満足している点
コンパクトな車体。
雨風しのげるフルカバードボディー。
維持費燃費の良さ。25km/l
かっこおかしいルックス。
不満な点
パワー不足。
エンジン音大。
これから購入する人へのアドバイス
最高の乗り物です。
投稿者:tommy
その他の国産車 | OTHER JAPANESE その他のモデル
満足している点
コンパクトな車体。
雨風しのげるフルカバードボディー。
維持費燃費の良さ。25km/l
かっこおかしいルックス。
不満な点
パワー不足。
エンジン音大。
これから購入する人へのアドバイス
最高の乗り物です。
満足している点
私には、冬場には、こいつにしか、もう乗れません。
よくぞ、耐え忍び返って来た!
シートヒーター【前後】とグリップヒーターと電動スクリーンの装備
は、秀逸です。
不満な点
取り回しが、重いのが、厄介です!しかし、動いちまえば、抜群の安定感です!
これから購入する人へのアドバイス
ダンデムしての冬場でも、ラクチンで乗りたい方へ、お薦めです!
満足している点
・目立つ!何処行っても注目の的www
今時のモペットとやらのバッタモンではなく本当の『原動機付き自転車』
・磨きこめばこの時代の自転車の謳い文句にあった優美堅牢になる!
・最大積載量がこの時代特有の120~150㌔との事。(そんな積まんがのw)
20年程前の支那では積載200㌔とかザラだったらしいから、積載量のみではカブにも勝るとも劣らないはず。
・細部までの造り込みが半端じゃない!今の単車は(ハーレーやBMW)おろか四輪車(高級国産車、外車問わず)にも絶対に真似できない『ボルト1本』から刻印する程の過剰な造り込み。職人の心意気を感じる。エンジン外して自転車として乗るなら後、50年は乗れるかも?
不満な点
・混合仕様の為ガス欠=焼きつきになるのでオイル管理に常に気を配らないといけない。
・今の二輪車用オイルとは愛称が良くない様に感じられる。(小排気量用の草刈機用(20~30cc位)等を使用している。レーシングオイル等は論外
・ウインカーはおろか現代のバイクに付いている保安部品の殆どが付いていないので(この時代はオプションw)大都会で昼間に走ると手信号出していても高確率で停められる。
幹線道路でなくとも強制二段階右折を強いられるwww
・スピードメーター、ウインカー、テールランプ等、(一部自転車用含む)を後付け。
・30㌔位しか出ないくせにやたら爆音。触媒なんて物はなくサイレンサーもあって無い様な物。
・チョイノリより遅いwww
・書類入れがない。(昔の車両の登録証はシールだったからw)この問題は後付けで銀行カブ何かに付けられてる黒塗りの鉄箱付ける事で解消済み。
・メットホルダーはおろかイグニッションキーすらないwww(メットどころか車両そのものの盗難の心配が・・・
まあ、盗んでも大多数の現代人にエンジンかけるそべが解るとは思えないがw
これから購入する人へのアドバイス
自分の単車(フレーム)は1936年(昭和11年式)の宮田製作所の物(現ミヤタサイクル)でエンジンは戦後の物です。
宮田製作所、関根自転車、安藤自転車工場、ゼブラ等、山口自転車等、有名メーカーならまだ現存数があるので切った貼ったすればそこそこ良いのが作れると思います。
過去にイギリス車のダグラス(1913年式)を所有していた事がありましたが、こちらの方が断然維持しやすいです。
ダグラスは始動の時点で相当手間かかりますからねwww
満足している点
・可愛らしい意匠。
・自分で組み立てるので、作る楽しみ(苦労?)がある。
・至るところに削りだしパーツを使用。
・車の後部座席に収まる。
不満な点
不満に思ってはいませんが、客観的にみると、
・遅いので、交通量の多い道を走るのは危険。
これから購入する人へのアドバイス
マスコットバイクです。
実用性度外視のバイクですので、購入に当たって、先ずはご家族の理解が必要でしょう。
※燃費を計算したことがないので「0km」としてます。