カワサキ | KAWASAKI ゼファー1100 | ZEPHYR 1100

車輌プロフィール

400cc版から登場し(1989年)、ナナハンもデビューした(1990年)ゼファー・シリーズには、国内750cc上限規制が撤廃(1990年)されたこともあって、さらなる大排気量モデルの登場が噂されていた。それが現実のなったのは、第29回東京モーターショー(1991年)のこと。ここで披露されたのが、ゼファー1100であった。市販されたのは翌年3月(1992年)。水冷ツアラー用エンジンをベースに空冷化した1,062cc直4ユニットは、シリンダーあたり2本の点火プラグを持ち、クラッチにはバックトルクリミッターも装備されていた。また、400や750と違い、フロントタイヤには18インチ(リアは17インチ)ホイールが採用されていた。1992年から2006年まで生産されたが、この間の仕様変更で大きなものは、排出ガス規制への対応(2002年)と騒音規制への対応(2003年)への対応ぐらいだったが、生産の中止も平成19年排出ガス規制によるもの。少なからぬモデルがモデルヒストリーを終える中に、ゼファー1100の名前もあった。派生モデルとしては、スポークホイール仕様のゼファー1100RS(1996-2003)も存在した。

ZEPHYR 1100に関連してモトクルに投稿された写真

  • ZEPHYR 1100

    11時間前

    25グー!

    ゼファー1100を受け取った日の過去のやつ。
    どうせ乗るならデカいやつ!で選んだバイク。

    昨日、雨に打たれながらも乗ってみて、右折で坂道入ろうとした瞬間、左に傾き終わった😱と思ったけどなんとか持ち直して耐えた😆だけど、左手首の関節いっちゃって仕事も辛い。
    今日は、レッドバロンで750ccに変えようか相談しましたとさ。
    ゼファー1100の重量に耐えうる筋力つけるか、身体に合ったバイクにするか迷い中。

  • ZEPHYR 1100

    06月22日

    25グー!

    道の駅巡り
    大井川からの天竜川ツーリング

    道の駅掛川〜川根温泉〜音戯の郷〜
    フォーレなかかわね茶茗館〜
    いっぷく処横川〜天竜相津花桃の里

    帰宅直前で少し雨に降られましたが
    日中はいい天気良かったです。

  • 06月22日

    52グー!

    【浜松ソロツー第三弾】
    日本一の天狗面👺
    おっきくなりますように🙏🤣笑

  • 06月22日

    42グー!

    【浜松ソロツー第二弾】
    「月まで3km」ちょい寄り♪

  • 06月22日

    31グー!

    【浜松ソロツー第一弾】
    お久しぶりの投稿です😌
    先日梅雨入り前に浜松までソロツーしてきました💨
    先ずは秋葉山本宮秋神社上社⛩️
    幸福の鳥居周辺で工事中だったのが少し残念😅
    天気も曇りがちだけど気持ち良かったー😆

  • 06月20日

    32グー!

    西風的台灣小環島
    台南出發-南投車程-武陵-台東-南迴屏東-台南小小一圈

  • 06月19日

    43グー!

    久しぶりの宮ヶ瀬ダム!
    偶然にも、ダム放水が見れました😄
    天気も景色も最高でした😊

  • 06月16日

    35グー!

    雨降る前に近場をツーリング😊

  • 06月16日

    44グー!

    おはようございます☀
    嬬恋パノラマライン🏍️

  • 06月16日

    34グー!

    車検の持ち込み前にプチツー🏍 大分県佐賀関へ。ランチは海鮮丼。クロメのトロトロ感がお刺身とマッチして最高に美味でした🐟✨

  • ZEPHYR 1100

    06月15日

    138グー!

    こんにちは、新しいインカムを付けたので友達と磐田市さぎさかのいこいラーメンに行って来ました。本店しか行ったことがなかったのですがこっちの方が味が好きかも。
    御前崎ぶらっとして帰って来ました。
    バイクの写真撮り忘れた❗

  • ZEPHYR 1100

    06月15日

    68グー!

    ピボットプレートを交換!
    純正の方が明らかに軽い…💦
    でも切削加工の美しさに自己満足😆
    気づけばモリワキさんのパーツがあちらこちらと増殖してます!バックステップもモリワキさんにしちゃおうかなぁ…

  • 06月13日

    53グー!

    奥多摩周遊道路から
    大菩薩ライン、柳沢峠茶屋Uターンして
    有間ダム、山伏峠へ
    思いどうりに走れました😁
    やっぱ平日最高や👍

  • ZEPHYR 1100

    06月13日

    31グー!

    梅雨入り前ツーリング🏍️毎回これ🤣
    今日はいつものサンポート高松に集合して、
    ハーレーブレイクアウト2台。ニンジャ250。GB350。ドラックスター250。ゼファー1100。
    先頭走る2台のハーレーはたまりませんね😆
    ここの牧場に、JAFカード持ってくと動物の餌もらえたので、思い出にどうぞ。
    アイスも買ったけど、食べる前から溶け出したので、熱中症には注意ですね🥵

  • 06月10日

    149グー!

    6/8 栃木ツーの続きです💡

    腹いっぱいになった後は 大谷資料館へ…

    そして、〆はやっぱりスイーツ😋
    美味しくいただきました~


    #カワサキ
    #Kawasaki
    #ゼファー1100
    #ZEPHYR1100
    #Z900RS
    #栃木
    #大谷資料館
    #イチゴノトリコ

  • 06月10日

    112グー!

    車検
    いってらーーー!
    今回
    ブレーキパッド
    オイル交換
    フィード類

    来年はリアタイヤ交換かなー

    ※追記
    今、ここのレッドバロンはかなり車検混み合ってるそうで仕上がりに2週間以上掛かるみたいです
    まぁ、梅雨来そうだし何かあったらDFでGO

  • ZEPHYR 1100

    06月11日

    76グー!

    よろしくお願いします🙇🏽

  • 06月09日

    150グー!

    6/8(土) 1ヶ月ぶりにバイクに乗りました😓

    今回は栃木まで蕎麦ツー…行く予定だった場所を急遽変更し2回目の『船場亭』へ すぐ隣には川が流れ雰囲気のある店👍
    思わずたくさん頼んでしまいました😅
    岩魚と鮎を食べ比べ😋ん~やっぱ、鮎の方がうんまいな~
    そして鯉のあらい🐟️ 人生初の鹿刺🦌 これもうまかったな~😋 そして、焼おにぎりに蕎麦
    腹いっぱいになりました


    #カワサキ
    #KAWASAKI
    #ゼファー1100
    #ZEPHYR1100
    #Z900RS
    #栃木
    #船場亭

  • 06月09日

    43グー!

    日帰りエサヌカ
    快晴とはいかなかったけど、良きでした🙆🏻
    帰りに興部で教えて貰ったホタテ丼(1000円)食べてカニの爪オブジェみてソフトクリームで火照ったからだをととのえて🍦無事帰宅

    今回もありがとうございました🤙

  • ZEPHYR 1100

    06月08日

    44グー!

    暑から木陰でチョト休憩。

  • 06月08日

    36グー!

    沼田とんかつ街道に行ってきました❗
    草木ドライブイン→中禅寺湖→金精峠→望郷ライン😄

  • ZEPHYR 1100

    06月07日

    62グー!

    THE ノーマル!!

  • ZEPHYR 1100

    06月07日

    140グー!

    明日は、1ヶ月ぶりのバイク~💨
    本当に久しぶりだ~😣 こんなに走らなかったのは多分ないな…

    栃木まで蕎麦ツー&スイーツ🧁

    楽しんで来まーす

    📷️は、たしか福島ツーに行った時に見付けた場所💡



    #カワサキ
    #Kawasaki
    #ゼファー1100
    #ZEPHYR1100

  • ZEPHYR 1100

    06月07日

    85グー!

    車検対策💦

    来週月曜日に車検出し。
    曇ってて比較的涼しいうちにと対策3点セット。
    ①まずはヘッドライト。ノーマルに戻すのはいいんだけどフロントのKAWASAKIエンブレムが一緒に絡んでて手が入らん💦今回を機にヘッドライトとKAWASAKIエンブレムは独立させて次回は容易にできるように変更。ついでにドラレコのカメラも目立たないところに移植。
    ②マフラー……車検用ストライカーに。
    これは先っぽだけだから容易。知ってる人は知ってるけど、スリップオンとこのバネ。結束バンドを引っ掛けて引っ張ると簡単に外れます👍
    ③かち上げナンバープレート……ここに以外に手間取り💦ノーマルステーに変えるだけだと角度がアウトなので可変ステーを使ってたけど……無いじゃ無いか💦
    あ!コペンのリアナンバーにMOONのフレームつけた時に干渉するからそちらで使ってた💦
    取り寄せにも時間掛るからとりあえず簡単なステーで角度つけて装着。

    モト男さんに早く資料出してと急かしておいて……届いたけどまだ開けてない現状🙏💦(笑)

  • 06月06日

    106グー!

    日本漫遊ツーリング中の
    @54627
    が来諏訪に✨️
    モトクル付き合いはかなり長いけど、やっと会えました😊
    思っていた通りのダンディパイセンで、初見なのに久しぶり~感でした。
    都合で霧駅までのアテンドでしたが、これから善光寺経由、新潟行きみたいです。

    お気をつけて~!またねー🤚

    みーくんチャレンジの模様はみーくんの投稿にご期待あれ

  • ZEPHYR 1100

    06月06日

    98グー!

    おはようございます☀️
    今日はこれからこの子と少し出かけます🎶

  • ZEPHYR 1100

    06月05日

    86グー!

    連投🙇🏻🙇🏻🙇🏻💦
    #ホワイトメーター
    当時物のメーターで、特にタコメーターがメモリ消えてるくらい劣化💦
    味はあったけど、やはり替えたく。
    仕事柄ソフト使ってゼファーのメーターパネルを再現。針はアクリル棒を削って重さを合わせ。
    ついでにパネル内の照明を豆LEDに替えて発光性をアップ(夜乗らんけどw)
    費用 メーターパネル関係、家にあった材料なので0円 LED豆球セット2500円 工賃 自分なので0円

    #カスタムコンテスト

  • ZEPHYR 1100

    06月05日

    69グー!

    バイク用CarPlay
    メーカー???Amazon購入
    iPhoneを壊したくない理由から購入。
    DAYTONAと比較して、コストは半額以下。
    そしてドラレコも着いているから、ダメ元で購入。装着時、配線ミスで常時電力に繋いじゃったので1日でバッテリーアウト💦診断したらバッテリーは生きてたのでそのまま配線替えて👍
    値段の割にクオリティ⬆️⬆️⬆️
    費用 本体25000円 工賃 自分にて0円
    #カスタムコンテスト

  • ZEPHYR 1100

    06月05日

    82グー!

    恐らく当時物(92年)のままでかなりスプロケが甘くなってたのと、チェーンが伸びてたので一緒に交換。車輌イメージカラーから、ゴールドでチョイス
    #XAM(ザム)ゴールドスプロケ
    +チェーン(ゴールド)
    費用 スプロケ+チェーン 20000円 工賃20000円

    #カスタムコンテスト

  • ZEPHYR 1100

    06月05日

    85グー!

    #OHLINSサスペンション
    こちらは車輌購入後、約1週間で交換。
    目的は風化さたノーマルのサスペンションのイメチェンがメインなので、正直違いの良さはハッキリ分かりません(笑)
    なので、レビューを見て明らかに良いらしいので、そこで満足してます(笑)
    費用 パーツ22万円 工賃自分にて0円
    #カスタムコンテスト

もっと見る