カワサキ | KAWASAKI 750ターボ・Z750ターボ | 750Turbo
過給器付きエンジンの可能性が二輪車でも探られた1980年代、カワサキは1984年に「750ターボ」を発表。空冷直列4気筒エンジンにターボチャジャーを組み合わせ、高速ツアラー的な性格が与えられていた。なお、正式な車名は「750ターボ」だが、一般にZ750ターボと称されることもあるため、バイクブロスでは両方を併記した。
750Turbo
05月17日
47グー!
ターボ君の手直し作業。
まずアッパーカウルとインナーカウルを止めている純正のプラナットが経年劣化で砕けて来ていたので、ゴム製のウェルナットに変更。
ついでにボルトも六角に変更。
動きが硬くなってたフューエルコックはラスペネ吹いて一晩寝かせたら普通に動くようになりました。
ラスペネ マジ神!
サージタンクの下に有るドレンボルトを外してタンク内に貯まったオイルを抜く。
あまり溜まってませんでした。
調べれば調べるほど ゴムダンパーが片方無かったり後付けの電子機器の配線が適当だったり、3年前にコイツ販売した業者さん、235万のプライスにしてはちょっと残念過ぎませんかね?
ガソリンタンクの蓋のパッキン土台が逆さまだし。(笑)
そりゃ真夏はガソリン吹きますわな。
それじゃ無くてもコイツは吹くのに・・・。
前のオーナーさんはトラブル続出で嫌になってしまったんでしょうね。
私は素人整備ですが、トコトン付き合いますよ。