カワサキ | KAWASAKI Z125

中古車価格帯

車輌プロフィール

Z125は、2018年のインターモト(ドイツ・ケルン)において、欧州向け2019年新型モデルとして発表された。姉妹モデルとして、フルカウルのニンジャ125も同時に登場した。両車とも、EU圏内でのA1ライセンス(排気量125cc以下・最高出力11kWまでが運転可能)所有者に向けたエントリーモデルだった。前後17インチのホイールを履くフルサイズのスポーツネイキッドで、そのスタイルは、2015年から17年にかけて日本でも販売されたZ250SL(ニンジャ250SL)によく似ていた。なお、2016年から日本市場でも販売されたZ125プロの「クラッチレバーなしバージョン」が、同名のZ125として東南アジア市場で販売されているが、全くの別モデル。※日本市場未発売

Z125に関連してモトクルに投稿された写真

  • Z125

    02月09日

    14グー!

    設定ミスったところを直したついでに
    Z125PRO用に用意したクロモリアクスルシャフト(笑)

    KOOD?メッキは最高に良いけど薄給のオッサンには
    高値の花過ぎて手が出ないのよ。

    Z125PROのボルトについては
    フロントアクスル243mm
    リアアクスル290mm
    ピボットシャフト220mm

    買ったのはキタコの中空アクスルシャフトです。

    ウチの場合はリアアクスルシャフトについては
    オーバーのスイングアームにあわせて274mmでセット。

    ピボットシャフトは多分問題ないかな。
    フロントアクスルとリアアクスルは現物合わせで
    カラー入れるかどうかの判断が必要かと思います。

    そこまで言ったら品番書けよって?
    自分で試してないからそこは控えます(笑)

    というわけでネタ的にはそろそろ打ち止めかなー

    春までに指を直してしっかり乗りたいっす!

  • Z125

    02月09日

    32グー!

    アリエクさんから荷物が届いたので装着。

    Z125PROってメーター見辛いと思うのは自分だけ?
    トコトコ乗りだからスクリーンは無くても困らないけど
    逆光でメーターが見辛いのはしんどいと言うことで

    2500円くらいで買っちゃいました。
    たぶん尼でも3000円ちょろくらいであると思う。

    とうぜん説明書なにそれ?取付はおまかせw

    なので適当に付けました。
    似たようなのつけてる人に比べて数センチ高めかな?

    見栄え重視ならZレーシングで売ってた奴が一番いい

    風防効果は運が良ければ微妙にあれば・・・

    指のケガが癒えるまでは乗れないのでチマチマ弄る
    しかないのがちと寂しいとこ

  • Z125

    02月09日

    18グー!

    謎が謎だったので発注掛けました。
    YSSのリアショック。Z125PRO用です。

    たたこれPMCではなくKN企画で売られているモノ

    一応正規品とは謳っていますが実際はわからない
    値段がPMCのよりも安いからどうなのかなと。

    正規品刻印811があったのでテイショウ取扱のようです。


    ただまあだからといってOHのサービスが受けれるかどうかは
    実際不明なのでそのうちKN企画にでも確認してみようと思います。

  • Z125

    02月09日

    22グー!

    Z125PROの純正キーが回しにくい。

    スペアが無かったこともあり知り合いの方から
    カワサキのブランクキーを譲ってもらって
    鍵屋で溝を切ってもらいました。

    Dトラッカー125のブランクキーを使い製作。

    少しキーが長くなりキーホルダーも取付しやすく
    回しやすくなったのでオススメです。

    ※ただし鍵屋によっては純正ブランクはやらない店もあるのて注意です。

  • Z125

    02月09日

    14グー!

    Z125PROがやってきてあれこれ探しても情報集まらないので
    ついにココにも登録してみた。うん。使い方わかんないw

    Z125PROで一番不満な点はほとんどの人がスロットル。
    ハイスロにすれば手首は楽ですが燃費は・・・

    ハイスロにする方法は色々ありますが

    少しだけでも何とかできれば・・・の場合
    ノーマルのリール部分にプラペーパーを貼り付けて
    調整するのが手っ取り早いです。
    が、これ剥がれると悲惨なので要注意。

    漢なら一気にやっちまえ・・・の場合

    ①お金に糸目はつけねぇ!
    Zracingのパイプ買いましょう。グリップもするっと

    ②加工は苦じゃない。けど楽したい!
    アクティブのパイプ加工がオススメ。
    リール部分の加工と長さ調整だけなので楽かと。

    ③カワサキ純正でやりたい。しんどいのもへっちゃら!
    写真に映ってる部品を揃えましょうw

    自分ですか?軽い気持ちで③ですよ。
    純正で出来るなら純正がいいじゃない!

    はいカワサキ純正のスロットルパイプ
    グリップが鬼の仇ように貼り付けてありますw
    コレさえ何とかなるなら本来はかなり楽なはずなのに
    ヒートガンとかあれば比較的楽に剥がれるかな?

    そんな文明の利器はありませんので
    地道に削り・・・。削り・・・
    部品買うときにあっさり買った自分をぶん殴りたいw

    KX系(いわゆるレーサー)のスロットルパイプは
    リールが別部品になってて巻き取り量が変わるようで
    先人の残された記録を元にKX65のリールを発注。

    このリールならスイッチボックスはそのままでOK
    グリップをスロットルパイプに装着して調整。
    115mmならエンドの穴を内径一杯まで広げて
    110mmは自分も使ってますがサンダーでエンドから
    削って調整してます。

    あとはさくっと組んで完成です。

    正直、金額は安い分苦労は多かった・・・

    今更なんでこんなこと?

    ただの備忘録です。初老迎えて物忘れが・・・w

  • Z125

    01月05日

    56グー!

    カワサキ最小の空冷Zですw

  • Z125

    2024年12月29日

    33グー!

    平日は残業の嵐、たまに通勤快速で1時間程度のナイトプチツー(会社↔️自宅は1分!帰りに買出し)、熊野古道20周年道の駅スタンプラリー(和歌山、奈良、三重)の完走証明届いた!と中部道の駅スタンプブック(期限無し)を送ってそろそろ証明書来るかな?

  • Z125

    2024年12月17日

    47グー!

    今日は那珂湊ツーリング✨

    平日にも関わらず賑わってました!
    年末の買い出しですかね?🤭

    お寿司を食べて、食後のデザートに干し芋専門店でお土産とジェラートを買って解散😁✨

  • Z125

    2024年12月17日

    45グー!

    サイズ感が違いすぎるw

  • Z125

    2024年12月08日

    28グー!

    冬本番になりましたね🥶
    寒いので近場で
    昼ご飯を食べに行きました😊

  • Z125

    2024年12月03日

    43グー!

    今日は、オモウマイ店に出た、茨城県古河にある、本格手打ちラーメン藤屋さんに食べに来ました✨
    #ツーリング #佐野ラーメン #ラーメン

  • Z125

    2024年12月02日

    38グー!

    小さいバイクは特に回転数高めで使うので、早めに交換!

    6741キロ時交換
    これで明日のツーリングも安心して行けます✨

  • Z125

    2024年11月25日

    33グー!

    天気予報で微妙な時は近場をウロウロ、ニンジャ1000だったりZ125だったりするけど、車種、排気量関係なくバイクは気に入った奴に乗るのが楽しいのだ!
    ちょくちょく行くバイカーズカフェ志摩市のアルカイックで昼食パスタ系とカレーメインのお店。
    ただ、天気予報を信じて近場にしたら晴れ渡る事もしばしばある😅

  • Z125

    2024年11月20日

    52グー!

    昨日は茨城までツーリングに行ってきました😎
    はじめて、くじら焼きを買いました✨
    かわいいですよね😊👍
    たい焼きのくじらバージョンと言えば、わかりやすいですかね?✨

  • Z125

    2024年11月05日

    42グー!

    昨日は彼女と、宇都宮までツーリングに😁
    良い天気でたくさんのライダーとすれ違いました✨

  • Z125

    2024年10月27日

    15グー!

    天気が悪くZ125でお散歩ツーリング、ライダースカフェアルカイックで昼食、帰路に鳥羽湾の巡視船いすず後部(横からは釣り人多く断念)、スクリューではなくジェット水力なのか?赤い可変ノズルが見える、Z125が出発してすぐ5000キロ達成!
    あと少しで忍者1000も8万キロ達成!

  • 2024年10月20日

    16グー!

    二日酔いで8:30に高知市出発😓
    32号で道の駅寄りつつ高松港へ
    小豆島から姫路に帰るつもりが、波浪でバイク載せないと😱
    新岡山港行きに乗船しました。
    家に着くのが遅くなりそう😭

  • 2024年10月19日

    22グー!

    室戸岬到着😃

  • 2024年10月19日

    16グー!

    高松から徳島を抜けて室戸岬に向かっています😆まだ雨大丈夫

  • 2024年10月19日

    52グー!

    原付きで高知ツーリングいてきます😆今からジャンボフェリー乗ります😊

  • Z125

    2024年10月15日

    38グー!

    良い感じ!
    Z125proのキー差し込みにくい問題はこれで解決!
    #キー加工 #キーグリップ #Z125pro

  • Z125

    2024年10月10日

    37グー!

    あまりにもZ125のキーが差しにくいので、合鍵を作って加工してもらいました😁✨
    キーホルダーつけるとその周辺がキズだらけになるし💦
    前からやってみたかったので、嬉しい(笑)
    #Z125pro #グリップキー

  • Z125

    2024年10月07日

    48グー!

    先月の郡山ツーリングで雨に降られてドロドロなので、2台とも綺麗にしました😅

  • 2024年10月03日

    34グー!

    10/3 Zオイル交換😄 最近あまり乗ってない😓

  • Z125

    2024年09月23日

    47グー!

    これから彼女とツーリング✨

  • Z125

    2024年09月03日

    58グー!

    久しぶりに、乗りました😅雨続きで、乗れなかったので(笑)短い距離でしたが銀行まで乗ってきました✨

  • Z125

    2024年08月20日

    43グー!

    Z125proの動画をYouTubeにアップしました!
    #Z125pro #NITRON で検索!

  • Z125

    2024年08月11日

    38グー!

    久しぶりのZ125でツーリング行ってきます✨
    ナイトロン装着してから初走行なので楽しみです🤟

  • Z125

    2024年07月25日

    54グー!

    暑くて寝てられないので、早めに起きてサスペンション交換することに🤭
    30分あれば作業終了できました✨
    跨がっただけだけど、かなり躍動して、ロンツーでも疲れないだろうなと乗ってなくても分かるw
    純正は、そこまでお金かけられないだろうから仕方がないかなと思います😅
    #サスペンション交換 #NITRON #Z125pro

  • Z125

    2024年07月24日

    44グー!

    本日届きました🥳✨

    早く取り付けしたいです☺️✨作業は難しくないので自分でやります👍

もっと見る