ドゥカティ | DUCATI モンスター900 | Monster 900
のちに、ドゥカティを代表するネイキッド・シリーズとなった「モンスター」だが、1993年に最初のモンスターである「モンスター900」が登場したときは、賛否両論だった。サーキットユース、フルカウルというイメージの強いドゥカティのラインナップに、ネイキッドはそぐわないというのが否定派の弁。しかし、結果的には、モンスターは幅広いユーザーをドゥカティへ連れてくることに成功することになった。シリーズの祖となったモンスター900は、スーパーバイク851系のトレリスフレームに、SS900譲りの904cc空冷Lツインエンジンを搭載。90年代前半ということもあり、燃料供給はキャブレターが行っていた。また、当時「ネイキッド」といえば、懐古的なスタイルや車体構成を持つのが一般的だったが(ゼファーなど)、モンスター900は、フレームがスーパーバイク譲りだっただけでなく、フロントフォークは倒立式で、シングルシートカウルを備えるなど、2000年代に生まれた「ストリートファイター」を先取りしたかのようなモデルだった。、なお、モンスター900は数次のマイナーチェンジとバリエーションモデルの展開を経ながら、2002年モデルまでラインナップされた。2000年には、フューエルインジェクションを採用。フレームも、2001年までが「スモールフレーム」と呼ばれた851系、2002年からは、剛性をアップしたST系の「ラージフレーム」といった違いもあった。2003年には、後継モデルのモンスター1000が登場した。
Monster 900
07月02日
44グー!
これはマスターシリンダー交換前の写真ですね
暑くて乗れないので過去写真ばかり
ちなみにレバーを曲げたのは私ではありません。
#ducati #ducatimonster #ドゥカティ #ドゥカティモンスター
Monster 900
07月02日
35グー!
村山正規ものなんです。一応。
#ducati #ducatimonster #ドゥカティ #ドゥカティモンスター
Monster 900
07月02日
22グー!
ブレンボから国産部品に浮気しました
全体が国産部品になるのも時間の問題な気がする
#ducati #ducatimonster #ドゥカティ #ドゥカティモンスター
07月02日
41グー!
暑くて乗れませーん
#ducati #ducatimonster #ドゥカティ #ドゥカティモンスター
Monster 900
07月02日
87グー!
M900 1995
空冷、キャブ、乾式クラッチと三拍子揃ったうるさいやつ。
でもかっこいい。それで全て解決。
#ducati #ducatimonster #ドゥカティ #ドゥカティモンスター
Monster 900
2024年08月21日
109グー!
#2024年8月18日夜活 ②
#象の鼻パーク
#みなとみらい
#M900
Monster 900
2023年04月19日
87グー!
2023.4.9
弾丸軽井沢へ!!
初めて日帰りで行った🏍
中々ハードだった😅
普段長距離走らないからなあ〜
ほぼ観光せず、行って帰ってきただけ😂
この日は気温が上がらず寒かった…
二度上峠は3℃の表示だった😵💦
とにかく寒い寒いと言い続け、カイロを貼りまくった!笑
久しぶりに二度上峠を走ったけど、こんなカーブキツかった?路面荒れ放題だった?というくらい怖すぎた💦
カーブの途中で枯れ葉ゾーンに突入してしまい、過去一転けると思った…
いや、もう転けたと思った😭
無事で本当に良かった!!
もうそこからは恐怖心が勝りビビりながらの運転…
全然気持ち良く走れなかった😭
山道練習しないとな…
帰りに横川のSAで釜飯ではなくカツ丼を親子揃って同じの食べるという🤣
美味しかったけどね💓
(後日別の写真も上げる予定!)
#DUCATI #ドゥカティ #バイク女子