ハーレーダビッドソン | Harley-Davidson FLSTN ソフテイルデラックス | FLSTN Softail Deluxe
11月17日
49グー!
11月16日(日)常陸大子方面もみじ狩りツー🏍️💨🏍️💨🏍️💨
大子方面の🚘混雑を避けるべく峠道からアクセス。いつものビーフライン、グリーンふるさとラインを🏍️💨して猪鼻峠から袋田へ。お陰で混雑回避、加えて適度のワインディングも。
山間の紅葉🍁を目に焼き付け、美味しい物を食べて楽しく🏍️💨🏍️💨🏍️💨してきました。
1️⃣5️⃣奥久慈珈琲焙煎所ルージュノワール
2️⃣待合せ場所の山桜で思いも寄らない二人連れライダー👫から声を掛けられ「雲さん!」、思わず「あんれ、なんでこんなとこ来てんの?」
いつもお世話になっている、「Alex touring club」のメンバーさんでした🤗
3️⃣休憩がてら、里美案山子祭りにちょい顔見せ
4️⃣しゃも弁当(大子駅前の玉屋旅館)
6️⃣先日はダブル、今回はシングル
7️⃣〜🔟那倉川渓谷🏞️(福島県塙町)(先日)
#Alex touring club
#熊より先に、もうそろそろ冬眠するかな🤔モトクル
11月09日
47グー!
10月8日(土)
本日は昼食難民につき、常陸秋蕎麦と決め込み常陸太田、袋田方面に単騎🏍️💨しようと準備していたところに、@47015 から予期せぬLINEが・・、(「笠間に向かっている」)😂エー、ナンダッペ
いとも簡単に拉致され、蕎麦がモンブランにチェンジすることに🤗🤗
同じく拉致された@30446 さんご夫婦とは笠間稲荷神社⛩️で合流🤗🤗
菊まつり中の境内をしばし散策、その後遅めのランチに水戸市内まで🏍️💨🏍️💨🏍️💨、木葉下(あぼっけ、と読みます🙇♂️)の滝元で刺身定食を😋してお別れとなりました🤗🤗プーヤンハヤキンアケダッタンダッテ、スゴー
1️⃣笠間稲荷神社⛩️境内
2️⃣笠間の栗🌰のモンブラン(道の駅かさま)
3️⃣⛩️境内
宇都宮在住の美女👩🦰👧とパシャ📸
4️⃣名物の蕎麦いなり寿司も食べました😋
5️⃣焼き栗🌰を作る機械(甘くてホクホクの🌰、旨かったです😋)
6️⃣刺身定食🐟は美味しくて満腹満腹🫃(木葉下の滝元)
お酒🍺の味が落ちないよう、夕食時間をズラします🤭
7️⃣ジャイアンも大きくなりました🤭ゴサイノオマイリニ
8️⃣どうでも良いことなんだけど・・🫣
今回の投稿で過去picのパズル🧩が完成しました👏👏 9️⃣次回の投稿ではこのようにサンカイニイツカイノオタノシミナンジヤ
#笠間稲荷神社菊まつり
#七五三詣り
#蕎麦いなり
#笠間のモンブラン
10月30日
54グー!
10月29〜30日 吾妻スカイラインに紅葉🍁狩り🏍️💨🛵💨🏍️💨
29日は晴れてはいましたが、高速は🌪️で寒いのなんのって🥶
案の定、スカイラインは降雪、凍結により通行止めでした😂トホホ
猪苗代側入口で引き返し、レークライン、ゴールドラインを経て、会津若松で投宿
30日は甲子道路から那須甲子線に入って、道の駅東山道伊王野でお決まりの蕎麦🤭マダシンソバジャナイ
1️⃣8️⃣9️⃣ホテルレストランから見る愛機🖼️
2️⃣猪苗代湖のほとりでニンニク増しのタンメン🍜チジレフトメンウマシ
3️⃣スカイライン猪苗代側入口🚪ココカラサキツウコウドメ
4️⃣5️⃣中津川渓谷🍁
6️⃣頂はうっすら雪化粧⛄️
7️⃣甲子道路
🔟道の駅伊王野で鮎飯&かき揚げ蕎麦😜ヤッパリカキアゲハハズセナカッタ
#磐梯吾妻スカイライン
#中津川渓谷
#鮎飯
#そば処水車館
10月19日
55グー!
10月18日(土)
2ソフティル&CLによる🍆ツーリング🏍️💨🏍️💨🏍️💨
やっと涼しくなって、🏍️💨し易くなったと思うのも束の間、朝方は寒くてブルッちゃいました😱
1️⃣5️⃣千本松牧場
事情があっておやつ🍪は控えているのですが、濃厚ソフト🍦は止められません😩
2️⃣いつもの?に集合🤭
3️⃣道の駅ばとうで途中休憩🚹
4️⃣道の駅東山道伊王野🍜
いつもの水車もりそばにかき揚げを付けて🤭
連れも美味い、旨いって唸ってました🤥🤥🤥
6️⃣話は変わって
あま◯◯さんに唆されて、gixxer君のクラッチアームを交換
20%軽くなるとの触れこみ
長さが20%増しなので理論的にはそうなんですが、クラッチワイヤーの摩擦抵抗等々もありーなんで・・、トータルで考えると少しは軽くなったかな☺️☺️
10月07日
66グー!
10月07日(火)まだ新蕎麦じゃないけど、蕎麦ツーリング🏍️💨🏍️💨
・道の駅ひたちおおた待合せ、解散①
・そば園佐竹②〜⑦
・ツーリングの〆は単騎🏍️💨、茶房okano(東海村)でアフタヌーン☕️⑧
√349もアップルライン🍎もガラガラで、るんるん🏍️💨🏍️💨でした🙆♂️
そば園佐竹はラッキーなことに待ち時間なし、上天もりは美味でした😋😋(お初の連れは美味い、旨いって唸っていました〜🤭マタキソウナフンイキ)
#そば園佐竹
#アップルライン
#県道33号線
#新そばになったらまた行くぞ!
#ケーキ遠慮したら豆大福
09月27日
60グー!
9月26日(金)奥日光まで🏍️💨🏍️💨してきました。
中禅寺湖まで行くとやっぱり涼しい🎐🎐🎐
栃木県下濃霧注意報⚠️が出ていて、いろは坂は霧というか霧雨🌧️
①②戦場ヶ原
団体旅行の子供たちと張り合って場所確保、貴重な一枚📸です🤭
③④⑤⑥⑦湯の湖
紅葉🍁の見ごろはもうちょっと先ですね。
あっ、熊🐻‼️
と思ったら🐒でした。🐒も家族連れで行楽に☺️
⑧⑨ブルーインパルスの編隊飛行
町制70周年記念事業のひとつです。
私も一町民として参加してきました🙇♂️
⑩◯◯◯も参加、演技してましたよ🤣
#標高高いほど涼しさ倍増
#湯の湖の秋はもう少し先
#半分以上は外国のお客さん
#湯の湖の釣り人ヒメマス狙い
#ブルーインパルスの編隊飛行
#🐦⬛も紛れ込み編隊飛行
09月24日
53グー!
9月21日久兵衛さんのプロデュースで涼しさを求めて福島県の入水鍾乳洞へ。加えて年甲斐もなくリカちゃんキャッスル🏰にも🤭
行きは高速🛣️、風に煽られ、帰りは下道、皮肉なもんで寒さ❄️半端なく入水鍾乳洞超え🤣
①お城に向かう3匹のオッサン🤣
②お城出禁のオッサンら、🍦喰うも場違い感◎🤣
③④いざ行かん入水鍾乳洞
⑤魔除けのお守り
無事に帰れますように🥹
⑥⑦⑧涼しさ100%だったけど、赤ちゃ
ん歩きにカニ歩き、💩スタイルまで😂
⑨何を恨むか、誰を恨むか、恨み節🤪
#常磐道、磐越道は風強く
#涼しいところに行かなくても帰りは寒くてブルブル
#3匹のオッサンがお城出禁に?
#入水鍾乳洞のお勧めはBコースか?
#お城の入場券は缶バッチなり
09月01日
69グー!
8月31日(日)
📺に依れば、晴れ☀️(🥵)ところによりスコール☔️(🥶)だとか🤣
昨日の関東・東北合同ミーティングat大内宿に参加された皆さま、お疲れさまでした🙇♂️
今日は朝からお仕事ですね。しっかり仕事できてますか?目👀擦りながらガンバッテね🤭
数時間の勝負、それを過ぎたらランチ🍜ですよー🤗
オフの私はと云えば、ハーレー磨き💦ついでにマフラーの交換、ジクサーのスマホホルダーを交換しましたよー📣
①②散楽台地の蕎麦畑(唐草模様のマントを羽織るは案山子?かなぁ🤔キアイハイットル)
③大内宿
④美男美女が何故か大集合!🤭ビジョビジョ
(羽鳥湖傍のBritish hill)
⑤夕飯作りたくない症候群の方々(失礼🙇♂️)にお付き合い(塙町の白河屋で担々麺)
⑥アクセサリーから電源を取り出し、スマホを差し込むだけで充電も出来ちゃう優れもの(左上から順に右回り)👍ナカナカヨロシ
⑦芸術の秋🍂ですねー☺️
みなさんにブラス🎷の響きをお届けしたくオリジナルからモーターステージのマフラーに交換しましたよ🤗94dBカナ
07月10日
59グー!
ソフティル2台による北海道オートバイツーリング(その2)
乗り手もロートル、オートバイもロートル。
2006年型の🏍️ですが、まだまだ現役、1,800キロオーバーのツーリングでしたが手入れ次第で頑張れるものです✌️
この歳にして広い北海道をツーリングできるものか躊躇もしましたが、つくづく行って良かった〜、と思います。
北の大地オートバイツーリングは最高でした🤭🤭🤭
行程;
(その1より続く)
・北見温根湯♨️②(6/18)=天に続く道①=うとろ・シリエトク③=知床峠④=知床・らうす⑤=中標津(泊)
・中標津(6/19)=ミルクロード=開陽台⑥=摩周湖⑦=阿寒横断道路=(オンネトー)=足寄⑧=釧路(泊)
・釧路(6/20)=日勝峠=石勝樹海ロード=苫小牧🚢〜大洗⑨(6/21)
①上富良野のジェットコースターの路は霞みます😆
台湾🇹🇼からのお客さんにお願いして📸してもらいました。
夕方🌇に来てみたかったなぁ🤔
②北見の大江本家♨️、温泉ホテルの露天風呂で手足を伸ばし、旅の疲れを癒しました👍
③④⑤知床峠の🏍️💨🏍️💨は爽やか。来た甲斐がありました✌️
⑦霧の摩周湖とやらは何処に❓🤔
⑧松山千春が「果てしない〜♪」と唄っていたよ。
⑨懐かしい風景が👀に飛び込んできました。
ここから🏠まではほんの2、3分。現実逃避の旅はおしまいです🙇♂️
(追記)この北海道シリーズにはオチがありまして・・・、もうみんな見た後だから公表して良かっぺか🤭🤭🤭
釧路🏨から🏍️💨しようとしたら、
「後輪の空気甘くね?」、「🤔」
市内の⛽️で充填するも圧立たず😂
「🤦♂️🙋♂️仕方ねぇ、🚢の時間もあるし🏍️💨🏍️💨すっぺ」
てなことで、高速、峠越えの300キロを突っ走り無事に苫小牧まで辿り着いたとな。
自宅でよーく🛞観察したら、📷⑩でした。手持ちのパンク修理剤を使っても🙅♂️(翌日レッカー移動してチューブ交換してきたとな。チャンチャン🤭🤭)
✨学んだこと;ハーレーはパンクしてても300キロは🏍️💨できるってこと。
そう言えば、3,000キロ超えのアメリカ大陸を横断するオートバイハーレー、途中パンクしたとしてもメンテサポート得られるとは限りませんものね🤔🤔💫💫実体験して来ました〜🙇♂️🙇♂️スキコノンデタイケンシナクテモヨカッペヨ
#天に続く道
#知床峠
#開陽台
#ミルクロード
#足寄銀河ホール
#大江本家
#後輪パンクしたまま300キロ走行
06月27日
60グー!
ソフティル2台による北海道オートバイツーリング(その1)
北海道は全てにおいてケタ違い🤩🤩🤩
オートバイで行ってみて初めて分かる多くの気付きがありました🧐🧐🧐
日程;6月14日(土)〜6月21日(土)
行程;
・大洗🚢②(6/14)〜苫小牧(6/15)=支笏湖=滝野③=砂川(泊)
・砂川(6/16)=白金青い池④=旭川ラーメン村⑤=日本海オロロンライン①=幌延(泊)
・幌延(6/17)=稚内⑥⑦=宗谷岬⑧=猿払、エサヌカ線⑨=紋別⑩=北見(泊)
(その2に続く)
①居合わせた埼玉在住の若者と📸
コンブ漁の勉強に行くとか。
②📸下中 300円のスキットルが大活躍。途中で中身買い足しても一週間は持たなんだ🤣
④なぜか海外からのツアー客が殆ど。日本語は🙅♂️🤣
#オロロン鳥
#マクドナルド40号稚内店
#宗谷岬
#猿払エヌサカ線
#紋別カニの爪オブジェ
#温根湯温泉大江本家
#300円のスキットル
05月15日
66グー!
みなさんこんにちは🫡
久しぶりの投稿です🤗🤗
投稿は約10ヶ月振りですが、勿論この間も🏍️💨🛵💨とは戯れていましたよ🙇♂️
今日は2台のソフテイルで新緑の野山掛け🏍️💨🏍️💨、緑の野山⛰️を観ながら美味しいお蕎麦と珈琲☕️を堪能してきました。
道の駅 ひたちおおた(合流)→猪鼻峠*→てづくりの郷 天下野(けがの)(昼食)→奥久慈珈琲焙煎所(アフタヌーンティー)→ビーフライン→バードライン→√118(流れ解散)
*その昔、ロードバイクにハマっていたころ、ハーフセンチュリーラン(80km)にエントリーして、この峠道をひーこらいって登ったっけ😮💨😮💨バイクダトラクチン
①④奥久慈珈琲焙煎所
新緑のなか、野鳥のさえずりを聴きながらの☕️は格別でした🤗
②③てづくりの郷 天下野(けがの)
美人姉妹👭が切り盛りしているお店(本当は伏せておきたい店なんですが😱)
2回目の訪問、けんちんつけ蕎麦
芋がらも入った美味しいお蕎麦でした。
⑤道の駅ひたちおおた
相棒を待っているあいだに、パシャリ📸
・デイトナのマットブラック🪖も神の手に掛かればご覧のとおり。雲晴れ〜カラー🩵です。
・プーヤンからいただいた光るキーホルダー。
おふたりさん(@69708 、@47015 )、その節はありがとうございました🙇♂️