ドゥカティ | DUCATI スーパースポーツ750 | SuperSport 750
10月01日
76グー!
本日も夜勤明けて仮眠一歩手前、、、💦
まぁ〜しっかり寝たかなと言う訳で!
先日日曜日に何時もの御店に入店予定だった、、
ちょい漏れな不具合発生中の
ss750手ブラちゃんを御店まで走らせる〜💦
ちょい漏れ以外は!まぁ〜絶好調‼️
御店の整備担当の方に申し送りをして、
漏れの原因は一つづつ炙り出し作戦ですな😅
納車後約900Km手ブラちゃんを走らせて
想うのは、、、、。
ss750の馬力が64!
現代の同クラスの車両に比べると
大した馬力では無く、、非力💦💦
然し乍ら、コレがドゥカティ❗️
走らせると非力さを全く感じない
エンジンフィール❤️
最新鋭の698モノと比べてもだね〜😁
TL1000sやVTR spの完全バランス
360°クランクとは違う回り方、、
空冷で冷静に思うとシングルカムだ、、
面白いですょね〜👍👍
っと帰路の電車でえっちらおっちらだ。
戻ったら仕事行く準備しよ😩
09月22日
85グー!
先週半ば迄の残った猛暑が嘘の様な、、、
清々しい週末日曜日の追憶☀️
前日土曜日は生憎の空模様。
夜勤明け週で、雨模様と知ったら!
勿体無いが昼過ぎまでゆっくり寝過ごし、、
夕刻からss750 手ブラちゃんの
オイル漏れ対策でオイルフィラーキャップを
新品交換を秒で済ませて、、、
k1600gtシルク姐さんの洗車に勤しみ
日曜日は張り切って手ブラちゃんの試走を
と思ってたら、、、
先日デビューしたRR若者とLINEで
バイク談議してたら、、
明日一緒に針テラス迄御一緒しませんか?と
誘われて〜〜〜😁
手ブラちゃんの試走も兼ねて張り切って
疾るかな?
とRR若者と針テラスへ直走る👍
針テラスでRR若者とバイク談議と思いきや!
バイク談議はそこそこで!本日はバイクで
観光したいとリクエスト、、、、💦💦
そこへ合流してくれた❣️
何時もの🇦🇺若者〜〜👍👍👍
私は何時もノープランで
行き当たりばったりなので‼️
快くリーダーシップを🇦🇺若者に譲りまして!
RR若者に再度何処へ行くか?リクエスト💦
行き先はマキノ高原メタセコイア‼️
針からマキノ高原へひたすらツーリング決定💦
いやはや!試走がてらなパトロールの
つもりでしたが、ひたすら疾る1日。
SS750オイル漏れが完治したか?は
また後日〜〜〜〜😅😅😅😅😅
SuperSport 750
09月13日
89グー!
昨日勤務中に何時もの御店から入電😁
不具合部品を新品交換完了との事👍
先週末に納車された!
スーパースポーツ750手ブラちゃんの
発生した不具合、、、、💦💦
油圧センサーの寿命で、、
取り付け部位からのオイル漏れ。
年式は2002年式の手ブラちゃん❗️
人間だと、、若者なのですがね〜💦💦
23年落ち!細かく劣化するとこは何某。
昨日の勤務中から雨模様、、、
勤務明けてかなりな❗️豪雨😱
本日も予報通りな感じで、、
雨上がりな☂️夕方位に
お迎えへ代車トリッカーを疾らせる😁
トリッカーの軽量で優しい感じを堪能して
手ブラちゃんを引き取り一寸遠回りで
無事帰還、、、、なのだが、、💦
道中結構な!芳ばしい匂い再び、、、😅
漏れが無いか?下回りを確認!
部品交換部位はバッチリ漏れ無き👍
然し乍ら!惜しかった〜〜💦💦
隣のオイルフィラーキャップから
やはり!漏れてる〜〜〜😩
返す刀で御店へ入電‼️
新品のオイルフィラーキャップ発注し!
取り敢えず手ブラちゃんの下廻り清掃💦
まぁ〜旧車って事を素直に認識😅
09月07日
82グー!
ハイパーモタード698バングちゃんで
やらかしてしまった事の最終的な顛末、、、。
あの日を猛省しつつ足を引きづりながらな
勤務に追われ!折れた心の中で、、
TLサチ子を知人に譲る事を決定して暫く😅
痛めた左膝も日に日に回復して行き、、
週末はバイクで出掛ける気になった頃、、
TLを手放すのが惜しい気持ちが芽生え、、
知人に気が変わったと言えば済んだ話、、、
然し乍ら!R1 F4 TLと、、馬力があり過ぎる
マシンが3台は、、、、😅😅
控えめな馬力で一寸ホッと出来る前傾、、
何時も遊んで頂く仲間に話した!
いつぞやのネタを実行❤️
タンブリーニが有ればテルブランチもね!😁
っと言う訳で昨日のポリ子車検入店から
入れ替わりで😅😅😅
ドゥカティSS750納車👍
昨日の慣熟走行はチェンソーマンと
付き合って頂き、本日は、、、
🇮🇹海軍航空隊な隊長に導かれて!
🇦🇺な若者と何時ものふれあい公園で
御披露目👍の後は、、
昨日納車されのの〜💦💦
昨日若者が気づいて発覚した、、、
不具合で何時もの御店に再入店💧💧💧
幸い代車トリッカーでトコトコと帰還せり💦
SS750の印象は、、、
TL1000sと比べてデレる処が違う、、
SS750は64馬力TL1000sは128馬力で
半分位のパワーなのだが、、
TL1000sより或る意味手厳しい😅
ペットネームは勿論決めてますょ〜❤️
手ブラちゃんと名付けました〜〜🤣