ビーエムダブリュー | BMW HP2エンデューロ | HP2 Enduro

車輌プロフィール

BMWのHP2エンデューロは、2005年に発表されたオフロード(エンデューロ)バイク。BMWにおいて、ハイ・パフォーマンスを表す「HP」の二文字は、特別な性能を与えられたモデルにのみ与えられたもので、HP2エンデューロは、その初めてのモデル。数字「2」は2気筒(この場合はボフラットツイン)であることを示していた。排気量1,169ccの空冷水平対向2気筒エンジンは、R1200GSを踏襲するものではあったが、R80G/S(1980年)に始まったGSシリーズが、ツアラー指向を強めて行く中で、純粋にオフロードバイクとしての性能(ダート路面で車体を振り回すような)を追い求めるようなモデルとして生み出されたのが、HP2エンデューロだった。そのため、エンジンのバランサーシャフトは取り外されておた。また、フレームはR900R(1999年から2001年までパリダカなどのラリーレイドに参戦したワークスマシン)から受け継いだレイアウトが採用されていた。フロントサスは倒立フォーク式で、そのストローク量は270ミリを確保。リアサスには、二輪車として初めてエアスプリング/ダンパーが採用されていた。エアサスは、軽量化とメンテナンスフリーを両立させた。公道走行は可能ながら、フラットツインを搭載したモデルでオフロードモータースポーツを楽しむ人のために用意されたモデルだった。日本では、2005年11月から、受注生産のみで販売された。

2005年 HP2 Enduro インディゴ・ブルー・メタリック(カタログメイン)インディゴ・ブルー・メタリック
2005年 HP2 Enduroインディゴ・ブルー・メタリック 2005年 HP2 Enduro(リアビュー)
新登場
2005年モデル
ビーエムダブリュー HP2 Enduro

1980年に登場したR80G/S は、世界中に「ビッグ・エンデューロ」というカテゴリを構築した。、れから25年、BMWは、既存のどの系列にも属さない、一貫してスポーツ性能を極め、最も卓越した製品および機能という特別な目的に対して妥協することなく取り組み、量産モデルからは確実に一線を画した、新たなHP(ハイ・パフォーマンス)シリーズを誕生させた。そしてそのトップバッターがHP2Enduro。これはツーリング指向へとシフトしたGSシリーズとは逆に、ボクサーエンジンをダートで振り回す爽快感や、純粋にオフロードを愉しむためのマシンだった。心臓部は基本的にR1200GSと同様で、エンジンマネージメントと排気系の変更が施され、バランサーは取り除かれた。フレームにはBMWワークスチームがパリダカを走らせたR900Rを踏襲しており、フロントフォークは倒立テレスコピック、リアサスペンションには市販車として世界初となるエアダンパーシステムを採用。開発はプライベートでもオフロード・モーター・スポーツに熱狂的に参加するボクサー専門のスペシャリスト、エンジニア、メカニックから成る少数精鋭チームにより、「熱狂的なプロフェッショナルのみが、本当に欲しいものを提供できる」というシンプルで単刀直入なモットーで進められた。

基本スペック

タイプグレード名 HP2 Enduro
モデルチェンジ区分 新登場
仕向け・仕様 海外メーカーモデル
全長 (mm) 2350
全幅 (mm) 880
全高 (mm) 1260
ホイールベース (mm) 1620
シート高 (mm) 920
車両重量 (kg) 199
乗車定員(名) 1
燃料消費率(1)(km/L) 22.4
測定基準(1) 90km/h走行時
燃料消費率(2)(km/L) 18.2
測定基準(2) 120km/h走行時
原動機種類 4ストローク
気筒数 2
シリンダ配列 水平対向(ボクサー)
冷却方式 空冷
排気量 (cc) 1169
カム・バルブ駆動方式 OHC(SOHC)
内径(シリンダーボア)(mm) 101
行程(ピストンストローク)(mm) 73
圧縮比(:1) 11
最高出力(kW) 77
最高出力(PS) 105
最高出力回転数(rpm) 7000
最大トルク(N・m) 115
最大トルク回転数(rpm) 5500
燃料供給方式 フューエルインジェクション
燃料タンク容量 (L) 13
燃料(種類) ハイオクガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 291.2
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
クラッチ形式 乾式・単板
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 1.824
2次減速比 2.820
変速比 1速 2.277/2速 1.583/3速 1.259/4速 1.033/5速 0.903/6速 0.805
動力伝達方式 シャフト
フレーム型式 スチール製中空スペースフレーム
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 倒立フォーク
フロントフォーク径(φ) 45
フロントサスペンションストローク(mm) 270
懸架方式(後) パラレバー・スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
リアサスペンションストローク(mm) 250
タイヤ(前) 90/90-21
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 140/80-17
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)タイプ チューブレス
ホイールリム幅(前) 1.85
ホイールリム幅(後) 2.5
スピードメーター表示形式 アナログ
メーター表示:時計
車両装備:ハザードランプ