バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
ヤマハ「マジェスティ」の新カラーが発売
ヤマハ「マジェスティ」の新カラーが発売
ヤマハ発動機株式会社から、独自のオートマチック機構「YCC-AT」採用の250ccエンジンを搭載するスクーター、「マジェスティ YP250」の新色「レディッシュブラックメタリック2」が、2009年1月30日より発売される。
ヤマハ
オートマ
スクーター
AT免許
車検がない
中免で乗れる
ヤマハ MAJESTY
インプレッション
マイナーチェンジ
ニュース
通勤に最適
関連する記事
バイクニュース
ヤマハは、マジェスティの2014年モデルとして新色ブラウンを設定したほか、全カラーモデルのメータパネルのモール部にマットチタン塗装を施し、1月21日から発売する。
}
バイクニュース
ヤマハは、マジェスティYP250の2012年モデルを11月30日に発表した。フロントカウルやヘッドライト、左右レバー、メーターパネルなどが変更されている。
}
バイクブロスマガジン
カスタムベースとして注目されると、ビッグスクーターはおじさんの乗り物というイメージを一蹴し、若者からベテランまで虜にしたスクーターブームの切っ掛けを作ったマジェスティ。現行モデルでは電子制御CVTを採用することで、「ビッグスクーターは、マニュアルミッションに比べ走りがつまらない」というイメージも払拭してくれた、ビッグスクーターの定番モデル。
}
バイクブロスマガジン
ビッグスクーターの火付け役となったマジェスティはビッグスクーターの枠を超え、新たな進化を遂げた。革新的なデザインにも注目の1台。
}
バイクブロスマガジン
1995年に登場し、ビッグスクータートレンドの火付け役となったのがマジェスティです。2007年のモデルチェジでは、シームレス&ローシェイプな車体デザインへと進化しました。
}
バイクブロスマガジン
性能やスピードだけがバイクのベンチマークじゃない!収納や装備など、 「使える」要素満載のビッグスクーターを徹底検証。
}
バイクニュース
ヤマハは9月10日に「マジェスティS」の 2016年モデルを発売する
}
バイクニュース
ヤマハ発動機株式会社は、400ccの水冷4ストロークF.I.エンジンを搭載し、優れたツーリング性能と高品質感で人気の「グランドマジェスティ YP400G」のカラーリングを変更し2011年5月20日より発売します。
}
バイクブロスマガジン
4大人気ビッグスクーターといえば、マジェスティ・フォルツァ・マグザム・フュージョン。そんな快適・便利なビッグスクーターを更に魅力的するカスタムパーツを紹介していきます!
}
バイクブロスマガジン
スポーティな走行性能と都市部で扱いやすい丁度良いボディサイズ、高速道路も走行可能な利便性を併せ持ったマジェスティS。近年注目の150ccクラスの先駆的マシンで、2016年にマイナーチェンジを受けてさらに魅力がアップした。
}
バイクニュース
ヤマハは創業60周年記念カラーモデルのマジェスティSを発表
}
バイクニュース
ヤマハはヤマハ発動機創業60周年記念カラーモデルとして「マジェスティ S 60th Anniversary」を発売する
}
バイクブロスマガジン
ヤマハの155ccスクーター、マジェスティSの長期インプレ第7弾。今回は連載を終えるにあたり、今まで乗ってきたまとめとして総合的な評価や使い勝手をレポート。
}
バイクブロスマガジン
ヤマハの155ccスクーター、マジェスティSの長期インプレ第6弾。今回は走行が約4000kmとなったのを機に、ショップにてオイル交換などの軽整備を行った模様をリポート。
}
バイクブロスマガジン
ヤマハの155ccスクーター、マジェスティSの長期インプレ第5弾。今回は日帰りツーリングを行い、旅バイクとしての実力や使い勝手をチェックしてみた。
}
バイクブロスマガジン
ヤマハの155ccスクーター、マジェスティSの長期インプレ第4弾。今回は夜間および雨の日の走行フィーリングを中心にチェックしてみた。
}
バイクブロスマガジン
ヤマハの155ccスクーター、マジェスティSの長期インプレ第3弾。今回は高速道路での走行フィーリングを中心にチェックしてみた。
}
バイクブロスマガジン
マジェスティSがうちに来て3週間近くが経ちました。まだそれほど距離は乗っていませんが、日常的な買い物から仕事の打ち合わせや取材時の足など、便利に使わせてもらっています。
}
バイクブロスマガジン
ヤマハの155ccスクーター、マジェスティSの長期インプレ第1弾。まずは車両編として、外観や基本的な装備を中心にチェックしてみた。
}
バイクブロスマガジン
13年10月末に日本市場へのデリバリーが開始された、ヤマハの軽二輪ATコミューター。スポーティな走行性能と、市街地で扱いやすいコンパクトなボディサイズを特徴とする。
}
バイクニュース
ヤマハは、ヤマハモーター台湾が製造する155ccエンジンを搭載したスクーター、マジェスティS XC155を10月30日(水)から発売することを発表した。
}
バイクニュース
ヤマハ発動機株式会社から、400ccの水冷4ストロークDOHC・CVTエンジンをアルミ製フレームに搭載し、ツーリング性能に優れたビッグスクーター「グランドマジェスティ YP400G」に一部改良を加え、2009年6月10日より発売する。
}
バイクニュース
本田技研工業株式会社から、先進技術を搭載した軽二輪スクーター「フォルツァ X」「フォルツァ Z」「フォルツァ Z ABS」のニューカラーモデルが、2月27日(金)より発売される。
}
バイクブロスマガジン
マジェスティのイメージを受け継いだ155ccのスポーティスクーター。高い走行性能と扱いやすいコンパクトなボディサイズ、斬新なスタイリングなどが特徴。
}
このページの一番上へ
このページの一番下へ