ビーエムダブリュー | BMW R100GS

車輌プロフィール

世界で最も過酷な耐久ラリーレイド、パリ=ダカール・ラリーで4度ものチャンピオンに輝き、世界的に高い評価を受けたR80G/S(1980年)の血統を受け継ぎ、熟成と進化を遂げた本格的なエンデューロ・マシン。エンジンは排気量を1000(980)ccのフルサイズへ拡張し、最高出力は必要十分に抑えつつ、低回転から豊かなトルクを発生するGS専用チューニングが施される。リアサスペンションにはBMW Motorradの特許であるパラレバー・サスペンションを装備し、前後ホイールにはチューブレス・タイヤが装着可能なまったく新しい独自のクロス・スポーク・ホイールを採用。オフロードでのスポーツ走行と、アドベンチャーやレジャーを目的とする貪欲なライダーの望みを叶えるマルチ・パーパス・モーターサイクルとなっている。1993年にマイナーチェンジが施され、ハンドルマウントのフロントマスクがフレームマウントの大柄なフェアリングへと変更、より高速走行を意識した造りとなり、その年を境にR100GSは前期型と後期型に分けられる。

R100GSに関連してモトクルに投稿された写真

  • R100GS

    11月24日

    196グー!

    さぁ帰るかと

    バン!
    イイ感じの爆発音とともに
    キャブレター外れた

    オレの人生
    まだまだ面白い事残ってるぜ
    と妙に楽しい

  • R100GS

    11月23日

    200グー!

    GSちゃっちゃか短め
    もう止まるカンジは全然しないんで
    ヨメに迎えに来てもらえる範囲で走るのも卒業できそう

    今日はまたライトアップ見に行く
    家族サービスって言葉に引っかかる人もいるらしいけど、昭和な我が家は家族サービスだ
    旦那は稼ぎヨメは家を守る
    そんなハズだったのに
    今となっては稼げなくなったし、家の事もなにかとやるハメに
    バイクに昼間乗る時間を確保するため
    ヨメサービスは夜だ
    子供が小さい頃は当時ディズニーランドの開園から閉園までいて日帰りなんて事もあったが、今は片道1時間以内で




  • R100GS

    11月22日

    207グー!

    買っといたタイミングライト使ってみる
    精密機器?なのに潰れた箱でやってきただけの事はある
    光らんぞ
    悪態をつきそうなところでバッテリーにつないだ電源のコードをプラス・マイナス逆に繋いでた事に気がついた

    使えないのはオレだ

    光ったら光ったで
    今度はマークが見えん

    さらに使えないのはオレだ

  • R100GS

    11月16日

    211グー!

    電圧計付けた場所がメーター周りだったせいで
    アイドリングで11V
    ヘッドライト点灯させて走ると12〜13V
    バッテリーのとこより1V程度低く出てるとわかっていても気分良くない

    今まで充電不足なんて心配したことないのに
    ついヘッドライト消してみたり
    数字には不思議な魔力あるな
    数字といえば
    9999.9㌔のオドメーターの付いたヤツ欲しい
    すぐ新車になるんだぜ

  • R100GS

    11月15日

    195グー!

    エンジンオイル交換
    夏場は20Wー50だけど寒くなるとセルが回しきれなくなって15Wー50

    滑らかに回るようになった気のせいがするだけで
    オイル交換は気分がいい

    ただ交換したジェネレーターがちゃんと発電してるかチェック用に付けた電圧計ばっかり見てしまって


    足し引き0
    差し引きは引き算だ

  • R100GS

    11月08日

    208グー!

    このあと
    小学校低学年くらいの女のコ三人組とすれ違う
    補助輪が昨日まで付いてたみたいなキャラクター自転車跨いだまま休憩中なのか
    じゃがりこボリボリ口から溢れさせてる

    それなのに
    こんにちは
     こんにちは
      こんにちは

    デカい声で魔除けのようにオレに叫ぶ
    わかるぞ
    どっちかと言うとではなく明らかに
    本郷猛じゃなくて怪人クモ男だもんな

    ココナッツサブレあげた
    ショッカーの世界征服はだいたいこんなとこから

  • R100GS

    11月03日

    195グー!

    三連休毎日乗って大丈夫
    しっかりなおってる
    追加で付けた電圧計でちゃんと発電してるの見てるから安心
    発電しなくて空っぽになるまで頑張ったバッテリーは今日からガレージの太陽光発電の電池になって頂く

    今回他に出たゴミは
    ジェネレーター
     切れたヤツは暇が出来たら巻なおそう
     セットで送られてきたステーターコイル1個増えた
     交換したブラシはゴミで
    壊れたイグニッションコントロールユニット
     これはゴミで
     K100用が2個見つかった
    切れたアクセルワイヤー
     適当なワイヤー入れてなおしといた
     新品一本減って中古二本増えた
     インナー1本ゴミで




  • R100GS

    11月02日

    187グー!

    動くまでにセルモーターガンガン回したGS
    せっかくの新品バッテリーだし
    充電しなくては

    充電器は買わない主義だ
    充電器買うくらいならガソリン入れる
    住んでる場所に感謝

    あぁ
    普通に動くって素晴らしい
    もうバイク降りるまでヘビーな壊れ方しないで欲しい

  • R100GS

    11月01日

    192グー!

    動かないバイクがあるとオレ日々のなげやり
    バイク屋の修理待ちとか絶対ムリ
    長くなると
    多分もうそのまま乗らんと思う

    とはいえ点火しなくなったGSはなにかしないとなおらんわけで
    今日はイグニッションコントロールユニットの交換から

    なおった

    あとは破断していたダイオードボードのマウントボルトをちょいちょいっと作った
    定番リジッドマウントボルトは個人的にはないと思うんだが
    部品探してたら見つけた新品アクセルワイヤーも先週作ったワイヤーと交換しとく
    なにより自分の作ったモノは怪しい

    よぉし
    まだ動くぞ

  • R100GS

    10月26日

    205グー!

    雨の一日
    点火しなくて不動になったGS
    まずサービスマニュアルのトラブルシューティングを読むけど、ターミナル番号でチェックするように書いてあってもターミナル番号リストがないという

    手持ちの部品を探すけど、コイルはあった
    イグナイターはなぜかK100用が2個出てきた。イグニッショントリガーは部品だけ出てきた
    センサーほしいのに見つからず
    コイルは原因じゃないみたい、イグナイターはわからん、最後にトリガー
    非分解って文字は読まなかったことにしてバラすけど、組むのにこの小窓で中のガバナのスプリング2個嵌めるって気分はブラック・ジャック


    ま、とりあえず組んでエンジンかけると一瞬火花飛んだ
    トリガーが一番怪しそう

  • R100GS

    10月25日

    180グー!

    今日のメインは
    GSのジェネレーター
    送料込み2000円もしなかったジャンク品は正常だった
    エンジンかけて電圧がちょっとずつ上がっていくのも見たけど
    心配は心配なんで電圧計も付けた

    走ってみると調子悪
    アクセルワイヤーが片っぽほつれて戻りきれてないし
    帰らなくてはと曲がってちょっと戻ったら完全停止

    家まで1㌔
     家まで1㌔
      家まで1㌔

    迷わず押した

    手持ちで長さちょうど良さげでタイコが片方使えそうなヤツあったんでサクサク作る

    ま、火が飛んでなかったけどね
    不動ってマジストレス

  • R100GS

    10月21日

    220グー!

    キタキターッ
    GSのジェネレーター
    ジャンク品だぞ
    何が哀しいって
    外してた自分のジェネレーターのほうがボロってとこ

    ささ
    カンダタの蜘蛛の糸か
    最初からゴミに手を出さない人々に
    オレは何も叫ばない

  • R100GS

    10月18日

    180グー!

    先週動けなくなったGSをなんとかしなくては
    発電しないことは先週のうちにわかってた
    とりあえずブラシでも交換してみるけど
    やっぱり発電せず

    次はジェネレーターかしら?
    外すのに専用工具要るけどちょいちょいと作る
    巻線で断線してた

    というわけで今週は不動です

  • R100GS

    10月12日

    191グー!

    やっぱり信条って大事にしよう

    このあと
    悩んだ末
    ウォーキングと電車、さらにウォーキング

  • R100GS

    10月11日

    189グー!

    今朝チャージランプがほんのり点きっぱ
    だいたいキー捻って点灯しなかった時に?って思ったし
    ゆっくり走っても
    ガーって回しても
    ほんのり点きっぱ

    様子見って言葉はオレにはない
    機械はなおさないとなおらない
    それがオレの信条
    レギュレーターならいくつか持ってたハズ
    なんて思ってるうちに

    消えた


    祈ってるとなおる時もある

  • R100GS

    10月05日

    224グー!

    朝から降ってるうちにイチゴの苗作り
    イチゴ棚作って欲しいとヨメに言われてから久しい
    多分2〜3年?
    今年は作るような気がする

    週末の雨も
    平和のためには必要なのかもしれない

    雨あがったし
    バイク乗ろ

  • R100GS

    09月28日

    213グー!

    涼しくなったせいか
    すれ違うバイクの大型率高い
    中でもBMW率高い

    多分気のせい

    早起きなんで
    中国ドラマ見ながら昼寝しよ

  • R100GS

    09月27日

    210グー!

    イボイボからツルツルへ
    タイヤ交換してからというもの
    ただでさえ細いGSのタイヤがさらに細く見える
    旧車感というか
    古臭いというか

    オレは太いタイヤが好き
    乗った事ないけど

  • R100GS

    09月23日

    216グー!

    GS乗って
    帰ったらガレージの横でバッタ見つけた

    これは
    仮面ライダーキックホッパーに繋げるべきか
    ムスメとタンデムするべきか

    迷って30分
    もういいや



  • R100GS

    09月22日

    235グー!

    仕事はサボるためにある

    四連休とか
    明後日休むヤツとか

    オレにもその勇気くれ

  • R100GS

    09月21日

    199グー!

    隣の車線に
    絶対美人さんとわかる華奢な女のコのタンデム
    走らせてるバイクは見るからにゴツいハーレー
    車名は知らんけど
    メーカーは間違えない
    と、思ってるが怪しかったりする


    今日の一番人気はあなた方です

    帰ってから
    ファブリーズ多め

  • R100GS

    09月20日

    213グー!

    天気予報よりちょい悪め?
    朝から降ったり止んだり

    乗るけどさ

    オレのGSは100の初期型オフロードトリム
    180㌔でもバタつかないアップのフロントフェンダーは秀逸
    アップフェンダーはヤマハのも良かった

    しかしだ
    フェンダーが無いのとは全然違うとはいえ
    膝下が巻き上げでびしょ濡れ
    普通にダウンフェンダーがいい

    まぁいい

    マンホールで滑りコケそうになったタイヤのほうがドキドキした


  • R100GS

    09月15日

    213グー!

    家に帰って
    書きたい事はあったんだけど
    ヨメ情報でみんな忘れた

    ムスメは今世界陸上
    昨夜は大騒ぎなジャマイカ人とジャマイカ人のようにテレビに映ってた

    ヨメと冷やし中華食べながら
    録画リピート

    ジャマイカ人の親子からうちわもらったり
    変なコ
    台湾に仕事行ってチュンチュン見にいったオレとはやっぱり親子だと思う

  • R100GS

    09月14日

    202グー!

    朝から2台出して
    墓参りして
    芋菓子屋さん行ったらまだ店開いてない

    一日は長い
    マック食べて昼寝しよかな
    マックのオーダー方法の多彩さとか感心するんだけど
    黙々と動くクルー
    マックはクルーよね
    スマイル0円時代は終わってると思う
    最低時給と併せて一回接客いくらって接客代要るね

  • R100GS

    09月13日

    208グー!

    なんか急に雨っぽくなっちゃって
    今日も乗る時間短め
    明日は墓参りに行きたいとヨメ言い出す
    その時の話

    最近、必ずなんか忘れるよね

    そうそう
    緩まんボルトを火炙りにするバーナーとか
    線香の火付バツグン
    洗車用とは別のお墓専用タワシとか
    クルマにあったウェスを代わりにしたわ
    前回はお墓セット玄関まで出したのに
    丸ごと忘れてったし
    やる事なくて早く終わってこれは悪くなかった

    明日行くこと忘れてくれんかな

  • R100GS

    09月07日

    197グー!

    実は
    この季節ここまで来るには
    タンクに届きそうな草をかき分けかき分け行くので
    草刈って欲しい
    今日なんかあちこち草刈りしてるしな

    オレは草刈機と呼ぶのだけど
    刈払機なのか
    戻さなくていい仮払い機なら欲しい
    そしてオレの草刈機はまだ2ストだ

  • R100GS

    09月06日

    210グー!

    女三人で姦しい
    ヨメとムスメでもう姦しい

    昨日はネイル今日は美容院らしい
    ヨーロッパより安いから日本で行くのか?
    って聞いたら

    知らんくせにヨーロッパって一括りにするなと
    あちこちの物価事細かに一頻り説教される

    家出しよ

  • R100GS

    08月31日

    205グー!

    毎日毎日大汗かいて
    ビッショビショになった服はまだいい
    うちは外干ししないので頑張ってるのは洗濯機だ

    問題は洗わんヤツ
    ファブリーズのお世話になるのだが
    ファブリーズって
    詰替用のパックがスプレーボトルより
    容量ちょっと少なくてお値段高い謎
    種類もオトコ用とか心ひかれる
    まだまだお世話になるがお徳用までは要らんので

    お値段優先で

    帰ったら振り捲る

  • R100GS

    08月30日

    233グー!

    暑いので言っとく
    自分に
    R100GSはリッターバイクの暑くないランキングで

    多分トップ

  • R100GS

    08月24日

    222グー!

    昨日は久しぶりに
    11mmのスパナとかメガネとか活躍
    交換したパッドはフェロード
    いつ買ったのかもう覚えてないが残りあと1セット
    自分で乗れるだけ乗っても
    もうブレーキパッドは買うことは無いと思うと

    結構ジワッとくる

    パッドのベースプレートが思いっきりキャリパーと干渉してパチンというかギュッというか
    ガバガバもイヤだけどスッとハマるとこ目指して
    サッサッと削ったんで

    今朝はタッチ確認したくて
    ジワッと感傷なんか忘れた


もっと見る