ハーレーダビッドソン | Harley-Davidson FXLRST ソフテイルローライダーST | FXLRST Softail Low Rider ST
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
クラッシュバー前後取り付け。 見た目も安全性も両立したスタイル、これでサドルバックやタンクを立ちごけから守ってくれます。 先端の樹脂パーツは交換可能で、お好みで色を変えることもできます。
これ、何かわかりますか? 左のノーマルグリップを外したところです。 グリップなんてすぐ外せるだろう、と思いたいところですがラバーがハンドルに接着されています。しかもかなり強力です。 ハンドル側がざらざらに処理されているので接着剤が剥がれる前にラバーが千切れてきます。 接着が甘いとパキッと剥がせるのですが、最近のは頑張ってもこんな感じになることが多いです。
初回点検時のオイル交換は大事ですね。 初期なじみで出てくる金属粉、組み立て時に入れた時間の経過したオイル、一度リセットしフレッシュオイルで気持ちよく走りたいですよね
ハーレーの誇るクルーザーモデル Harley-Davidson FXLRST ローライダーSTが当店に入庫いたしました! グレーの外装が特徴的なこちらの車両に当店のBBプレミアムガラスコーティングを施工させて頂き更に輝きの増した車両に仕上がりました! 更に美しくなった愛車でバイクライフ楽しんでくださいね♪
県境の気温が1℃の冬日の中、#宮城県 は#仙台市 よりご来店♪ 8月に#ローライダーst をご購入いただいたお客様。今回ご予約いただきカスタム作業。毎度ありがとうございます。ブラックST!ノーマルで走ってられないww 内容は#スラッシンサプライ の9.5インチプルバックライザーに交換!それに伴いブレーキホースとクラッチケーブル、EXワイヤーに交換。ライザーブッシュもポリウレタンへ変更。 スラッシン Bolt Gripsは擦り減って2回目の交換。さすがパフォーマンス系!握力ハンパないww 作業時間は約2時間。カスタム費用は約26万円。どーですか!カッコいいでしょ。 #thrashinsupply Co. は2014年、カリフォルニア州ロサンゼルスに位置するサンフェルナンドバレーで、バイクに情熱を燃やす親しい友人たちの間で誕生。 パフォーマンス重視のクラブスタイルパーツやアパレル製品を製造しています。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
方法1.オークション
出品前に買取相場が分かる!3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。
メーカー
方法2.買取一括査定
業界最大級の加盟店数!最大12社の一括査定で愛車が高く売れるチャンス
郵便番号