ドゥカティ | DUCATI モンスター1200 | Monster 1200

車輌プロフィール

2014年モデルとして新登場したモンスター1200は、前年までのモンスター1100エボに代わって登場した新世代のモンスターだった。モンスター1200のスタイルは、1100エボ時代の13.5リットルから17.5リットルまで拡大された燃料タンクや、61mm長くなったホイールベース、低くなったシート高(本国仕様でも785mm)などもあって、「ディアベルに似てきた?」と思ってしまいそうなシルエットになった。もちろんフレームも一新されていた。また、搭載されるエンジンは、同時代のディアベルにも搭載されていた「テスタストレッタ11°DS」で、空冷ではなく、水冷の1,198ccLツインユニット。水冷エンジンのモンスターがラインナップされるのは、モンスターS4Rs(2006-08年)以来のことだった。2010年代の新型モデルらしく、スロットル伝達にはライドバイワイヤが採用され、3種類のライディングモード(アーバン/ツーリング/スポーツ)を選ぶことができるようになった。2017年には、仕様変更を受け、ホイールベースが1,511mmから1,485mmに短縮され、タンク容量も16.5リットルになった。ナンバープレートホルダーは、リアフェンダーマウントに変更された。また、初期モデルから標準装備されていたABSは、コーナリングABS(車体がバンクしている時でも制御できるABS)にアップグレードされた。

Monster 1200の買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2018

2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数   1台   1台          
200万円~                    
200万円                    
190万円                    
180万円                    
170万円                    
160万円                    
150万円                    
140万円                    
130万円 1台       1台          
120万円                    
110万円                    
100万円                    
95万円                    
90万円                    
85万円                    
80万円 1台   1台              
75万円                    
70万円                    
65万円                    
60万円                    
55万円                    
50万円                    
45万円                    
40万円                    
35万円                    
30万円                    
25万円                    
20万円                    
15万円                    
10万円                    
~5万円                    
価格帯 台数   1台   1台          
年式(西暦)   年式
不明
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車