ビーエムダブリュー | BMW F900R
BMWのF900Rは、2020年の新型モデルとして登場した、Fシリーズのロードスターモデル。発表されたのは、2019年のミラノ国際モーターサイクルショー(EICMA2019)で、アドベンチャースポーツのF900XRと同時だった。名称の通り、F800R(2009年-)の後継モデルという位置づけ。BMWの並列2気筒・Fシリーズとしては、2018年に登場した(発表はEICMA2017)のF850GS/F750GSで、853ccの排気量を手にしていたが、F900R及びF900XRの排気量は、895ccにまでアップされていた。これは、シリンダーボアを2mm拡大して86mmにすることによって得られたもの(ピストンストロークは77mmで変わらず)。77kW(105HP)の最高出力を発揮した。このパワーユニットを搭載するフレームはスチールブリッジで、燃料タンクは樹脂製だった。ヘッドライト含む灯火類はLED化されており。メーターは6.5インチのTFT液晶。ライダーをサポートするさまざまな電子制御システムも搭載されていた。F900Rは、スタンダード仕様とスタイルスポーツの2バリエーションで展開され、スタイルスポーツには、パッセンジャーシートカバーなどが標準装備されていた。2025年モデルで仕様変更を受け、欧州規制のユーロ5+(プラス)をクリアした。同時に、標準装備された電子制御システムの機能拡張と、フルアジャスタブルタイプのフロントフォーク、新型ホイールの採用などを行った。※日本向けモデルにはETC車載器が標準装備された。
F900R
2024年07月09日
56グー!
暑い…ということで、富士山まで涼みに行きました。
先ずは新東名に乗って富士山の下を潜って清水PAまで。
KUSHITANIでクシタニカフェ限定のキトルポロシャツが売っていたので購入👕
クシタニカフェ利用した事なかったんだけど、本日初めて利用(笑)ホットドッグとコーヒー美味しかったです。
次に北上して朝霧高原のミルクランドまで行ってソフトクリームを食す。ミルク味は安定の美味しさでした🍦
次に右行してまともに行ったことが無かった忍野八海へ。涼めるかな?と思って行ったものの、大して涼めなくて道に迷って疲れました(笑)
その後は木陰で少し涼んで帰路へ。帰りにディーラーへ寄って水とアイスコーヒーを要求(笑)して帰宅。全体を通して楽しかったです🥰
走行距離は350km程とそこまでではありませんが、如何せん暑くて体が慣れていないこともあり疲れました☀☀☀