カワサキ | KAWASAKI ZZR250
カワサキ最高速旗艦モデルとして、1990年に登場したZZR1100(ZZ-R1100)には、小排気量版のシリーズモデルが設定された。1990年3月に発売されたZZR250(ZZ-R250)は、その最小排気量モデルだった。エンジンは、GPX250Rゆずりの248cc並列2気筒DOHCユニットで、前後のウインカーがウイング上に伸びているところなど、フルカウルのデザインは、ほぼZZ-R1100を踏襲したもの。これは同年登場のZZ-R400や輸出専用のZZ-R600とも共通だった。シリーズリーダーのZZR1100は、初期のC型からD型(1993~)へ進化、その後ZZR1200(2002~)、ZZR1400(06~)とモデルチェンジを重ねていったが、ZZR250(ZZ-R250)は2007年の最終モデルまで、ZZ-R1100ゆずりのスタイルを変えることなく、大きな仕様変更もなく、長いモデルライフを送った。とはいえ、2000年と2001年は、生産が休止されていた。これは排出ガス規制に対応するためのもので、2002年モデルとして復活した際は、カワサキの排気ガス浄化システムである「KLEEN」を搭載していた。ZZR250のモデル末期、2000年代は、国内250ccクラスにおける唯一のフルカウルモデルとして、その火をともし続け、2008年に登場するニンジャ250Rにバトンタッチした。なお、本文中でもZZR250とZZ-R250の車名表記を併用しているが、カウル上の車名表記をみると、1993年を境に、ZZR250(ハイフンなし)となっている。カワサキからは、2004年モデルのリリース時に、ZZ-RとZZRの混在を、後者に統一するという案内があった(世界的な商標登録の統一)。バイクブロスでは、車名表記についてZZR250に統一した。
ZZR250
12月16日
45グー!
今日はタイヤ組み込み前にウルフちゃんのご機嫌を伺うべく郵便局までお使いがてら走っていただいて快調やったんでそのまま滋賀県側に向かう道中再びクラッチワイヤーがパカパカになってしまい緊急帰宅(´ε` )
気持ちが収まらんのでZZRに乗り換えてコーシーとカップラーメンして来ました(*´ω`*)
着いたらポツーンってかんじでしたがラーメン買いに行っとる間にイカツイバイクが停まってました(*´ω`*)
どう見ても車種がわからんかったんで勇気を出して聞いたらハーレーだと! ごめんなさい、わかんない。
カワサキっぽい何かかと思った(´ε` )💦
22歳から27年所有しとるそうで...あれ?タメやん!
てなかんじでめっちゃ質問攻めしとる間にラーメン増量(笑)
ハーレーっぽくないハーレーにしとるそうで(*´艸`*)
段々冷えて来たのでさよならして帰宅後タイヤ組み込みしました(ヽ´ω`)
サラのホイールにこのサイズなら楽でございます(*´ω`*)♪
ZZR250
12月02日
46グー!
11/30(土) おそらく今年ラストツーリング
てなわけでいつもの同期といつものおんぶ抱っこおまかせコースでツルんできました(*´ω`*)
会社では同期(勤続30年)
バイクは6年先輩なのでたまに先生と呼んだりしてます(*´艸`*)
行きは突風ヒヤヒヤ走り(´ε` )💦
帰りの夜道走行中に同期のロービームが一時死ぬというハプニング有
そういや自分のZZRもエンジン掛からん事が二回程
二回共一旦キーオフに戻してからオンしたらあっさり掛かった
なぁぜなぁぜ??
インカム今回もペアリング出来んかったし
なぁぜなぁぜ??
でもなんやかんやで楽しい時間はあっちゅーまで
無事に帰宅(ヽ´ω`)
さてさてもう12月ですよ
年内起こす言うとってケツに火が点きかけとるのでいい加減XJR起こしますよー(たぶん)
エンジンは掛けて耳の保養してます(*´艸`*)