ニンジャZX-12Rは、そのハヤブサの前に立ちふさがるモデルであった。フロントカウルの前面に突き出したラムエア用のダクトから吸入されたエアは、1,199cc水冷直4ユニットに178psの最高出力を与え、これはハヤブサを3ps上回るものだった。市販車として初めてアルミモノコックのフレームを採用したのもトピックだったが、あまりに過激な性格とされ、2002年のモデルチェンジでは、扱いやすさを得るためにエンジンのクランクマス20%増やインジェクション特性の変更を受けた。ただ、ツアラーでもありスーパースポーツでもあったニンジャZX-12Rは比較的短命で、2006年型(B6F)をもって7年のモデルライフを終えた。その後を継いだのは、ニンジャZX-14R(欧州名ZZR1400)で、サーキット最強を目指すニンジャZX-10Rに対して、ストリートでのフラッグシップ路線をとったモデルとなっていた。

Ninja ZX-12Rに関連してモトクルに投稿された写真

  • 09月07日

    42グー!

    各地にメロディロードがありますが、
    道南きじひき高原には、2本あります。

    時速50km/hで二輪車でもヘルメットのシールドを開ければ、しっかり聴けますよ。


  • Ninja ZX-12R

    09月06日

    44グー!

     今朝は御殿場方面にちょっとだけお散歩へ、朝はだいぶ走りやすい気温になりましたね。

  • Ninja ZX-12R

    09月04日

    58グー!

     塗装をお願いしていた外装がやっと仕上がったので取り付けました、今回の塗装はレッドバロンでお願いしました、最初は自分で取り付けるつもりでしたがあまりに綺麗すぎてキズつけそうだから今回はプロにお取付けていただきましたよ、かなり満足いく仕上がりでした。
     そして問題が、今使っている迷彩柄のバイクガバーは耐熱性能は優秀なのですがカバーによる擦り傷がついてしまいます、そこで色々調べているのですがカエディアのカバーが内側がフリース生地で良さげだな〜と考えています、調べれば調べるほどわからなくなる、バイクカバー探しは大変です。

  • Ninja ZX-12R

    09月01日

    29グー!

    何ヶ月ぶりだろうか乗ったの、、、

    人間は調子悪いけど、バイクはすこぶる絶好調でした。

    まだ暑くて昼間は乗れないけど、やっと夜に乗れる気温になってきましたね😀

    再来週は泊まりツーリング。
    体力もつかな💧

    がんばっぺ。

  • Ninja ZX-12R

    08月31日

    46グー!

    やめて! 
    無能なクソ国家のクソ車検で、
    #ZX-12R (ジョナサン・千雨・ブラウツヴェルフ)を
    焼き払われたら、闇のゲームでバイクと繋がってる
    マリンの精神まで燃え尽きちゃう!

    お願い、〇なないでマリン後輩!

    あんたが今ここで倒れたら、ちゃまちゃまや御大との
    約束はどうなっちゃうの?

    ライフはまだ残ってる。
    ここを耐えれば、雀に勝てるんだから!


    次回「マリン後輩 〇す」
    ライディングデュエルアクセラレーション!

    #イワーーーーーーーーーーク!!

  • 08月30日

    25グー!

    息子が免許取っのでプチツーリング行ってきました🏍️

  • 08月30日

    41グー!

    ガチうめ
    究極美味ェ・・・( ´ⅴ`)


    #ZX-12R #クレープ #カスタムキャスト

  • 08月24日

    32グー!

    今日は
    コーヒーカブとmi-Cafe
    とのコラボらしくて来てみた

    普段無いメニューのチーズケーキも美味しい

    (*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

  • 08月20日

    34グー!

    なんとか生きてます

    遅刻のバイクの日に

    10周年のアウトゼアに来てみた

  • Ninja ZX-12R

    08月17日

    33グー!

    暑過ぎるのも程々にせい!
    リチウムバッテリー上がってもーた(泣)

  • Ninja ZX-12R

    08月14日

    60グー!

    昨日、名古屋へ到着しました😌
    帰りは大観峰から新門司港より大阪南港までフェリーでした🙆フェリーもなかなか良いですね🍀
    で、次の日は大阪マーブルビーチを流して珍布峠で写真撮影後に帰宅となりました🏍️
    今回は大雨(線状降水帯)の中、高速を走ると言う無謀な事をやってしまいましたが安全第一がどれだけ大事かをよく理解できました。
    あとは、日頃のメンテナンスと何かあった場合の対応力は必要かと思いました。
    あと、高速PAやガソリンスタンドの店員さん、食事をしたところのお客様、店長様など色々お声かけ掛けいただきとても心のあたたかい旅でした。
    ※勢和多気インターエネフリスタンドの方々へ、雨宿りさせていただきありがとうございました🙇
    #ZX12R
    #バイクのある風景
    #大観峰
    #名門大洋フェリー
    #珍布峠
    #皆さんありがとう

  • Ninja ZX-12R

    08月13日

    70グー!

    本日、熊本阿蘇山の大観峰へ行ってきました😊
    ずっと雨にやられてましたが、この時だけは雲が多めでしたが何とかその時だけ晴れました😊
    大自然の綺麗さと今回の雨災害で自然の脅威を改めて再確認できました。

    今から新門司より大阪南港へ帰路へ着きます😌
    #大観峰
    #ZX12R
    #バイクのある風景
    #最高

  • Ninja ZX-12R

    08月10日

    38グー!

    ヒューズも古くなると劣化(プラスチック)するので、全替えしましたー。

  • 08月10日

    62グー!

    こんにちは😀
    相変わらずの天気で土砂降りです😂
    本日は予定を変更して、松山から山口県角島へ行こうとしましたが大雨の影響で香川のうどんを食す‼️に変更しました。
    その後、瀬戸大橋で岡山入り。
    本日は広島あたりで宿泊予定です☺️
    ※明日は、広島から福岡入りです🏍️

    大雨ですが、安全第一にて運転しています。
    高速道路のパーキングではたくさんのお声掛けありがとうございます😊🙇
    #瀬戸大橋
    #讃岐うどん
    #バイクのある風景
    #zx-12r
    #zx-12r

  • Ninja ZX-12R

    08月06日

    43グー!

     やっと準備が整ったので今日は純正カウルたちを補修&塗装に出してきます、今回はアッパーカウルとサイドカウルとテールカウルを塗装します。補修がどの程度綺麗に仕上がるか多少不安もありますが綺麗に仕上がるのを期待します。

  • 08月04日

    49グー!

    今年も、8耐参加された皆様、お疲れ様でした🫡

    3日で概ね45000歩😇

    お金払って今年も最高の苦行でした😇

    今でも、シフターの音が耳に残ってます♪

    最高の夏休みありがとうございました🥹

  • 08月01日

    40グー!

    お疲れ様です🫡

    今年も、8耐参加してまーす🫡

    割と風有って例年より涼しい🤔

    皆様、熱中症にお気を付けて🫡

  • Ninja ZX-12R

    07月28日

    40グー!

     そろそろ12Rの外装を純正に戻そうと思いせっかくなので綺麗にしたくて同じ色で塗装に出すことにしました。
     
     しかし、サイドカウルの「ZX12R」のステッカーが廃盤、さんざん探してやっと海外製で複製をみつけました、これでサイドカウルはなんとかなるかな?それからタンクのカワサキエンブレムも廃盤なので代替品探してますがなかなか見つからない、現行のZ900seとかのエンブレムがちょっと似ているけどサイズが小さい、う〜んどうしよう。

  • Ninja ZX-12R

    07月27日

    22グー!

    異音の原因よくわからず。
    取り敢えずヤフオクで勝ったB型のミッションに組み替えてそれでも症状でるなら壊れるまでエンジンブチ回してエンジン載せ替える。
    覚悟しとけ12R

  • Ninja ZX-12R

    07月27日

    35グー!

    せせらぎ街道、こもれびロード、回ってバイク屋さんでオイル交換です。

  • Ninja ZX-12R

    07月25日

    31グー!

    あーしんど暑過ぎ

  • Ninja ZX-12R

    07月22日

    67グー!

    またまた灼熱のクソミドリツーリング🔥💚
    気温35℃の照りつける太陽🌞
    タンクから立ち上るむせ返るようなガソリン臭🌀
    マウンテンデューが無かったらミイラになってました💀

    5Lくらい汗かいた後の温泉にGO!
    露天風呂→水風呂のデスコンボで疲れをリセット🤯
    雑魚寝で飲むコーヒー牛乳とバリ伝が幸せすぎました🤗


    #ZX-12R #MySoulDrinkマウンテンデュー #温泉
    #コーヒー牛乳 #バリバリ伝説 #乙子の背中尻ー図
    #カスタムキャスト

  • Ninja ZX-12R

    07月21日

    47グー!

    燃料給油のついでに近場巡り。

    函館八幡宮。
    境内で今日も、うどん店を営業しているようです。
    風が強く、のぼり旗がバタめいていますw
    この次食べてみようかな。

    埠頭の倉庫群にも寄ってみましたー。

    でも暑さに耐えきれず、1時間足らずで早々に帰宅w

  • Ninja ZX-12R

    07月16日

    38グー!

    仲間内で行った灼熱の
    見渡す限りのクソミドリツーリング💚

    もうシンドぉ〜い、ほんま過酷な
    ツーリーングになりました(ヽ´ω`)

    久しぶりのマスツー、とりぽーあーるも居ましたが
    やはり12は人に合わせて疾走るバイクちゃうね😇

    気温35℃の炎天下で田んぼの道にオジャマ🔥
    やまぐちSLに こんにちは🚂

    最後は田んぼの畔でナメック星人と化した
    カメラ担当のとっつぁん、良い写真あざました!


    #ZX-12R

  • 07月14日

    61グー!

    おはようございます🫡

    暑い日続きますね☀

    日中ちょい、おバイク無理なんで早朝近場90R🏍️

    直キャブと、乾クラの音が聞こえてきそうです😇

    ブルーインパルスは、自宅からちらりと見えて、音は聞こえました✈

    皆様、ツーリングもお仕事も色々、熱中症お気を付けて下さいね🫡

  • 07月12日

    43グー!

    今日は寒かったですが晴れてきたので、高原へ。
    突然飛び出してきたタヌキにびっくり。
    ぶつかりそうになりましたが、うまく避けることができましたw

  • Ninja ZX-12R

    07月01日

    56グー!

    暑すぎて〇んだ
      _,,..,,,,_
     ./ ,' 3  `ヽーっ 
     l   ⊃ ⌒_つ
      `'ー---‐'''''"

    #乙子の背中尻ー図 #ZX-12R #夏 #カスタムキャスト

  • 06月29日

    66グー!

    本日、高山ラーメン🍜からの平湯大滝からの北アルプス大橋にて撮影。
    まさごさんのラーメンはアゴだし出汁の程よい感じかよくて、見た目のりあっさりでした。
    最高に美味しいラーメンでした。

    梅雨明け間近ですが、最高の天気❗️
    新穂高は気温26度❗️心地よい山風に吹かれております☺️
    北アルプス大橋はダイナミックな景色に感動でした✨✨

  • Ninja ZX-12R

    06月29日

    43グー!

    今日は12Rで美山方面に(*^^*)

    昼ご飯は教えて頂いたきくち亭のぽんから定食にしました(^-^)/

    結構なボリュームでご飯大盛りにしたんを後悔しました笑

  • Ninja ZX-12R

    06月28日

    36グー!

    散々溶接でクラック補修してきたSP忠男のマフラーが真っ二つになりやがったのでマフラー交換。
    3児のパパにはフルエキは高いので一旦転がせるように純正で。

    最悪直管乗りたくなったら腹下でぶった斬る。

もっと見る