ドゥカティ | DUCATI 900SS
2024年11月09日
34グー!
そういえば今年は奥多摩方面に行ってなかったので、凍結する前に走ってきました。
都内から国道411号、柳沢峠越えて塩山市へ抜け、勝沼から高速でお昼には帰ってくるコース。
900SSは朝目覚めが悪く、しばらくカブリぎみでしたが、温まると調子良く走ってくれました。
このバイクで初めて高速乗りましたが、へんなブレもなく安定してました。バランスとってないけど😅
411号は大学生の頃からよく走っており、お気に入りの道です。RZ250に乗ってた当時、柳沢峠の手前でZX-10にサクッと抜かれて、限定解除を決意したのを覚えてます😊
今日の柳沢峠は気温3度でした🥶
富士山積雪あったと聞きましたが、雪ないですね…
900SS
2024年11月04日
118グー!
合縁奇縁💞
ドカ900ssの素人メンテも限界あり、主治医を探すべく、横浜戸塚の初見のショップにオイル交換に行きました。するとスプロケ付近のシフト表示を見てふと何かに気付いた様で、パソコンで何かを確認し始め、一言ボソっと、
「この車両は3年前ウチで販売したものでした」
とのこと。
何という巡り合わせ❗️
これで主治医は決定です。今は絶好調ですが😁
交換したMOTUL3100はギヤもスコスコ入り、排気音がこころなし低音が増えた感じです。
帰りは試運転がてら、三京の都築🅿️に寄ったら何と、ドカ851に遭遇‼️車高が下がっていて
超カッコ良かったです😍
オーナー様と会話して写真を撮らせてもらいました😊こちらは一期一会ですね〜
900SS
2024年10月26日
16グー!
私の900SS、あまり始動性がよくないので、改善できるかなと、いわゆるバッ直配線をしてみました。
当初バッテリー電圧12.3Vに対し、イグニッションコイルでは11.6Vくらいになってました。
30年前のバイクですし、抵抗が増えるのは仕方がない。
エーモンのリレーで配線組んで、イグニッションコイルでも12.3Vになっていること確認。
セルを回してみましたが、始動性は変わりなく。。
ただ、その後近所を走ってみたところ、これまで低回転域でガクガクしていたのがおさまり、だいぶ乗りやすくなりました。
バッ直配線でで失火を減らせたのかな。
街乗りにはよい改良でした。