バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
【ホンダ】 CBR1000RRの新カラーと限定カラーモデルを公開
【ホンダ】 CBR1000RRの新カラーと限定カラーモデルを公開
高性能な水冷直4の1000ccエンジンを搭載し、一般道からサーキットまで幅広く疾走するホンダの大型スーパースポーツCBR1000RRのカラーリングを変更し、11月13日(火)から発売することをホンダが発表した。
ホンダ CBR1000RR FireBlade/SP
ホンダ
大型免許
ビッグバイク
ニュースリリース
特別・限定仕様
ニュース
スーパースポーツ
関連する
関連する記事
バイクニュース
ホンダは、MotoGPでライダー・コンストラクター・チームの3タイトルを獲得したことを記念し、特別仕様CBR1000RR SP Champion Specialを発売する
}
バイクニュース
2017年7月1日。東京・青山にあるHondaウエルカムプラザ青山にて、CBR1000RR SP2の公開抽選会が実施された。
}
バイクニュース
ホンダはCBR1000RRとCBR1000RR SPを発売する。SPには量産市販モデル初のチタン製タンクが採用されている。
}
バイクニュース
ホンダは英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッドがドイツのインターモトでCBR1000RRとCB1100の計4種の新型モデルを発表
}
バイクニュース
ホンダはCBR1000RRと同SPのカラーリングを変更し2015年11月27日発売する
}
バイクニュース
ホンダは、スーパースポーツモデルの「CBR100RR」の2014年モデルを2月14日に発売する。エンジン出力の向上をはじめとする各部の熟成をすすめたことで「総合性能を高めた」モデルとのこと。
}
バイクニュース
ホンダは「CBR1000RR」のカラーリングを変更し、2010年12月10日(金)に発売する。
}
バイクニュース
本田技研工業株式会社から、水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒1000ccエンジンを搭載した大型スーパースポーツモデル「CBR1000RR」に、世界初のスーパースポーツモデル用電子制御式“コンバインドABS”を搭載した「CBR1000RR<ABS>」を追加し、2月17日(火)から発売する。
}
バイクニュース
ホンダから「CBR1000RR SP2」をベースとしたロードレース専用車「CBR1000RR SP2 レースベース車」が4月20日(木)に発売される
}
バイクニュース
ホンダはレースベース車両「CBR1000RR SP2」の商談受付を6/5から開始する
}
バイクニュース
ホンダは、CBR600RRとCBR1000RRのレースベース車の2013年モデルを受注期間限定で2013年2月8日(金)に発売すると発表した
}
バイクニュース
本田技研工業株式会社から、エンジンの熟成を図り走行性能を高めたスーパースポーツモデルのフラッグシップ「CBR1000RR」が12月10日(木)より発売される。
}
バイクニュース
本田技研工業株式会社から、ロードレース専用車「CBR1000RR レースベース車」の細部が熟成され、2009年2月13日(金)に発売される。
}
バイクニュース
}
バイクブロスマガジン
CBR-RRシリーズ登場20周年の記念仕様でもある2012年型は、外装も含めて2008年型以来4年ぶりの大幅変更となった。主に足まわりの変更でアルミ鋳造4ピースフレームは継承しつつ、ショーワ製サスペンションを一新。
}
バイクブロスマガジン
前年型をほぼ継承しながらエンジン内部の小変更にとどめた2010年型は、多用する域でのスロットルコントロール性を向上させるためにフライホイールを大径化して慣性マスを7%増し、クランクシャフト剛性を高めるためクランクジャーナルも大径化した。
}
バイクブロスマガジン
2008年型はショートノーズと極端に薄いテールカウル、センターアップからアンダースラング・ショートタイプとなったEXでも分かるように、軽量化とマスの集中化を徹底、大きく変化した。
}
バイクブロスマガジン
1992年の初期型登場以来、CBR-RRは4年に1度のペースで大変更を行ってきた。
}
バイクブロスマガジン
25年前に登場した初代ファイヤブレード・CBR900RRは、絶対出力よりもパワーウェイトレシオを追及。軽さとトータルコントロールで「操る面白さ」が実現されたものだった。新型は、そのファイヤブレード理念を見事に再現してみせた。
}
バイクブロスマガジン
9年ぶりのフルモデルチェンジとなったCBR1000RRファイヤーブレードは、車体の基本構成こそ従来型から受け継ぐが、全部品の62%が新設計されており、実質的にフルモデルチェンジとして差し支えないほどに刷新されている。
}
バイクニュース
アドバンテージから、ホンダCBR1000RR(2006~2015)用のブレーキキャリパーが発売された
}
バイクニュース
国交省では、ホンダが2015年4月21日に届け出たCBR1000RR計340台のリコール情報を掲載している
}
バイクブロスマガジン
MotoGPで培った技術を投入したリッタークラスのスーパースポーツモデル。2014年のモデルチェンジで吸排気ポートの形状を変更し、最高出力と最大トルクを向上。
}
バイクニュース
ホンダは、CBR1000RRとCBR600Rのレースベース車を受注期間限定で発売する。CBR1000RRは、2014年モデルの欧州仕様車がベースとなっているとのこと。CBR600RRは現行モデルを継承している。
}
もっと見る
このページの一番上へ
このページの一番下へ