ゼロエンジニアリング | ZERO ENGINEERING ロードホッパータイプ5iエボ | ROAD HOPPER Type5 EVO
ランキング アメリカン&クルーザー | 4245位 | ユーザーレビュー | 0.0点評価人数:0人 |
---|---|---|---|
中古車 | 0台 | カスタムレポート | 0件 |
愛車オーナー | 11人 | 登録サークル | 0件 |
08月09日
23グー!
三連休初日!山奥の蜂蜜屋さんへ
三連休2日目と3日目は天気が崩れそうだったので、ここぞとばかりに出かけしました。今日の目的地は、ずっと気になっていた山奥の蜂蜜屋さんです。🐝🍯
お店に入ると、さくらや栗など、たくさんの種類の蜂蜜が並んでいます。どれにしようか迷っていると、試食をさせてもらえることに。😋
特に驚いたのが、蕎麦の蜂蜜です。店員さんによると、春と秋で味がまったく違うとのこと。食べ比べてみると、その差は歴然でした。
* 春蕎麦は、クセのない優しい味わい。
* 秋蕎麦は、黒蜜のような濃い色で、どこか野性的な風味と香りがします。
こんなにも違うものかと、ただただびっくり!🤯
結局、個性豊かな秋蕎麦の蜂蜜をお土産に購入しました。
その後は、宮ヶ瀬にある「鳥居原ふれあいの館」の駐輪場へ。
天気がよかった割にバイクが少なめだったので、いい場所でゆっくりと写真を撮ることができました。😄
06月12日
36グー!
5/15日、大垂水峠へ。
東京都側から上り、神奈川県側へ下ったときのこと。
東京都側は山間の道で走りやすかったんですが、バイクを停めてカメラを準備していると、白バイが通り過ぎて軽トラックを捕まえていました。🚨注意が必要ですね!
峠から神奈川県側への下りは、山沿いの気持ちいいカーブが続きます。ただ、至る所に段差舗装が延々と続いていて、リアサスのないロードホッパーには衝撃が半端なかったです。
まさにロードをホップしまくる体験!これもロードホッパーの面白さ……なのか?🙄
いやいや、バイクが壊れちゃいそうでした。😵💫
#酷道 #大垂水峠 #リジットサス #段差舗装 #Insta360 #ロードホッパー #roadhopper
ROAD HOPPER Type5 EVO
04月07日
25グー!
今日は用事があったので、遠くには出かけられませんでした。午後は陽の向きが悪く 幹が主役の画になりましたが、これもイイね!😙
#春スポット