ビーエムダブリュー | BMW Rナインティ | R nineT

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

BMWのR nineT(アール・ナインティ)は、日本市場では2014年4月から販売が開始されたロードスターモデル。BMW製二輪車の90年の歴史を象徴するモデルとして、そのアイコンでもあった空油冷式のボクサーツイン(水平対向2気筒)エンジンを、オーソドックスやシャシーに搭載していた。排気量は1,169ccで、これはR1200シリーズと同じ大きさ。フロントサスペンションは、BMWのボクサーラインナップで採用されてきたBMW独自のテレレバー式ではなく、一般的なテレスコピック式(倒立フォーク)を採用。駆動方式はシャフトで、リアホイールはパラレバー・スイングアームで懸架されていた。シンプルなスタイルは、さまざまにカスタムされることを想定したもので、それはシートレールが着脱可能なことにも表れていた。すなわち、通常の状態では標準的な前後2人乗り(タンデム)仕様、シートレールを外せはスタイリッシュなシングルシート使用になり、アクセサリー設定されたアルミ製のリアシートカウルを装着すれば、往年のレーサー風にと姿を変えることが可能だった。2017年にはマイナーチェンジを受け、ステアリングヘッドアングルが変更され、グリップヒーターが標準装備されるなどの変更を受けた。2021年モデルでは、欧州のユーロ5規制に適合し、レインとロードのランディングモード選択が可能になり、USB電源ポートを装備するなどの変更を受けた。※日本市場で2017年9月1日以降に出荷された車両には、ETC車載器が標準搭載された。2022年12月、BMWのファーストモデル・R32の設計開始から100年を記念した限定もモデル「100Years」が設定された。

R nineTに関連してモトクルに投稿された写真

  • 9時間前

    53グー!

    #渥美半島

  • 05月14日

    72グー!

    今日は午前中にストトリちゃんが車検の為預けに行かないといけなかったので福津まで車検前のひとっ走りをし、その後rninetにてお散歩へ🏍️
    夕方用事があったため小石原の往復だけしてきました😂

    rninetは前のオーナーさんがハンドルのアップスペーサー?的なものが取り付けられてたのを外して純正の高さに戻してrninetの本来のポジションを体感してきました🏍️
    ハンドル位置によって変わるんだなと改めて痛感しました😂
    快適性でみると圧倒的にスペーサーが入ってる状態が良かったですね🤣
    後は低速時の扱いやすさも、圧倒的に取り外し前がよかったです🤯
    しかし、峠などのワインディング等は外して少し前傾姿勢の今の方が気持ちよく走れた印象です👌
    結構rninetはハンドル幅が広いのがネックな部分と話は聞いてたのですが、僕は肩幅が少し広め等色々良い方向に転がりドンピシャで乗りやすく感じます🙆

    あ、今回はちゃんと車検を通しますので、バイクの買い替えはないですww
    自分でもびっくりするくらい今の2台にハマってるので乗り換えは当分来ないかな🏍️
    本当に最高のバイクに出会えたと思います🏍️
    もしストリートトリプルrsもしくはrninetを検討される方は僕が答えれる範囲にはなりますがお答えするのでコメントかダイレクトメッセージ頂ければと思います😊

  • 05月12日

    55グー!

    久々のますツーリングに参加させていただきましたー
    埼玉→海ほたるPA〜いすみ鉄道東総元駅〜高秀牧場ミルク工房〜飯岡海岸〜しらす亭〜飯岡刑部岬展望台〜空の駅さくら館→埼玉
    AM5:30〜PM19:30
    440km
    柿接二輪会最高〜!
    🏍𓂃 𓈒𓏸

  • R nineT

    05月12日

    55グー!

    道北の旅

  • R nineT

    05月12日

    81グー!

    自慢は46worksマフラーです。

  • 05月12日

    60グー!

    昨日はいつものツーリング友達と秩父及び群馬を
    ツーリング。
    お天気も良く気持ちいい1日でした。
    しかしながら
    久々のR9Tでのハイペースツーリングはリズムが
    掴めなくて難しかったね。
    ですが バイクは面白い‼

  • 05月11日

    53グー!

    #渥美半島

  • R nineT

    05月11日

    27グー!

    ヘッドライトフェアリングとアンダーカウルの取り付け完了。

    週末、祝日の悪天候を避けながらクリアー塗装の乾燥と仕上げも終え、ようやく取り付けまで漕ぎ着けました。

    アルミ素地のセンターラインを生かしつつ、BMWのロゴを取り入れたデザインに大満足の出来映えです。

    RnineTの「かたまり感」も3割増し位(笑

  • 05月13日

    233グー!

    R7.5/10 K&H 秋ヶ瀬公園 治水橋 拉麺名もなき店
    予報通り雨の朝でしたので、来週のコンペの為久々に2時間9カゴアプローチ中心に練習してから、K&Hさんに張り替えして頂いたタンデムシートをやっと取りに行けました✨このカラーが好き😊朝霞〜浦和〜大宮の近場を走り…。食べてみたかった「卵かけ麺」、美味しかったー🎶

  • 05月09日

    72グー!

    #渥美半島

  • 05月09日

    78グー!

    これからどんどん熱くなるので涼しげな一枚を。
    3月末の栃木ツーリングです。
    ビビりながら超えたいろは坂の先には、良い感じな中禅寺湖が待っていました。

  • R nineT

    05月07日

    86グー!

    今日は僕のGW最終日(3連休)だったのでrninetにてぶらり旅してきました🏍️
    今日はソロだったのでとりあえずみなみの里に寄りそこから夜須高原→小石原→日田→大山ダム→中津江方面に向かいながらの小国に進路変更で行きました🏍️
    帰りは小国からファームロードを抜けて日田から先は来た道を戻る感じで走り、なんだかんだ今日の走行距離280キロ程😂
    早めに切り上げて帰る予定だったのですが、我慢出来ず結局4時頃まで走ってしまいました😂

    フェンダーレスとハンプカバー装着によりかなり見た目も変わり大満足です😊
    後はバーエンドミラーとフロントのメーターカウル的なのを付けたいくらいですかね🤔

    ハンプカバーがあると加速の時に体を止めてくれるのでかなり乗りやすくなりました🏍️
    サイズ感もちょうど良くとてもいい感じになったのではと思いながら写真を撮ってみるとカッコよくてニヤニヤしてました😂そりゃメーカーオプション的なのに入ってるはずだと思う今日この頃です😂
    ⚠️流石にオプション品ではないです(金額的に)

    一個イジると次の願望が出てきて歯止めが効かなくなりそうなのでアリエク見つめながら深呼吸する毎日です
    😂

    今日は車よりバイクが多かった印象ですね🏍️
    とてもいい1日でした🫡

    明日から仕事という名の現実に戻ります😇

  • 05月06日

    65グー!


    #一服スポット
    自分の定番といえばここですね。
    千葉県君津市にある鹿野山九十九谷展望公園。

  • 05月06日

    38グー!

    #渥美半島

  • R nineT

    05月06日

    83グー!

    初めまして
    2025年ゴールデンウィークは山梨〜長野〜石川〜新潟〜栃木の4泊5日で約2,000キロのソロツーリングに行ってきました。

  • 05月06日

    36グー!

    #渥美半島

  • 05月06日

    38グー!

    Deusが原宿に新店舗をオープンしたので行って来ました。
    そのまま車検&カスタムでチェリーズカンパニーさんへ!
    その際世界的バイクビルダー黒須さんから私のバイクにお名前命名頂き大変嬉しかったです👍

  • 05月06日

    54グー!

    #渥美半島

  • 05月05日

    38グー!

    #渥美半島

  • R nineT

    05月05日

    34グー!

    ゴールデンウィーク暇なのでR18とRnineTを比較してみた。
    R18は長いね。
    そしてエンジンはやはりデカい。それぞれ個性が強くて
    カッコいいなぁ〜

  • 05月08日

    233グー!

    R7.5/4 井川大橋 casso横沢 蓬莱橋
    5月GWのツーリング予定が…家族や仕事の都合でグチャグチャになってしまい〜😅日帰りでは勿体無かったのですが、去年再三行けなかった井川大橋に行ってきました🤭県道189号〜60号🎶オクシズ楽しく走れましたー😅気持ちよかった✨
    奥大井湖上駅〜川根温泉に行きたかったのですがまた次回にですね✊🏻久々の620キロ日帰りでしたがバイクはイイですね〜😉

  • R nineT

    05月04日

    35グー!

    エキパイはなかなかキレイになりませんね…。皆さん何で磨いてるんでしょうか?

  • 05月04日

    48グー!

    R nineTにて
    東北旅に出ております

    桜を楽しんだり、津軽
    三味線を楽しんだりで
    きております

    景色は言うまでもなく
    最高です♪

  • R nineT

    04月30日

    49グー!

    今日はめちゃ快適な天気。革ジャン暑すぎなくらいでした。

  • 04月30日

    233グー!

    R7.4/27 海野宿 碓氷第三橋梁 碓氷湖 つけ麺奔放
    前日の暴飲暴食でお腹がゆるい中で…まずは海野宿に🏍️浅間サンラインを気持ちよく走り軽井沢を流し、R18にてめがね橋、碓氷湖に✨大変な混雑状況でしたー😅暖かい日差しの中、碓氷湖でうとうとして😴1時間位休憩🚬☕️して帰路へ〜♪
    良い気候になりましたね〜バイクはサイコー🤭

  • R nineT

    04月29日

    71グー!

    ビフォーアフターを載せ忘れてましたww

    後フェンダーレスに伴い後ろのドラレコが取り付けれなくなってしまったので考え中です😭

  • R nineT

    04月29日

    59グー!

    昨日前々から注文してたフェンダーレスとハンプカバーが届いたのでrninetのプチカスタムをしました🏍️
    rninetの純正フェンダーは休憩時の飲み物置きにもってこいではあったのですが、やっぱり自分の好みに仕上げたいが勝ってしまい気付いたらポチってました😂
    交換ついでに構造が気になりいろんなところをバラしてみてついでにキレイキレイしながら組み直したりなどして朝8時頃から始めたはずなのに気付いたら夕方4時🫣
    夜は用事があったので本当に近所をふらっと、、その距離なんと12キロ(往復😂)せっかく午後から天気良かったのにほぼ乗れずに終了、、😭まあ、こんな日もあるかと思いながらバイクを収納、、🏍️
    次は2日の日にツーリング予定なので天気がいいことを祈るだけ🙏

    GWも始まり予測不能な車等出現する時期になりました🫡
    皆様もどうかご安全に🙇
    僕は2日の日乗ったら残りは家族サービスに徹底します🫡

  • 04月28日

    77グー!

    念願の四国カルストに到達!

  • 04月28日

    258グー!

    R7.4/26 白馬村ツーリング④
    御代田の霧下そば「地粉や」に行きたくて17:00に予約を入れてる為、青鬼地区、大出公園はパスしました😅地粉やさんの蕎麦は勿論美味しいですが、蕎麦がきが好きなのとだし巻き玉子が絶品です✨余裕たっぷりでしたら八方池に行ってみたかったー🤭夜は友人宅で昔話を肴に呑みまくりました😄

  • 04月29日

    216グー!

    R7.4/26 白馬村ツーリング③
    松川河川公園 白馬大橋 八方尾根名木山ゲレンデ 白馬47マウンテンスポーツパーク
    大学3〜4年時に2年間冬季のみ白馬の友人家の別荘に居て、名木山ゲレンデで帰る方々からリフト券を貰ってタダで滑ってましたー😅変わってなく懐かしい〜✨白馬47の奥に滝があったのは初めて知りました、水が無茶苦茶キレイ〜🤩白馬47はまだ滑れるそうです⛷️♪

もっと見る