カワサキ | KAWASAKI エリミネーター250LX | ELIMINATOR 250LX

車輌プロフィール

カワサキのエリミネーター・シリーズは、アメリカンクルーザーというよりも、よりスポーティなドラッガー(ドラッグレースを楽しむためのマッチョなマシン)としたほうがしっくりとするモデル群だったが、エリミネーター250LXは、ちょっと異なったキャラクターの持ち主。発売は1989年1月で、エリミネーター250(1987年)、エリミネーター250SE(1988年)に続く、三姉妹の末娘だった。GPZ250/GPX250系の水冷並列2気筒エンジン(40ps)や、6速ミッション、前輪ディスクブレーキなどは姉たちと同じながら、エリミネーター250LXは、スポークホイールを採用し、各部にメッキパーツを配することで、クルーザーとしてのトラディショナルなスタイルを求めていた。ドラッガーの内面を持ちながら、見た目はアメリカン、それがエリミネーター250LXのキャラクターだった。SEとともに1996年モデルまで設定されたのち、250ccのエリミネーターは、Vツイン搭載のエリミネーター250Vにチェンジされた。※エリミネーターというモデル名は、英語のeliminate(=排除する)から

ELIMINATOR 250LXに関連してモトクルに投稿された写真

  • ELIMINATOR 250LX

    02月22日

    102グー!

    メーターの腐食をヘアライン→ピカール仕上げで磨きました。亀裂の溶接部もそこそこキレイに直ってます。アルミ剥き出しだとすぐに曇りそうなので、クリア塗装しようと思います。

    壊れてるものを直したり、汚れているものがキレイになるのって、快感ですね!笑

  • ELIMINATOR 250LX

    02月16日

    103グー!

    ボディ艶出しのシュアラスターゼロクリームと、金属磨きピカールの実験です。メーターのメッキ磨きにシュアラスターゼロクリームを使ってみましたが、メッキはピカールの方が簡単に綺麗になりますね。(当たり前か...)

    ただ、メッキの軽い曇りなら、ゼロクリームでも取れます。

    やはりゼロクリームは塗装面に威力を発揮します。ヘッドライトカバーに艶が無かったのですが、周りの風景が写り込むほど綺麗になりました。

    ヘッドライトステーの曲がりは直していたので、内側の錆びはお馴染みのサビシルバーで塗装して、表はピカールで磨きました。

    夜は電動工具が使えず、地道に手磨きです(無心になれるこの時間が楽しい...笑)

  • ELIMINATOR 250LX

    02月15日

    94グー!

    タコメーターカバーをアルミ溶接で修繕です。割れは2箇所で、表裏どちらも溶接して欠損部分は盛りました。

    メーターカバーはクリア塗装してあり、クリア層の下が錆びてます。
    この後はクリアを剥がしながら全体的に磨きますが、鏡面加工は時間がかかるのでヘアライン仕上げにしようと思います。

    今回、程度の良い中古品を買うか、直すか迷いましたが、部品代と直す労力を天秤にかけた結果、直すことにしました。

  • ELIMINATOR 250LX

    02月11日

    90グー!

    メーターのゴムが劣化してたので交換します。
    今でも純正部品が手に入るのは助かりますね。(アクロスは絶望的)

    灯火類は全て交換します。ウインカーバルブはヨドバシで4個500円!送料も無料でありがたいです。

    このバイクは転倒した跡がありますが、35年前の古いバイクに転倒歴があるのは仕方ないです。
    タコメーターカバーの割れ、ヘッドライトステーの曲がりがあるので、直そうと思います。

  • ELIMINATOR 250LX

    02月02日

    117グー!

    子供を寝かしつけ、大人の時間。
    この時間のために、日中子供を公園でたくさん遊ばせて、ファミレスでたくさん食べさせて、温泉入って、帰って来たのだ!!!

    昨日の試運転中、左前のウインカーが点滅しなくなったので、バルブを見るとフィラメントがお亡くなりになってました。
    灯火類は全部新品に交換した方が良さそうですね。
    フロントフォークのオイル滲みは無いですが、ダストシールが割れてるので、交換です。

    さーて、これで明日の仕事も頑張れる!笑

  • ELIMINATOR 250LX

    02月01日

    118グー!

    朝イチで公道を試運転しました。
    走り出した直後の感想...「加速はやっ!」
    もちろん400ccや大型には劣りますが、低回転でもトルクがあり、高速道路も余裕で合流できそうです。

    先日修繕したサイドスタンドスイッチも問題なし。

    ナンバー取得、任意保険加入は済ませてたので、早く乗りたくてウズウズしていました(妻のバイクですが...笑)

    走る、止まる、曲がるは問題なさそうなので、アクロス同様、少しずつ綺麗にしていきます。

  • ELIMINATOR 250LX

    01月29日

    98グー!

    整備前に敷地内で試運転しようと、バイクに跨りサイドスタンドを上げ、クラッチを切り、ギアを入れるとエンスト...。
    ニュートラルに入れてエンジンをかけ、ギアを入れるとまたエンスト。

    サイドスタンドスイッチの断線かと思い点検したところ、手で押せないくらいスイッチが固渋してました。押しても戻って来ません..。

    シリコンスプレーを吹きつけ何度も押したところ、スイッチが軽〜くなりました。
    導通も良好。

    バイクに取り付け、再度試運転します。

  • ELIMINATOR 250LX

    01月24日

    105グー!


    #モトクルベストショット

  • 01月20日

    105グー!

    都内プチツーリング
    佃住吉神社~豊海フィッシリャーズテラス
    ~日枝神社~芝浦スーパーレーサー

  • ELIMINATOR 250LX

    01月12日

    223グー!

    ハンドル Zバー
    マフラー スパトラマフラー
    ledウインカー
    キャッツアイテール
    ローダウン

  • ELIMINATOR 250LX

    01月03日

    20グー!

    走り始めは無事快晴
    死ぬほど寒かったですけど

  • ELIMINATOR 250LX

    01月02日

    100グー!

    2025年初ライド(^-^;
    いつもの場所で小旋回練習(笑)
    250で走り初め
    4日は、ツーリング初め
    750でいってきます👋😃

  • ELIMINATOR 250LX

    2024年12月22日

    101グー!

    寒いですが天気が良いため、エリミネーターの整備を始める前に洗車します。
    ほとんど汚れは無かったのですが、細かい埃が取れました。リアサスペンション、スイングアーム、ホイールはピカピカ。
    前オーナーが大切にしていたのが分かりますね。

    エアクリーナーもまだ使えそうです。
    アクロスのエアクリーナーが酷かったのを思い出しました...笑

  • ELIMINATOR 250LX

    2024年12月23日

    89グー!

    エリミネーターのカムチェーンテンショナーを交換したら異音が解消しました。交換しやすい場所にあり、作業時間15分程度。部品代は約4000円。

    交換前後の比較↓
    https://youtube.com/shorts/mBKhf8fdtv4?si=bk12u4TlM1fRGoSk

  • ELIMINATOR 250LX

    2024年12月13日

    107グー!

    バイクを増車しました。車種は1990年式のエリミネーター250LXです。

    前オーナーによると、キャリパーOH、オイル交換等整備をしていたとのこと。
    34年前のバイクにしては、かなり状態が良いです。スポークホイールもピカピカ。

    古いバイクですし、細かい部分にサビや傷、ゴム部品の割れがあるのは仕方ありません。
    アクロス同様、冬の間に直していきます。

    エンジンは掛かるのですが、カムチェーンテンショナーがヘタってるような異音がするので、まずそれを交換してみようと思います。

    昨年レストアしたアクロスより見た目の程度は良いため、手間は掛からないと予想しています。

    簡易ガレージを増設していたのも、このエリミネーターのためでした笑

  • ELIMINATOR 250LX

    2024年12月08日

    91グー!

    昨日購入したヒートテック超極暖
    の効果試しに早朝ちょい走り
    気温3℃でも寒くない(^-^;

  • 2024年11月30日

    92グー!

    喫茶リバーサイド

  • 2024年11月30日

    97グー!

    鹿島海軍航空隊跡地
    ゴジラ-0.1のロケ地だそう

  • 2024年11月18日

    125グー!

    ツーリングオプチャ
    バイク部屋in関東
    奥多摩オフ会ツーリング行ってきました(笑)
    奥多摩は、残念ながら小雨降る中、走行と不完全燃焼(^-^;
    でしたが、楽しい1日でしたね

  • ELIMINATOR 250LX

    2024年11月06日

    31グー!

    久々のおバイク怖え~

  • ELIMINATOR 250LX

    2024年11月05日

    63グー!

    頑張ってチョッパーにするべく1stバイク🏍️

  • 2024年11月04日

    87グー!

    今回は、1台来れなくなり2台にてツーリング
    日光いろは坂行くつもりでしたが、日光駅周辺から大渋滞で諦めました(^-^;

  • 2024年10月27日

    95グー!

    房総ツーリング勝浦たんたん麺あざみ食べに行こう企画だったんだけどお店が、臨時休業とは( ;∀;)

    帰りに少し雨降られましたが、楽しい1日過ごせました。
    感謝

  • ELIMINATOR 250LX

    2024年10月14日

    91グー!

    4週間ぶりのバイク乗った(^-^;
    天気もよくて気持ち良いな~

  • 2024年10月12日

    25グー!

    2024/10/12
    十勝→富良野〜十勝岳ツーリング
    そして、ランチは富良野市内にあるラーメン屋「支那虎」へ

  • ELIMINATOR 250LX

    2024年09月21日

    95グー!

    KCBM
    カワサキコーヒーブレイクミーティング行って来ました(笑)
    ゲストで市川隼人さん来てましたね
    めっちゃ格好良かったです

  • ELIMINATOR 250LX

    2024年09月19日

    103グー!

    オプチャツーリング参加7台
    大菩薩ライン、奥多摩周遊行ってきました
    マンガ盛りで有名な花藤食堂でランチしましたが、米不足との事で今は、マンガ盛り中止との事(^-^;
    大食いYouTuberの撮影していたので待ち時間2時間半( ω-、)

  • 2024年09月10日

    31グー!

    2024/08/16
    十勝→富良野へ

  • 2024年09月10日

    28グー!

    2024/09/01
    十勝→釧路へ

  • ELIMINATOR 250LX

    2024年09月08日

    92グー!

    息子二人とプチツーリング

もっと見る