ビーエムダブリュー | BMW G310GS
アドベンチャーモデルのG310GSは、2016年のEICMA(ミラノ国際モーターサイクルショー)で公開され、2017年11月に日本国内での販売が開始された(2018年モデル)。ベースとなったのは、ロードスポーツモデルのG310Rで、排気量313ccの水冷4スト単気筒エンジンやフレームは共通仕様だった。BMWにとって、「GS」(或いはG/S)と名付けられたモデルは、悪路走破を可能としたオフロード・アドベンチャーモデルにカテゴライズされたことを示しており、1980年代のR80G/Sから、R100GS、F650GS、R1200GSなど、世界中を旅するためのモデルとしての進化を続けるなかで、いつか「GS」という名称そのものが特別な意味を持つようになった。G310GSは、歴代のGSとしては最小の排気量であることから「ベイビーGS」とも呼ばれたが、その装備は本格的なもの。カワサキ・ヴェルシスXやスズキ・Vストローム250などのミドルクラス・アドベンチャーの登場に続いてのものだっただけに、市場からの反響は大きかった。日本では、ETC車載器が標準装備された。2021年モデルでは、マイナーチェンジを受け、欧州の環境規制ユーロ5に適合するとともに、ライドバイワイヤの採用、スリッパークラッチの装備、ヘッドライトとウインカーがLED化されるなどの変更を受けた(2020年10月1日 EU発表情報)。なお、GSは「ゲレンデ」「シュトラッセ」の頭文字から。ドイツ語でゲレンデは(Ge:さまざまな地形の)土地(Land)、シュトラッセは、英訳するとストリートのことである。
08月03日
28グー!
相棒が帰りは「フェリーに乗りたい」と。アクアラインの方が早くて安いんだけどまぁそう言うなら。
🏍️「え!デッキまで連れてってよ!」
🧍「俺がトムクルーズならデッキまで乗ってけるんだけど。」
トムならそのまま海にダイブもできそう。
さっと行けるアクアラインと違って昔ながらのフェリーもひと息つけて良いですね。久しぶりに🏍️載せた
#G310GS #bmwmotorrad #金谷久里浜間フェリー #東京湾フェリー
08月03日
45グー!
房総半島、灯籠坂大使の切通しトンネル
大きい!クルマでもアクセス出来るので朝でも人がボチボチ。
#G310GS #bmwmotorrad #千葉県 #灯籠大師の切通しトンネル #トンネル #隧道
08月03日
52グー!
白い道@宗谷丘陵
稚内は毎年年末に来ますが冬は通行止めですので、相当久々に来ましたがやはり素晴らしい景色です。
快晴の日にまた来たい道です。
#北海道ツーリング
08月02日
45グー!
国道238号を北上して宗谷丘陵を背景に。
最北端で給油して宗谷岬、4枚目からは毎年来ている冬の写真。
私はレンタカーで行きますが、極寒の中バイクで来られる方々は本当に尊敬です。
#北海道ツーリング
08月02日
70グー!
エサヌカ線と少し南の浜頓別町の238号線のもうひとつ海側の道にて。
以前にクルマで走った時、前を走るバイクが漠然と羨ましく、今回ここを走る事が旅の目的のひとつでした。
#北海道ツーリング
08月02日
38グー!
JR北海道 釧網本線 北浜駅と喫茶&軽食 停車場。
オホーツク海に最も近い駅で、ホタテカレーが美味しかったです。他にも美味しそうなメニューが揃っています。
展望台も併設されています。
以前、網走駅から北浜駅までの釧網本線の往復で乗車しましたが、なかなか味わい深かったです。
#北海道ツーリング
07月26日
39グー!
今日は近場?ソロツー
🗻富士山眺めながらノンビリ出来るFUJIMI CAFEへ。
天気は良かったんですが富士山は雲に覆われてた😥
お洒落なカフェで一人では入りにくそうですが、私くらい上級者になると何も気になりません👍️
富士山がそこにあろう雲の塊を観ながら、肉々しい🍔ハンバーガーと美味しい☕コーヒーでゆっくりしてきましたー。
渋滞避けて🏍️14時には帰宅。
#fujimicafe #g310gs #bmwmotorrad #富士山
08月02日
43グー!
天に続く道@斜里町。
麦畑の道を抜けて定番フォトスポットへ。
こちらは冬も素敵なので冬にバイクでは来れませんが、是非冬にもおすすめです。
天に続く道という名称、真っ直ぐこの道を行くと天国に行くと考えると微妙な感じもしますが、、。
#北海道ツーリング
08月02日
46グー!
JR北海道釧網本線のオホーツク海にほど近い木造駅舎の藻琴駅。
以前は隣駅の北浜駅のように軽食喫茶トロッコがありましたが、無くなってちょっと寂しく感じましたがやはり木造駅舎で雰囲気があります。
隣駅の北浜駅から歩いたら思いの外遠かった思い出が。
バイクで訪問するなど想像もしませんでした。
#北海道ツーリング
08月02日
48グー!
苫小牧港からサラブレッドの新冠町、日高と経由して次の目的地は襟裳岬でした。
写真はただの駐車場ですが襟裳町から襟裳岬に向かう丘陵が大変絶景なのに残念ながら撮影せず失敗でした。
こちらの駐車場にある食堂の海鮮ラーメン、色々な海藻の出汁なのか非常に美味しいのですが、今更今回食べなかった事を後悔しています。。
#北海道ツーリング
07月20日
46グー!
千葉県市原市にある
手掘りの隧道、∩柿木台第一トンネル
将棋の☗コマみたいなカタチが独特!
若い砂岩なので比較的簡単に掘れるらしいです
誰も来ないのでドンと停めて心ゆくまで📸写真撮影
千葉は林道や隧道がたくさんあって楽しい😊
#柿木台第一トンネル #ツーリング #バイクのある風景