カワサキ | KAWASAKI ニンジャ250SL | Ninja 250SL
並列2気筒エンジンを搭載した同年代のニンジャ250に対し、単気筒エンジンを搭載したモデルが、ニンジャ250SLだった。2気筒に対する単気筒というと、廉価版的なイメージを持たれるが、むしろニンジャ250よりもスポーツ性の高いモデルであった。それもそのはずで、車名のSLは「スーパー・ライト」のこと。軽量で、力強いトルクを生み出す249ccの単気筒ユニットは、同年式のニンジャ250よりも23kg軽い車体をぐいぐいと加速させた。海外市場向けには2014年から販売されていたが(インドネシアでの車名は、NinjaRR mono)、日本市場への導入は2015年モデルから。また、ニンジャ250にカウルレス版のZ250が設定されたように、ニンジャ250SLにもZ250SLが存在した。日本向けニンジャ250SLは、ABSを装備したKRTエディションを発売し(2016年5月)、モデルライフを終えた。
03月14日
53グー!
今年のサーキット走り始めは、1年ぶり2回目の筑波サーキットTC1000
2本目の最終コーナーで前走者がタイヤ滑って急減速した所をインから行ったらラインが被って接触しそうになり焦って自爆、、、
相手を巻き込まなくてよかった、、、
TC1000は1回目もトラブルあったので相性悪いのかなぁ?
カミさんからTC1000禁止令が発動されてしまいました
ブレーキバンジョー削れてブレーキオイルダダ漏れ、ステッププレート破損、ハンドル曲がり、ブレーキガード破損、レバーガード破損、カウルも穴空いてしまった、、、
そして肩を打撲、、、めっちゃ痛いので帰りに病院、、、骨は大丈夫そうでよかった
約2週間後のTC2000までに体もバイクも直さないと、、、
Ninja 250SL
02月15日
43グー!
今日は天気良かったので少し走りに😁 まだ雪が残ってましたが(笑) 帰りの渋滞で 突然エンスト😂 自分のは大丈夫やと思ってたのに 渋滞はまって電動ファン回りだしたら やっぱりダメですね😓 ecu 後期に交換か iマップか😄
#ツーリング#バイク好きな人と繋がりたい#写真を撮るのが好きな人と繋がりたい#スクーターツーリング
#バイクのある風景#匠オイル#diy#ラブカオイル#4バルブ #ニンジャ250sl#Ninja250sl#カワサキ#京都府#ニンジャ250#カワサキバイク