カワサキ | KAWASAKI バリオス2 | BALIUS Ⅱ

車輌プロフィール

1992年デビューのバリオス(リアモノショック仕様)をベースに、低中速トルク強化&ツインショック化したのが、このバリオス-II。登場は1997年で、初期はバリオスも併売された。レーサーレプリカのZXR250(1988~)の超高回転ユニットを祖とする高圧縮比エンジンや、全域で扱いやすさとスムーズレスポンスに貢献するスロットルポジションセンサー「K-TRIC」付きCVKD30キャブレター、ねじれ剛性に優れる鋼管ダブルクレードルフレームなどのエクイップメントはバリオスから継承。2本サスに変更することで、バリオスよりもシート下にスペースができた。仕様変更を受けながら、2007年に生産を終えるまでの10年間、カワサキ250㏄モデルの中核を担ってきた。車名のバリオス(BALIUS)は、ギリシア神話に登場する神馬のこと。タンクには車名表記と馬が組み合わされたエンブレムが取り付けられていた。なお、2002年から数年間、スズキにOEM供給されていた時期もあり、供給先ではスズキ流に「GSX250FX」と呼ばれていた。

BALIUS Ⅱに関連してモトクルに投稿された写真

  • BALIUS Ⅱ

    08月03日

    20グー!

    バリオス君のセルが回らないということでスターターリレーを交換!治るかと思いきや治らない、、、始動スイッチの接点不良かと思い、確認!しかし問題なさそう、、そもそもリレーやスイッチに電源きてるのか?と思いテスターあてたら電気きてない、、、えええ、、、もう俺にはわからんと思ってネットで調べたらクラッチのコネクター抜けてる事例発見。まさかと思って見てみたら、、、😂こんな!初歩的な!!!挿したら直りました😂😂😂

  • BALIUS Ⅱ

    08月04日

    55グー!

    バイトから帰宅後バリオスでお散歩(*´ω`*)

    鞍掛峠で練習兼峠越え
    レッドバロン彦根で目の保養
    道の駅せせらぎの里こうらでコーシー
    多賀永源寺線...険道やった泣
    いつもの道の駅でコーシー

    途中スマホ充電せんくなってアセアセ
    残り8%で無事帰宅(*´﹃`*)アブネー

  • BALIUS Ⅱ

    08月01日

    20グー!

    バイクに!乗りたい!!!
    (今日はおあずけです😭)

  • BALIUS Ⅱ

    07月30日

    22グー!

    気付いたらパンダ🐼ちゃん付いてた☺️
    プロペラは秒で消えましたww
    色々かわいいの付けたいなあ🫶

  • BALIUS ?

    07月30日

    33グー!

    (´・ω・`) むむっ感じる
    メーター少し暗そう、確認するぉ!

    Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
    一部切れてるぉ😭

    とりあえずコーナンでT10ホワイト
    買って応急処置だぉ
    ついでに接点復活スプレーしたぉ

    (´・∀・`)
    久しぶりにビキニカウル👙脱ぐぉ
    ネイキットだぉ😜

    ( ゚д゚)
    T5はブルーのままだぉ、変えたT10で
    久しぶりにグリーンメーターをみたぉ

    (^ω^)
    またネットでメーター球を買うぉ
    色に迷うぉ!

    ついでにエアフィルターと
    オイルエレメントも注文して
    次回のオイル交換に備えるぉ

    (`・ω・´)
    プチナイトツーリング🏍️
    🌉夜は涼しくていいぉ

    それではみなさん
    熱中症に気を付けて
    バイク楽しむんだぉ😎👍

  • 07月30日

    27グー!

    妻と2人、みるくの里まで夜ツーリングしようと思ったらバリオスセル回らん😂原因はスターターリレーだったので、この前新品交換後残してた予備バッテリーとブースターケーブルでエンジン始動!夜は気持ちが良いーーー😃

    みるくの里着いたら今度は急にエンスト、、、キャブが好調じゃないからか、気圧差でエンジンかからん、、、😂

    押しがけもうまく行かず色々試したけど諦めて、ゆっくりと並走して標高下がったとこで再度押しがけしたら成功!!!バリオスさん、、、君は手がかかる子やな、、、😇

  • 07月28日

    87グー!

    しばらくご無沙汰してました😅
    前回の投稿以降、社畜みたいな状況になってしまい、バイクや暴食グルメを楽しむ余裕がありませんでした😟
    先日久しぶりに土日休みになりましたので、26日のネタになりますけど、この日は松阪市飯高町まで、ソロツー&暴食グルメを楽しんできました😄👍

    ①無料高速のトンネル内を走行中、路肩(約1.5mくらい)を利用して、強引にすり抜け走行してきたライダーと遭遇❗️😱
    「おいおい❗️そんな危険な走行して急がなくても、目的地は逃げたり消滅したりしないよ❗️それとも急にウ〇コ💩が漏れそうになって焦ってたのかい⁉️(笑)」

    ②久しぶりに松阪市飯高町の、ふる里を訪れてみました😄
    美味しい唐揚げ定食が名物です😍😍
    普通の民家と変わらない店構えなので、初めて訪れた時は見逃してしまいました😅

    ③ここには何度か訪れてますけど、いつも注文するのは、唐揚げ定食普通です😝
    でも普通という言葉を、鵜呑みにしてはいけません❗️(笑)

    ④こんなのが出てきますから、知らないで注文してしまったら、ドン引きしてしまいますよ(笑)
    普通の名を借りた大盛りですね🤣
    子供の握りこぶしくらいの、大きさの唐揚げが7個あります😍✌️

    ⑤もちろん唐揚げは美味しいのですけど、味噌汁もなかなか美味しかったですね😋🍴💕
    ごちそうさま😋✌️

    ⑥暑いのでかき氷🍧を求めて、茶工房かはだに寄りました😍✌️

    ⑦ほうじ茶のかき氷を注文しました😍
    相変わらずの美味しさでした😋🍴💕

    ⑧帰り道ですが、大好きなチェリオの自販機を見つけ、怪しそうな飲み物があったので、ネタのために飲んでみました(笑)
    「のんあるこーる日本酒風味🤣」
    名前からして怪しいのですが、日本酒の味がする、サイダーってとこでした😅
    個人的には良かったので、また見つけたら買うでしょう(笑)
    そして無事に帰宅しました🏠👣
    走行距離320km🏍️

    ⑨おまけの画像です😝
    昭和時代の円谷プロの特撮、ウルトラQの総天然色(カラーバージョン)が観たくなりましたので、先日DVDをまとめ買いしました😁✌️
    ウルトラQ知ってる人いるかあ~❓️(笑)
    本来のモノクロバージョンも、セットになってて、さらにステレオ音声も追加されてますので、楽しみ方の幅が広くなりましたね😄✌️
    今まではモノクロ映像のモノラル音声で観てきたから、カラーのステレオ音声で観てみたところ、違和感と新鮮さを同時に味わえました(笑)
    この作品はこれまで何度も観てきましたけど、子供の頃は面白いとは思えませんでした😓
    やはりウルトラマンやウルトラセブン等の、ヒーローが登場しなかったからだと思いますが、大人になってからようやく本当の面白さがわかるようになりました👍
    人間だけでも頑張れば、怪獣や宇宙人👽を倒すことができるのです(笑)
    拾い画像ですけど、ガラモン(ピグモンじゃないよ❗️笑)で色違いの比較です😅

  • BALIUS Ⅱ

    07月27日

    61グー!

    今晩帰っちゃう息子と同期を連れてお散歩してきました(ヽ´ω`)

    今日は自分がバリオスで息子がRC
    同期と二人して名阪の坂
    余裕で登って腹立ったわー(´ε` )

    奈良のバイク屋さんまでお目当てを観に行くも
    臨時休業やったのでガラス越しに現車確認して隣の道の駅でおやつ(*´ω`*)

    針テラスで休憩と目の保養

    びっくりやで昼メシ

    帰宅したら通勤車に貼られてた(´ε` )バーカ

    嗚呼、三連休やったのにXJR一切触ってない...
    いつやるんやろ(他人事)

  • BALIUS Ⅱ

    07月27日

    19グー!

    お友達と一緒に!
    バイク仲間が増えるといいな。

  • BALIUS Ⅱ

    07月25日

    22グー!

    おしゃれ気取ってスタバ🏍✨

  • 07月25日

    21グー!

    フルカスタムしましたがNINJAに乗り換えます🙇‍♂️

  • 07月24日

    50グー!

    前の持ち主が行っていたので自分も行ってみました。平日だったこともあり、自分以外誰もいませんでした。ほぼ貸し切り

  • BALIUS Ⅱ

    07月24日

    37グー!

    過去画投稿😎
    去年、洗車した時のです💡

    いやぁ、今年も猛暑ですね…😇
    先日1ヶ月半ぶりに動かしましたが汗だくになりました(笑)
    ヘルメットした状態で目に汗が入ると地獄ですね…😂


    仕事は土日休みですが、なんだかんだ用事があってなかなかバイクに乗る機会がない💦
    それにこの季節は仕事終わりの夜に動かそうにも虫がたくさん着くから動かせない…😭


    でもミーティングとかしてみたいですね😊

    和歌山はさすがに遠すぎて無理ですが、11月末に開催される浜名湖のKCBMなら行けるかも?🤔


    #バリオス乗りさんと繋がりたい
    #バリオス2
    #Kawasaki
    #balius2

  • 07月22日

    39グー!

    今日も今日とて…🏍

  • BALIUS Ⅱ

    07月19日

    31グー!

    夜は涼しい~!!

  • BALIUS Ⅱ

    07月18日

    31グー!

    夫とツーリング🏍
    久しぶりすぎてドキドキ怖い!
    でも楽しすぎたー😂

    #バリオス2
    #cbr250rr

  • 07月17日

    33グー!

    これは10何年前に乗ってたバリオス🏍
    懐かしくて引っ張り出してきた☺️
    お馬さんのエンブレム?もかっこよかったけど、kawasakiも素敵!

  • BALIUS Ⅱ

    07月17日

    89グー!

    バリオス納車🏍✨️♡

  • BALIUS Ⅱ

    07月15日

    65グー!

    山越えが気持ちいい1日でした😁👍

  • BALIUS Ⅱ

    07月15日

    61グー!

    日曜日は灼熱の横手平野から涼を求めて高原へ😊

  • BALIUS Ⅱ

    07月13日

    70グー!

    妻とお月見ランデブー😊
    ムシムシ暑くてたまらんですね🫰😅

  • 07月12日

    32グー!

    避暑地!寒!

  • BALIUS Ⅱ

    07月12日

    79グー!

    初ツーリング!!

  • BALIUS Ⅱ

    07月02日

    89グー!

    おはようございます(*´ω`*)ねみー

    昨晩予告無しに息子が帰ってきて走ろうと言うのでツルんできました(ヽ´ω`)
    父4:30起きなんやけどね

    しかしアレやな
    RCが走っとるのケツから見るとかっけーな(*´艸`*)ウフフ

  • 06月30日

    80グー!

    昨日、ソロツーで道の駅美濃白川まで走ってきました。
    道中、すれ違うライダーさん達からヤエーを頂き、楽しいソロツーとなりました^^
    気温も高く、信号待ちでは項垂れ汗ばんだりと。゚(;˘ω˘)゚。
    それでもバイクに乗るのは…
    そこにバイクがあるからですよね😏
    休憩をとりつつ、急がず慌てず のんびり自分のペースで楽しんできました
    これからの季節はこまめに水分 塩分等を補給し、熱中症にならないよう気を付けなきゃですね💦

  • BALIUS Ⅱ

    06月29日

    73グー!

    今日は3男を床屋に連れていってから建設中のダムを見に😊
    もう少しで完成かな?
    ここのダムのパイロット工事に12年くらい前に参加してました😊
    まだほとんど手付かずの森でした😊
    今はただの水道屋ですが笑

  • BALIUS Ⅱ

    06月29日

    60グー!

    妻と夕涼み😊

  • BALIUS Ⅱ

    06月29日

    62グー!

    6/28(土)

    先日道の駅で勇気を振り絞ってナンパしたCBX400乗りさんと初デートしてきました(*´ω`*)

    CBX1000も持ってるとのことやったんで拝み倒して出してもらいました
    バリオスと合わせて10気筒(*´艸`*)

    初めて見たけどエンジンながっ!!
    なんか音がちゃう(*´艸`*)Lガタミタイ
    自分もにわかやでアレやけど知らん人が見たら謎の外国人チューナーが造った魔改造バイクみたい(*´艸`*)

    信号少なめな道をのんびり流してバイク乗ってる時間より喋っとる方が長くね?ってくらい喋った気がする
    基本人見知りなんやけど(笑)

    湖岸道路でもCBX1000とすれ違ったし最後の道の駅にも400おったし今まで視界に入ってなかっただけやったんか?(*´∀`*)



  • 06月27日

    100グー!

    6月26日のネタですけど、この日は平日休みになり、他の用事もなかったので、松阪市までソロツー&暴食グルメを楽しんできました😁✌️

    ①往路はR42オール下道を走りました🏍️

    ②ステーキのあさくま松阪店を訪れました🏍️
    もちろんお目当ては、食べ放題のサラダバーです😍
    個人的には、サラダバーのあさくまって呼びたくなります(笑)

    ③このメニュー中から、脇役に成り下がってしまった、ハンバーグを選択します🤣
    相変わらず限定という言葉に弱いので、平日限定のプレミアムランチの中から、さらに数量限定のBIGハンバーグを、サラダバーとセットで注文しました😍😍
    個人的に平日限定メニューは、レアな存在になりますね(笑)

    ④BIGハンバーグ300gですけど、サイズ感が麻痺してしまってるので、それほど大きく見えません🤣
    ちなみにびっくりドンキーの、ガリバーバーグは400gで、ステーキのどんの横綱ハンバーグは、600gありますから、それと比較したらスモールサイズになってしまいますね(笑)
    ハンバーグ自体は柔らかくて美味しかったです😋🍴💕

    ⑤食べ放題のサラダバーの方は、カレー、サラダいろいろ、コーンスープの組み合わせで、2セット食べました😍😍

    ⑥濃厚でどろどろのコーンスープが、大好物なのでもう一杯飲んでから、デザートタイムに入りました😍
    1時間程居座ってました(笑)
    腹ポンポンになったところで、お会計です💴
    満足できました🍴🈵️😆

    ⑦復路はR42~無料高速のコースを走り、無事に帰宅しました🏠️👣
    走行距離280km🏍️

  • BALIUS Ⅱ

    06月27日

    76グー!

    おはようございます(*´ω`*)

    寝起きお散歩
    夜勤前やで伊賀らへんまでのつもりが針まで来ちゃった(笑)

    さすがに平日はガラガラやね(´ε` )

    朝飯食って帰りま〜す(ヽ´ω`)

もっと見る