カワサキ | KAWASAKI Z1000 | Z1000(1977-)

カワサキ
 | KAWASAKI
 Z1000 | Z1000(1977-)

車輌プロフィール

カワサキ Z1000(1977-)のユーザーレビュー・写真
 
新型Z1000 14年ですが加速は凄い

満足している点

加速とスタイル

不満な点

まだ高速道路を走った事はありませんが、スクリーンが有って無いような物なので風をまともに受けそうです。社外品のスクリーンもデザインがイマイチな物ばかり
ハンドルの切角が小さいのでUターンの時などバランスを崩しやすい。

これから購入する人へのアドバイス

特に無し
高速道路の燃費は走った事が無いので適当です。

総合評価: 5
年式:1914年  燃費:一般道:17.0km/L  高速道:18.0km/L
投稿者:男川崎
投稿日:2016-03-26 18:04:37
SUGOMI

満足している点

「凄み」コンセプトどうりの圧倒的な存在感があり、思わず振り返られる優越感がある、街中でも軽快に走れ、車重もこのクラスにしては軽量で、取り回しも楽。
ノーマルマフラーでも充分にライダーを楽しませてくれるサウンド

不満な点

ハンドルの切れ角が浅く、Uターンは至難の業
前後ともサスが固く、ロングツーリングには不向き
お尻が痛い
まだまだパーツが少ない

これから購入する人へのアドバイス

私は、このバイク欲しさに大型二輪を取得、MT車に乗るのも20数年ぶりです、まさに「一目ぼれ」
実際、まだ慣らしですが、見た目どうり、デザインもいかついですが、走りもさらにいかついです。一言で言うと「なんか怒ってんの?」っていう感じでしょうか
P.S ほとんど引っ張ってないんで、実際の燃費はわかりません

総合評価: 5
年式:2014年  燃費:一般道:18.0km/L  高速道:25.0km/L
投稿者:1103rider
投稿日:2014-07-06 15:00:42
国産ストリートファイター!

満足している点

2011から2013まで所有、現在は同じ香川県の良きライダーに可愛がってもらっています。

ゼファー750からの乗り換えで購入したZ1000!このバイクには本当に色々な刺激をもらった。
とにかく初めはシート高ポジションに戸惑った、しかもアクセルのレスポンス、加速力はゼファーから乗り換えの僕にはとんでもないジャジャ馬でした。

でも走りを重ねる度にとても乗りやすく完璧(ゼファーからしたら)なバイクだと思いました。

とにかくカッコイイスタイリング。
6速でも低速からスムーズに加速してゆく懐の深さ。
軽いハンドリングからのコーナーの切り込み。
二速でも簡単にウイリーできるトルク。
ガッチリとした足回り、剛性の高い車体。

不満な点

クラッチ、アクセルの操作がシビアで慣れなけれエンストする。
クラッチの遊びの無さ。(慣れるとそれが逆に良い)
ちょっと高いシート高(SS系なら当たり前)
ガソリンタンクの容量が少ない、200キロで給油。
ジャージで乗るとバイクが可哀想。
シートが硬い日帰り400キロで尻が爆発しました。

これから購入する人へのアドバイス

とにかくカッコイイスタイルで個性的です。
でもバイクがカッコイイので走りも格好良く乗りこなしたいですよね

リッタークラスのジャジャ馬なのでそれなりに乗る人を選ぶと思いますが、とっても良く出来たバイクなので乗り方を掴めば誰でも楽しく走れると思います。

総合評価: 5
年式:2010年  燃費:一般道:15.0km/L  高速道:17.0km/L
投稿者:アスカ
投稿日:2013-07-25 04:44:42
不満な点はありません

満足している点

10代に乗っていたZ650B1、Z750FXが忘れられず08年10月に購入。エンジンのフィーリング、エグゾーストノートなど最高! 2000rpmも回っていればトルクも十分。

不満な点

今のオートバイはよく知らないので比較はできませんが、
私には不満な点はありません。

これから購入する人へのアドバイス

おすすめです。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:不良中年
投稿日:2009-01-17 12:39:00