バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
ヨシムラが全日本のタイトルスポンサーとしてMOTUL社と契約
ヨシムラが全日本のタイトルスポンサーとしてMOTUL社と契約
ヨシムラがタイトルスポンサーとしてMOTUL社と契約を行い新たなチーム名『ヨシムラスズキMOTULレーシング』を掲げて2017年の全日本ロードレース選手権と世界耐久選手権シリーズ最終戦・鈴鹿8時間耐久ロードレースに参戦することを発表
ニュース
ヨシムラ
MOTUL
耐久レース
関連する
関連する記事
バイクニュース
}
バイクニュース
}
バイクニュース
ヨシムラ SERT Motul が、2022年4月16日(土)~17日(日)に開催された世界耐久第1戦「ル・マン24時間」を2年連続で制覇しました!
}
バイクニュース
ワークスチーム「ヨシムラ SERT Motul」2021 FIM 世界耐久選手権(EWC)第4戦「モスト6時間耐久レース」において3位に入賞し、年間チャンピオンを獲得しました。
}
バイクニュース
}
バイクニュース
「ヨシムラ SERT Motul」が EWC 第1戦「ル・マン24時間耐久レース」で優勝しました!
}
バイクブロスマガジン
POPと不二雄がそのレースの開催の話を聞いたのは、1977年の秋だった。内容は、日本の鈴鹿で8時間耐久レースを行う、世界選手権などではなくインターナショナル格式のノンタイトルレースというものだった。まだスズキからGS1000が届く前だったが、そのパフォーマンスを示すには、絶好の機会になるだろう、と2人は考えた。 POPは、鈴鹿の耐久レースには特別な思いがあった。忘れもしない1964年MFJ鈴鹿18時間耐久レース。POPは九州・雁ノ巣の仲間たちを率いて優勝。ホンダ社員チームを打ち負かし、ヨシムラの名を日本全国に轟かせたのだった。あのときはホンダCB72/77、今度はGS1000だ。
}
バイクブロスマガジン
1972年デイトナ200マイル初参戦から、たった1年でPOPとヨシムラは世界の4ストロークチューニングに歴史的な変革を起こした。クラウスホンダCB750FOURに施したハイカム、ポーティングなどのエンジンチューニング、そして4 into1パイプ:集合管が、その後の並列4気筒の在り方を変えてしまったのだ。
}
バイクブロスマガジン
ヨシムラのエンジンケースガードKIT“PRO SHIELD”は、純正エンジンケースカバーの外側に装着する2次ガードだ。そして、これも多くのヨシムラパーツ同様にレースの現場から生まれたものだ。その開発・設計は、やはりヨシムラらしいコダワリがあった。
}
バイクニュース
ヨシムラは2019年7月25日(木)~28日(日)に鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で開催される「2019 FIM世界耐久選手権シリーズ "コカ・コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース」の参戦体制を発表した。
}
バイクニュース
}
バイクニュース
}
バイクニュース
}
バイクニュース
}
バイクニュース
}
バイクニュース
モビリティランドがツインリンクもてぎを中心に活動するイメージガール「ツインリンクもてぎエンジェル」第20期生の募集を9月15日(金)から開始する
}
バイクニュース
}
バイクニュース
}
バイクニュース
}
バイクニュース
}
バイクニュース
}
バイクニュース
}
バイクニュース
}
バイクニュース
}
もっと見る
このページの一番上へ
このページの一番下へ