バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
青島文化教材社から1/12スケールの「CBX400F」「750RS」が登場
青島文化教材社から1/12スケールの「CBX400F」「750RS」が登場
青島文化教材社から1/12バイクシリーズに「ホンダ CBX400F トリコロール」と「カワサキ 750RS(Z2) カスタムパーツ付き」が追加され2017年1月に発売される
ニュース
カワサキ
ホンダ CBX400F
カワサキ Z2・750RS
雑貨・日用品
AOSHIMA
関連する記事
バイクニュース
2017年3月18日(土)〜20日(月・祝)に毎年恒例の東京ビッグサイトで開催される「第44回 東京モーターサイクルショー2017」の出展概要をバイクブロスが発表
}
バイクニュース
キタコのZ-2ミニミラーシリーズに「シリーズ中で最も短いステー」が新たにが発売された。
}
バイクニュース
マフラーの開発製造を行なうテックサーフからカワサキ Z1とZ2用のチタン製マフラーが発売された
}
バイクニュース
ビトーアールアンドディーは、高級クロームモリブデン鋼から削り出し、仕上げられた中空クロモリフロントアクスルシャフトに、カワサキのZ1/Z2、MK-2、Z1000J/R、GPz900R、ゼファー750/1100用が新たにラインアップされたと発表した。
}
バイクニュース
このページでは、毎回ロードライダー編集部が厳選した最新パーツのレビューをお届けします。
}
バイクニュース
青島文化教材社は、1/12スケールのZ1とZ2を2015年7月に発売する
}
バイクニュース
アルキャンハンズから、カワサキ Z1/Z2 用の「タンデムバー付リアキャリア」が発売された。
}
バイクニュース
カワサキの名車「900 super4(通称:Z1)」および「750-RS(通称:Z2)」が、特定非営利活動法人日本自動車殿堂の歴史遺産車に選定されました。
}
バイクニュース
今回の【バイク専用SNS モトクル投稿トピックス】は、懐かしのバイク漫画に登場していたバイクを投稿からセレクト。バイクブームの頃からバイク漫画は数々発行されていますが、登場するバイクは主人公以上に存在感があって夢中になって読んでいましたよね。そんな漫画がきっかけで二輪免許を取得したってみなさんも多いんじゃないでしょうか?
}
バイクニュース
今回の【バイク専用SNS モトクル投稿トピックス】は、誕生から半世紀に迫ろうとするZ1をはじめ、いまだに人気の衰えないKawasaki空冷Zシリーズに注目です。中古市場は希少価値が上がってびっくりするような価格ですが、現役オーナーのみなさんは綺麗に愛情込めて大切にして、旧車ライフを楽しんでいます。
}
バイクニュース
バイクブロスがお届けしているバイクニュース。今回は2020年8月17日~21日までの間に掲載された、ニュースの中から編集部注目のニュースをピックアップ!
}
バイクニュース
カワサキは「750RS(Z2)」「900 super4(Z1)」のシリンダーヘッドを復刻販売したことを記念し「Z2・Z1シリンダーヘッドカットモデル(台座・シリアルナンバー入り銘板付属)」を発売する。
}
バイクブロスマガジン
2020年1月、川崎重工業によって開始された「Z2/Z1シリンダーヘッドリバイバル」は、名車750RS(Z2)や900スーパーフォア(Z1)を乗り継いでいきたいというオーナーを中心に、大きな反響を呼んだ。発売から間もなく50年になろうかという旧車にも関わらず……いやだからこそ、最適な状態をキープして乗りつづけたいと願う人が多いのだろう。しかし、せっかくならば、“本当の意味”でエンジンを完調にしておくのはどうだろう。そのためにはシリンダーヘッドだけでなく、シリンダーも併せて交換することを提案したい。
}
バイクニュース
カワサキの名車"Z2(750RS)"および"Z1(900 SUPER4)"用の純正シリンダーに装着される鋳鉄製スリーブを耐久性に優れたスリーブに打ち換える"ICBM(R)"。井上ボーリングでは現在、純正リバイバルヘッドをご購入し、ICBM(R)を依頼した方に特典として"バルブすり合わせ(通常工賃:1万2,672円)[税10%込み)"を無料で行ってくれる「Z2 Z1 ヘッドリバイバル記念キャンペーンを」実施中だ。
}
バイクニュース
カスタムパーツの製造・販売を行うポッシュフェイスからカワサキ900RS/CAFE用「Z2スタイルフェンダーレスキット」が販売中だ。
}
バイクニュース
}
バイクブロスマガジン
1973年型として初期型がデビューし、2018年には誕生45周年を迎えることになった、カワサキ900スーパー4、モデルZ1。その名車・Z1の生い立ちと、1984年まで11年間もの間続いたZシリーズの歴史を、写真とともに今一度、振り返っていこう。
}
バイクニュース
}
バイクブロスマガジン
カワサキワールドで2月18日まで開催中の「カワサキ モーターサイクルZフェア」の展示車両を紹介する第二弾。Z1、Z900、その後のZ900LTDまでの変遷に触れながら、最新Z900RSのカスタムまでを詳しく解説する。
}
バイクブロスマガジン
イタリアの雄、ビモータと言えば1970年代、オリジナルのトラスフレームにホンダエンジンを搭載したHB、スズキエンジンを搭載したSB、カワサキエンジンを搭載したKBなど、数々の優れたカフェレーサーを生み出したことで有名だ。
}
バイクブロスマガジン
バイクに乗り始めたきっかけが人それぞれなように、バイクに乗り続ける理由もライダーの数だけ存在します。今回はカワサキ Z2(1972年式)に乗る riri さんにお伺いしました!
}
バイクブロスマガジン
バイクに乗り始めたきっかけが人それぞれなように、バイクに乗り続ける理由もライダーの数だけ存在します。今回はカワサキ Z2(年式不明)に乗る TN さんにお伺いしました!
}
バイクブロスマガジン
今も人気の1970年代、80年代の絶版バイク。人気故に価格も安くはないし、レストアやランニングコストは、旧車乗りの頭痛の種だ。そこで、エルオートでは、細分化した車両のグレード分けを行い、必要な費用を明確化。買いやすく、安心して乗れる、新しい旧車ライフの楽しみ方を提案している。
}
このページの一番上へ
このページの一番下へ