カワサキ | KAWASAKI Z750FX
Z1に対するZ2のように、Z1000マークⅡにも日本国内向けの750cc版が登場した(1979年)。しかしながら、マーク2の名称が国内商標の関係で使えなかったため、航空自衛隊での次期主力戦闘機を意味する「FX」を採用して、モデル名はZ750FXとされた。このように、代用として使われたFXネームは、同じ1979年に登場した400cc版のZ400FXの人気とあいまって、FXを表わすニックネーム「フェックス」さえも生むほど浸透した。Z750FXならではの装備(Z1000マークⅡとの違い)としては、マフラーの後端にリバースコーンがあったこと。樹脂製のリアフェンダーも、日本国内向けとしては初採用だった。80年のFXⅡではエンジンを変更し、Z650のザッパー系を採用、81年 のZ750FXⅢまで続いたのち、フューエルインジェクションを採用したZ750GP(1982年)に引き継がれた。なお、FXとは、「FIGHTER EXPERIMENTAL」のFIGHTERからFを、EXPERIMENTAL(実験的や試行の意)から2文字目のXを取ったもの。
08月04日
72グー!
晴天だった昨日はナナハン散歩してました😁
当別ダム経由で雨竜の田んぼアート観てから幌加内までのはずが…道を間違えたみたいで気がついたら明日萌駅に辿り着いてました😅
275号線に戻るつもりだったけど「萌の丘」なんて看板を見つけたんで迷子ついでに寄っちゃいました😆
バイクだったら道を間違えても迷子になっても気にしない😏風の向くまま気の向くまま👍
バイクサイコー🙆
#行き先なら猫のマーシャルに聞いてよ
#空冷四発
Z750FX
08月01日
115グー!
どーも "まさ"です。
ちょっとご無沙汰しておりました
皆さんお元気でしたか?
連日の猛暑で大変です。
暫くおバイクも出来ない状況でしたが
台風🌀の影響も有るのかな?
今日は意外と気温も上がらず…
ですが午後からは天候も崩れるとの事。
なんとか時間を作っておバイクしました👍
午前中は🚗の車検の為にディーラーへ
行ったりと時間を取られたので
短時間決戦ですね。
ほとんど休憩もせず、ホームコース🏠を
ガンガン攻めて来ました。
ちょっとだけ霧雨にあったけど
そこはもう想定内🫵
久しぶりに乗れただけで幸せ😀
後半のpicは久々のオマケ画像。
先週妻と行った山形県天童市にある
お蕎麦屋さんで頂けるラーメン🍜
これが又美味しい😋
調子に乗ってお蕎麦も頂きました♪
ホントは冷やしラーメン🍜食べたい
所でしたけどね。
お盆休みは妻は愛知県へ帰省なので
久しぶりの独身生活👍
…おバイク三昧したいな🏍️
ではまた🙇
Z750FX
07月13日
47グー!
z750fx3のキャブ、油面調整。
エンジンかけたら煙が。
レギュレーターからの配線、ギボシが腐食により接触不良。
引き直して問題なし。
この後、フォーサイトサイレンサー取り付け。
一応、車検行ける形にはなった。
輸入申請の書類、作らなきゃ。
いえ、偽造なんてしませんよ🤭
#Z750FX3
07月09日
87グー!
チョイと 道坂峠 頂上まで、、
危険な暑さでどうしようか迷いましたが、峠は涼しいの何のって !
気持ちいいです。
1年ぶりに FX-3 動かしましたが、中々調子良い 👍️
#Z750
#FX
#バイクと遊ぶ
#バイクに乗ると言うこと
06月15日
75グー!
今日はナナハン散歩😆
10時のオープン時間に合わせて『NO SOFT NO LIFE』さんへ😁朝イチソフトの予定だったけど…曇天で寒かったので…ソフト諦めました🤦ホットカフェラテで一服🚬いつ雨が降ってもおかしく無い天気の中、当別ダム、青山ダムを越えて新十津川から雨竜の道の駅まで😄
ちょっとタバコ吸って出発しようとしてたら…見覚えのあるGPZ900Rが😳@70233 さんと遭遇😆
お話しもほどほどに…次に向かったのは妹背牛経由で秩父別まで。道の駅でハヤブサ乗ったおっちゃんと会話しながら、名産品のブロッコリーソフトを舐め😋『キッチンハウス小島』さんへ🤤食べたかった🥦緑のナポリタン🥦ブロッコリーアイス付きでした😋
帰りはルートを変えて日本海側に出て厚田の道の駅に寄って無事に帰宅しました🙂わかっちゃいたけど…やっぱりあっちのトンネル大嫌い😤
バイクサイコー…🤔…と言いたいが、2台ともチョーシ良ければ最高なのに😩またピットイン案件が発生中😱😱
#北の単車乗り
#道産子ライダー
#バイクが好きだ
#バイクのある人生
#空冷四発
#z750fx2
#行き先なら猫のマーシャルに聞いてよ
Z750FX
06月09日
118グー!
こんばんは "まさ"です。
今日はおバイクしていません😅
昨日妻に気持ち良く送り出して貰い
久しぶりに休日rideを楽しんだので
妻のリクエストで "小さな旅" を楽しんできました。
食べた事無い…と言うので定義山の
油揚げを…私も初めて食べました。
美味しい😋
妻も初めて食べたのですが
気に入って貰えた様です👍
暑いと言うので蔵王まで😁
エコーラインで軽く "Ini D" しながら
お釜を見て来ましたよ
ガスってよく見えませんでしたが
涼しくて気持ち良かったです🙂↔️
まだ意外に残雪があってビックリ‼️
記念に撮影しました。
ちょっと遅めのお昼ご飯を"みしま"さん
で頂き帰宅しました。
こう言うちょっとした事が大切で
次のおバイクに繋がるんです😊
…なんて言いながら自分もしっかりと
楽しんでしまう "まさ" なんです😙
因みにTOPの画像は昨日のオフショットです。
次のお休みは土日休み…妻の🚗の車検。
おバイクは無し💦
……ではまた😊
Z750FX
06月08日
110グー!
こんばんは "まさ"です🙇
宣言通り岩手県夏油高原スキー場でのイベント
"KCBM"に参戦してきましたよ。
お友達の少ない私なので、お一人様参加も辞さないつもりでいましたが…なんと
塩釜の"ZⅡ"オーナーのお誘いがあり
同行させて頂く事に…
オーナーのご友人も参加されたのですが
ご友人のバイクがハヤブサさんとかZX-14Rとか……
皆さん爆走するので大変大変💦
途中から渋滞も発生しており
旧車空冷は大変大変💦
なんとか無事に到着してやりました。
@108630 さんも参戦するからと連絡頂いたのですが入れ違いだった様でお会い出来ず…残念😢
@152186 さんも参戦されていて
なんとか無事お会い出来ました🙂↔️
ご自宅が同方向との事でしたので
ご一緒させて頂く事に…わーい🙌
(ZⅡオーナーに電話☎️して解散しました)
Z1とおバイクした…いい音してたな👍
一ノ関市でお食事(写真は失念しました)
と給油して…なんとご自宅訪問🫨
ひとしきり談笑してお別れしました。
(又遊んで下さいね)
帰宅後ビール🍺呑んだら
ちょっと寝ちゃったー
疲れたんだね🥱
……明日もお休み…だけど
妻有給休暇、なので妻孝行の予定🗓️
……ではまた🙇