カワサキ | KAWASAKI バルカンS | VULCAN S

車輌プロフィール

カワサキのアメリカンクルーザーシリーズにおいてバルカンは、伝統的な「クルーザーらしい」キャラクターで展開されることが多かったが、2016年モデルに新登場したバルカンS(650cc)は、その枠を軽々と越えたデザインとコンセプトが示されていた。カワサキ曰く「ファンライディングアーバンラインナー」。これまでのカテゴリーの枠にとらわれることなく、新しいスタイルを求めたモデルということだった。エンジンも、クルーザーらしいV型ではなく、並列2気筒(パラレルツイン)を搭載。ER650(ER-6n・ER-6f・ニンジャ650・ヴェルシス650)用ユニットを低中速トルク重視にチューイングしたものだった。ER650シリーズとの共通点は、右側にオフセットされたリアショックの配置からも見てとれた。流線型のロー&ロングデザインとスポーツバイク譲りのパワートレイン、軽快なハンドリングを持つバルカンSは、ライバル不在のカワサキらしいパフォーマンスクルーザーだった。同時にABS装備モデルもラインナップ。2017年には若干の仕様変更を受け、メーターにギアポジションインジーケーターを表示するようになった。また、機能的な変更ではないが、触媒の改良によってユーロ4(欧州の排出ガス規制)に対応していた。2018年モデルは設定されなかったが、2019年モデルとして平成28年規制に適合し、生産が継続された。2022年モデルでは、さらに平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合。最大トルク値や燃費表示が若干変更となったが、主要な諸元・性能に変更はなかった。

カワサキ VULCAN Sのユーザーレビュー・写真
 
楽な取り回し、快速、安定感のある乗り心地

満足している点

一見アメリカンテイストな外見、低い座面ながら、並列2気筒でコンパクトにまとめられた感じがとてもマッシブで俊敏なイメージを持てる。

実際に高速を走っても気が付くとスピードが上がっていて慌てて減速することも多く、スムースに回るエンジンは気持ちよい加速を与えてくれる。足つきがよくてどんな場面でも取り回しに不安がないのも短足の自分にはありがたい。

低速ではどこどこするエンジン音を楽しむことができる。こうした面はアメリカンぽくて2度おいしい。

不満な点

一般道では燃費が良くないのが残念。見た目程タンクが大きくないのでそれなりに長距離だと残りのガスを気にしていく必要がある。

高速だとエンジンの回りがいいのだが、鼓動感はなくなってしまう。

これから購入する人へのアドバイス

大型バイクでもコスパがよく、俊敏なので不満はあまり感じないと思います。大型初心者や、リターンライダーなら扱いやすくておすすめです。旅バイクとしても安心して長距離乗っていける乗り心地です。

走りに何らかの刺激を求める人には少し物足りないかもしれません。

総合評価: 4
年式:2016年  燃費:一般道:17.0km/L  高速道:24.0km/L
投稿者:リターンバルカン
投稿日:2018-08-13 22:40:38