バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
イタリアのバイク用アフターパーツメーカーであるrizomaから新型KATANA用アクセサリーパーツが販売中
イタリアのバイク用アフターパーツメーカーであるrizomaから新型KATANA用アクセサリーパーツが販売中
アルミビレットパーツで有名なイタリアのバイク用アフターパーツメーカーであるrizoma(リゾマ)が昨年のEICMA(ミラノショー)で発表した新型KATANA用アクセサリーパーツの販売を開始した。
スズキ KATANA(GSX-S1000S)
リゾマ
スズキ
クラッチレバー
フェンダーレスキット
ハンドル
タンクキャップ
レバー
ミラー
アクセサリー
カスタム
関連する記事
バイクニュース
スズキ KATANA('19~)用のカスタムパーツがハリケーンから発売予定だ。今回登場するのは「FATコンドル専用ハンドル(1万3,200円/2020年3月末発売)」「スクリーン(1万9,800円/2020年2月末発売)」「フェンダーレスkiT(1万4,960円/2020年3月末発売)」「タンデムグリップ(1万3,200円/2020年4月末発売)」の計4アイテム。
}
バイクブロスマガジン
今年登場したSUZUKI KATANA(カタナ)は、大きな話題を呼んだマシンだ。ロングストロークでトルクフルだったGSX-R1000 K5系のエンジンを搭載。往年の名車GSX1100S KATANAをイメージさせるデザインとネーミングで、スズキファンのみならず、多くのライダーから注目された。 そんな新型カタナをベースとしたカスタムマシンを製作しているのが湯浅氏だ。熱烈なスズキマニアである氏は、新型カタナが発売されてすぐに購入。自らのイメージでカスタムをスタートさせた。
}
バイクニュース
バイクのカスタムパーツを販売するアクティブから新型KATANA用「フェンダーレスキット LEDナンバー灯付き リフレクター付属」が2019年9月下旬に発売予定だ。
}
バイクニュース
アクティブからスズキ KATANA('19~)用「カーボンロングテールカウル」が発売された。このパーツは高い強度と軽さを併せ持つドライカーボン製となっており、装着することでテールカウルの長さを延長できるだけでなく、ETC 車載器や小物の収納スペースとして使うことも出来る。
}
バイクニュース
バイク用アフターパーツの製造・販売を行うハリケーンよりスズキ KATANA('19~)用「サイドバッグサポート」が発売された。サイドバッグやサドルバッグの巻き込みを防止するこのパーツは、Φ19.1のパイプで構成されており、取り付けはボルトオン。同社が販売するフェンダーレスキットやタンデムグリップも同時装着可能だ。
}
バイクニュース
バイク用カスタムパーツの販売を行うアクティブから「KATANA用ローポジション アルミハンドルバー」が2020年4月中旬に発売される。この製品の最大の特徴は、KATANAらしい低い前傾姿勢を外装への干渉もなくボルトオン装着で換装できること。純正ワイヤーやホース類の変更や、面倒なスイッチ穴加工も必要ないのも嬉しいところだ。
}
バイクニュース
ヨシムラからスズキ KATANA('19)用のフルエキゾーストマフラー「機械曲 チタンサイクロン Duplex Shooter 政府認証」が5月上旬に発売予定だ。このマフラーに装備されるサブサイレンサー"Duplex Shooter"は、性能と音量の最適化を実現。エキゾーストパイプの1番と2番、3番と4番に設置されたバイパスによる伸びやかなパワーフィールも魅力だ。
}
バイクニュース
自社で多くの工作機械を用意し、バイクのカスタムからオリジナルパーツ制作まで幅広く対応してくれるウッドストックから、今年発売されて人気の新型KATANA(19-)向けにライセンスプレートフォルダーが発売された。取り付けの際は加工不要なボルトオン仕様で価格は3万8,000円(税抜き)。カラーはブラックを用意する。
}
バイクブロスマガジン
2019年11月16日(土)、YOSHIMURA MEETING 2019(ヨシムラミーティング2019)が栃木県那須モータースポーツランドで開催された。コンセプトは「ヨシムラをもっと体感しよう!」というだけあり、ヨシムラがどんなメーカーかを、見る・話す・乗るといった体感型で楽しめるイベントとなっていた。
}
バイクブロスマガジン
『オーヴァーレーシング』は鈴鹿に本拠を構える総合バイクパーツメーカーである。鈴鹿8耐をはじめとする国内外のメジャーレースにオリジナル製作マシンで参戦し、実績を残してきたコンストラクターとしての横顔も持つ。レースの世界で長年鍛え上げられた製品作りのノウハウは、ストリートモデル向けの高品質なカスタムパーツへと受け継がれた。そのオーヴァーレーシングが開発した、新型KATANA用カスタムパーツ装着車の試乗レポートをお届けしたい。
}
バイクニュース
ヨシムラからKATANA('19)用のウィンドスクリーン「ウィンドアーマーNK」が2019年12月中旬に発売予定だ。
}
バイクニュース
エヌアールディーウエストが扱うスペインのアフターパーツメーカーであるPuig(プーチ)からスズキKATANA用の「TOURING SCREEN(ツーリングスクリーン)」が9月上旬に発売予定だ。
}
バイクニュース
カスタムマシンで有名なアドバンテージよりGSX-S1000Sおよび新型KATANAに適合する「EXACT鍛造ホイール」「Advantage DIRECT DRIVE RACING DISC」「NISSIN 4Pot RADIALFITキャリパー」が販売中だ。
}
バイクニュース
キジマからスズキKATANA(19年式)用の「ヘルメットロック」および「フェンダーレスキット」が販売中だ。
}
バイクブロスマガジン
EICMAにおけるrizoma(リゾマ)は特別な存在だ。それはrizomaがイタリアで生まれ、デザインコンシャスで、レーシングシーンから多くのフィードバックを得たハイクオリティなアルミ削り出しパーツ、いわゆるビレットパーツを数多くリリースしているから、だけではない。さまざまな人が交わることで新しいアイディアが生まれるEICMAでrizomaが唯一無二なのは、そのrizomaを中心としたコミュニティの力強さにあるのだ。
}
バイクブロスマガジン
バイクライフの楽しみ方のひとつとして、愛車のカスタマイズを挙げるオーナーも多い。通勤・通学を快適にするためのパーツ装着などにはじまり、ツーリングで役立つ便利アイテムを取り入れることなどもその一環と言えるが、やはり性能や機能を向上させてくれるスポーツ系カスタムパーツを取り入れることは、ドレスアップの観点から見てもバイクの印象を大きく変えてくれ、満足度も高い。 イタリアで生まれ育ったRIZOMA(リゾマ)は、現在のアルミパーツシーンの牽引役となっており、精密な加工技術と美しいデザインで世界中のライダーを魅了している。ここではそのリゾマの魅力を探ることにする。
}
バイクニュース
天竜浜名湖鉄道株式会社が、はままつフルーツパーク(浜松市)で2022年9月11日(日)に開催される「KATANA Meeting 2022」のコラボレーション企画として列車展示会とオリジナル硬券セットの販売を行います!
}
バイクニュース
ウッドストックからスズキKATANA('22-)用のバックステップキットが発売されました!
}
バイクニュース
3年振りとなるカタナミーティングが、2022年9月11日(日)に、はままつフルーツパーク時之栖で開催されます!
}
バイクニュース
スズキは、車両展示会「スズキモーターサイクルコレクション2022」を福岡・広島・仙台の3会場で開催します。Hayabusa や GSX-S1000GT など、スズキの最新大型モデルが展示されますよ!
}
バイクニュース
天竜浜名湖鉄道「KATANA ラッピング列車」のグラフィックがリニューアルされました!
}
バイクブロスマガジン
2019年に約20年ぶりの復活を遂げたスズキの新生カタナは、スタイル、パフォーマンス共にライバル不在と言えるスポーツモデルだ。2022年モデルでは早くもマイナーチェンジが行われ、鋭さに磨きが掛けられた。
}
バイクニュース
スズキの「KATANA(カタナ)」が最新の電子制御システムを採用しマイナーチェンジ! 発売日は2022年2月25日(金)です。
}
バイクニュース
スズキが WEB 参加型イベント「KATANA ミーティング」を開催中です。
}
このページの一番上へ
このページの一番下へ