カワサキ | KAWASAKI Z400FX
Z400FXは、言わずと知れたカワサキの名車として、今なお多くのファンを魅了し続けているモデル。1979年に発売された。「フェックス」の愛称はあまりにも有名。クラス初の4サイクルDOHC4気筒エンジンを搭載したZ400FXは、輸出用モデルのZ500をベースにした、日本国内向けモデルだった。1981年にマイナーチェンジを受け、サスペンションなどに変更を受けた(リアサスがアジャスタブル式に変更など)。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
Z400FX
23時間前
15グー!
先週メーターを塗装してとりあえず見た目は完成したのだが、昨日探し物をしてる時に、昔FXに乗ってた頃に知り合いに譲ってもらってタコメーターを部品取りした750FX2のメーターを発見! 捨てたと思ってたからビックリ🫢 で、こっちを生かそうとまた塗装ww フロントホイールのディスク板を止めるボルトが折れ込んでたから、そこの復旧に四苦八苦😫 エンジンハンガーとタンデムステップのステーも塗装😣 ちょっとずつ進んではいるけど、先は長いなぁ…
10月05日
23グー!
2025九州FXミーティング激熱でした! 前回より台数も多く盛り上がってました FXだけで70~80台くらい? 他の旧車も合わせると300台くらい 他の地域のFXミーティングに負けてられん😎
10月04日
26グー!
汚れて泥だらけのサイドカバーのエンブレムを歯ブラシでゴシゴシ🪥 からのフロートフォークのボトムケースを塗装✨ 先週塗ったスイングアームはバッチリ乾いたから出番待ちw 次はメーターを塗装するので軽く足付け😁
09月30日
20グー!
先週からやってたスイングアームは完成😊 三ツ又とトップブリッジを引っ張り出し、キーシリンダーを分離して埃まみれだったのでちょっと綺麗にお掃除✨ 例によってお下品に塗られたボトムケースの白い塗装を剥がすのが大変だったが、とりあえず下地処理は完了かな😮💨 インナーチューブも曲がってるから要交換。 ちなみに5枚目の画像は持ち帰ってすぐの時w 1994.11.27 色彩感覚が強烈な見事な族車… 今から31年も前w 今更ながら、もう少し早くやる気になってりゃよかったなぁ… 走り出すのはまだまだ先だ😢
09月21日
13グー!
前後キャリパーとディスク板は塗装完了😊 下地処理が雑だったから仕上がりはそれなりだが、最初よりは全然マシなのでヨシとしよう😓 今日はスイングアームを塗装予定♪
09月16日
22グー!
下品に塗られたブレーキディスクを純正な感じに戻す作業を😓 塗るのは一瞬だが、剥がすのは大変💦 ブラストでもあれば短時間で綺麗になるんだろうな✨と思いながら剥離剤を使ったがなんだかイマイチな感じだったので、やはり手作業が確実だなとw 2枚で1日がかりの作業になってしまった😂
09月14日
昨日引っ張り出した前後のキャリパーと、リアマスターをバラす。 30数年放置はなかなか手強かったが、無事にバラシ完了w 明日キャリパーを塗装しようかな♪
09月13日
24グー!
仕事が早く終わったので、FXのパーツをあちこち探してみた。 8割くらいの部品は見つかったけど、ハンドルスイッチやスプロケタワー、フロントのブレーキマスターとかあちこち無いなぁ… 中古パーツもなかなか出ない上に高くなってるし、復活はまだまだ先になりそうだわ😩
09月01日
48グー!
本日納車しました😍 でも暑くてまだ乗れません😱
08月18日
40グー!
#三重 #パールロード #伊勢志摩スカイライン #一人旅 #z400fx #旧車
08月03日
21グー!
30年前に部品取りで買ったZ400FX 実家の2階の部屋で長く眠ってて、今の住まいに引っ越して移動させてからでも10数年…w 最近無性に乗りたくなり、復活させたい今日この頃w
08月01日
34グー!
フロントリヤブレンボキャリパー、ショックはオーリンズに変更しました✨ #z400fx #絶版車 #旧車 #ブレンボ #オーリンズ
06月29日
91グー!
山も暑い🫠
06月22日
79グー!
津乃峰スカイライン
06月20日
69グー!
☀️良くて、良すぎて、、💦💦 でも楽しかった〜🏍️ ツーリング帰りちょっと休憩☕️
06月12日
58グー!
今日晴れたけど乗れなかったなー🏍️ z400fx→720
06月09日
61グー!
#バイカーズファッション
78グー!
z400fx→720
05月15日
404グー!
#ツーリング
05月11日
90グー!
田んぼのみ
04月21日
425グー!
BEET アルフィン取り付け
04月05日
65グー!
よろしくお願いします。
04月02日
66グー!
Z400FX 本牧まで〜
03月30日
55グー!
今日は高滝ダムに行ってきました。桜はもう少しですね。
02月16日
今日も高滝ダムに行ってきました。
02月07日
93グー!
コツコツいじってます、
02月02日
高滝ダムに行ってきました(^_^)b
01月26日
60グー!
久しぶりの投稿です。今日は九十九里に行ってきました。
2024年12月11日
98グー!
今日も昨日に引き続きZ400FXの整備 プラグを交換し、焼け具合を確認したのですが、2番シリンダーは9Kあったのですがそれ以外は低すぎ😭 各シリンダーの圧縮を計測してみると1番シリンダーはなんと3K以下! タペット間隔の調整だけで良くなれば良いのですが。。。明日も整備が続きます。
2024年12月08日
今日は知人のバイク整備 燃料センサーが上手く作動する様にしました♪
ツーリング情報をシェア
撮 影スポット
グルメ
ルート検索
車種が同じ
近くに住んでる
仲間をさがす・つながる
バイクの思い出を写真で投稿!
▼ iPhone版はこちら
▼ Android版はこちら
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
方法1.オークション
出品前に買取相場が分かる!3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。
メーカー
方法2.買取一括査定
業界最大級の加盟店数!最大12社の一括査定で愛車が高く売れるチャンス
郵便番号
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!