ドゥカティ | DUCATI パニガーレV4S | Panigale V4S

車輌プロフィール

パニガーレV4Sは、2017年11月開催のドゥカティ・ワールド・プレミアで発表されたパニガーレV4の上位モデルとして同時に登場した。ドゥカティにおける「Sタイプ」は、ベース車両とエンジンやフレームなどは共用しつつ、足回りを強化したモデル。そのため、パニガーレV4Sも、排気量1,103ccの「デスモセディチストラダーレ」V型4気筒エンジンや、フロントフレームなどは、パニガーレV4と同じで、前後のサスペンションにオーリンズ製の電子制御セミアクティブサス(スマートEC2.0)を採用。路面の状況、加速、減速、バンク角などをセンシングして、ショックアブソーバ(緩衝器)のダンピング特性(減衰力)を自動的に最適化するこのシステムは、1299パニガーレSに続く採用だった。その他、やはりオーリンズ製の電子制御式ステアリングダンパーや鍛造のアルミホイール、軽量なリチウムイオンバッテリーの採用が、Sタイプとしての装備だった。ヘッドライトがLEDだったのは、1199パニガーレS以来のSタイプ装備で、ボッシュ製の6軸慣性測定ユニット(6D IMU)を中心にした最新世代(当時)の電子制御システムや、ライディングモード設定(レース/スポーツ/ストリート)、ブレンボのモノブロックキャリパーなどは、ベース車両と共通だった。2020年モデルでマイナーチェンジを受け、スーパーバイク世界選手権(SBK)ホモロゲーションモデルであるパニガーレV4Rのような「ウイング」を備えるようになった。2021年モデルでは、欧州の環境規制ユーロ5に適合し、トラクションコントロールの制御が向上するなどの変更を受けた。2022年モデルでは、空力パーツ(ウイング)の形状やタンク形状などを変更。出力も向上し、ギア比(1,2,6速)はロング化された。また、電子制御サス含めたエレクトロニクス系もアップデートされていた。2025年モデルで、欧州のユーロ5+(プラス)規制に適合するためのモデルチェンジを受けた。デスモドロミックによるバルブ開閉のタイミングや、吸気ファネルの可変長などが変更され、新しいフェアリング、両持ちスイングアーム、6.9インチのワイドTFTメーターパネルなどが採用された。

Panigale V4Sに関連してモトクルに投稿された写真

  • Panigale V4S

    02月20日

    56グー!

    仕事で110kmバイク移動。コンビニでバイク乗りに話しかけられて楽しかった

  • Panigale V4S

    02月19日

    58グー!

    ちょっと春っぽくなってきた

  • Panigale V4S

    02月17日

    39グー!

    だいぶ暖かくなった

  • Panigale V4S

    02月17日

    31グー!

    仕事の帰り

  • 02月10日

    57グー!

    2/8(土)大寒波の中、内浦漁協直営 いけすや@沼津市内浦小海まで7台で行って来ました😊
    朝晩の寒さは特に厳しくて指が全部取れそうな思いでした🥹
    いけすやは相変わらずの賑わいで1時間程待ったかな🤔
    満腹定食頂きましたが鯵丼、アジフライとても美味しかった🤤
    翌日は昨年DUCATI浜松さんの忘年会に参加した際ジャンケン大会で見事GETしたヘルメットを受け取りに😊
    またバイク乗るのが楽しくなった🤗

  • Panigale V4S

    02月09日

    35グー!

    今日は仕事で3時間くらい乗った。寒いけど楽しかった

  • Panigale V4S

    02月08日

    77グー!

    来月あたりにくるといいな😵
    クルコンが遅れているようです😵

  • Panigale V4S

    02月02日

    56グー!


    #モトクルベストショット

  • Panigale V4S

    02月02日

    43グー!

    寒かった!

  • 01月23日

    61グー!

    本日、私の弟が先日発売されたばかりの新型パニガーレV4Sを納車しました。購入先のドゥカティ 販売店いわく新型納車第1号との事。
    ドゥカティ 916以来の30年振りのリターンです。
    3枚目の写真が先日までガレージに放置してた916。

  • Panigale V4S

    01月21日

    49グー!

    暖かい日やった

  • 01月03日

    29グー!


    1月2日に初乗りしてきました😊
    道の駅掛川(集合)→事任八幡宮→ KADODE OOIGAWA→ジャンボ干支(島田市大代)→道の駅掛川(解散)

  • Panigale V4S

    01月01日

    36グー!

    走り初め!おバイク喜んでた

  • Panigale V4S

    2024年12月31日

    35グー!

    走り納め!おバイク喜んでた

  • Panigale V4S

    2024年12月26日

    51グー!

    仕事の移動で2時間弱乗れた!クソ楽しい

  • Panigale V4S

    2024年12月08日

    37グー!

    紅葉ツーリングで朝カレー。景色も味も良しでした♪

  • Panigale V4S

    2024年12月07日

    27グー!

    パニガーレにはちょうど良い気温

  • Panigale V4S

    2024年12月06日

    56グー!

    パニミ2024行ってきました
    寒かった〜

  • 2024年12月05日

    47グー!

    残念ながら富士山はちょこっとしか現れてくれず😢
    今年はこれで乗り納めかな…

  • 2024年12月01日

    37グー!

    今年もパニガーレミーティング参加してきました😁

  • Panigale V4S

    2024年12月01日

    24グー!

    ちょっとツーリングしてきた

  • Panigale V4S

    2024年11月28日

    50グー!

    雨の中を走るのもなかなか良い

  • 2024年11月24日

    42グー!

    14時過ぎに出発
    ちょろっとride
    途中、友達と合流して家山の寿園Caffeへ
    短い時間だったけど楽しめた😁

  • Panigale V4S

    2024年11月23日

    29グー!

    だいぶ寒くなってきた

  • Panigale V4S

    2024年11月21日

    50グー!

    仕事中におバイクに乗れる幸せ

  • Panigale V4S

    2024年11月19日

    32グー!

    久しぶりの淡路島

  • 2024年11月16日

    43グー!

    おはようございます。良い天気になりそうな予感?。サーキットは今年最後なので、いい感じに締めたいですね。

  • Panigale V4S

    2024年11月03日

    46グー!

    雨のち晴れたので朝から海沿い走ってメリケンパーク経由で六甲山へ。山道は枯れ葉と日影がウエット状態だったので気をつけながらライディング。バイクは少なめでした。自転車は多かった感じです。

  • Panigale V4S

    2024年11月03日

    56グー!

    今期も冬眠に入ります。
    これから7ヶ月間
    おやすみなさい。

  • Panigale V4S

    2024年10月28日

    34グー!

    車検完了

もっと見る