バイク用品・カスタムパーツ通販ならバイクブロス
バイクブロスTOP
Webマガジン
バイクブロス・マガジンズ
原付&ミニバイク
スポーツ&ネイキッド
アメリカン&ツアラー
ビッグスクーター
オフロード
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
バージントライアンフ
ニュース
ニュースTOP
車両情報
イベント
キャンペーン
トピックス
バイク用品
バイクパーツ
書籍・DVD
サポート
お知らせ
バイク検索
新車・中古バイク検索
カタログ検索
ショップ検索
ブランド検索
ブランドを検索
ブランドボイス
ライダーズサポート
ライダーズサポートTOP
バイク輸送見積り
バイクガレージライフ
バイク車両保険
ロードサービス
バイク試乗検索
バイク買取
コミュニティ
コミュニティTOP
日記
ツーリング
カスタム
ブランドボイス
バイクリサーチ
バイクブロス
巻頭特集は人気のカワサキZRXシリーズ! カスタム&メンテナンス情報誌「Heritage & Legends Vol.5」が9/27に発売
巻頭特集は人気のカワサキZRXシリーズ! カスタム&メンテナンス情報誌「Heritage & Legends Vol.5」が9/27に発売
バイクのカスタム・メンテナンス情報誌「Heritage & Legends(ヘリテイジアンドレジェンズ)Vol.5」が2019年9月27日(金)に発売される。
カワサキ
カワサキ ZRX1100
カワサキ ZRX1100-Ⅱ
カワサキ ZRX1200R
カワサキ ZRX1200S
カワサキ ZRX1200 DAEG
カワサキ ZRX1200
スズキ KATANA(GSX-S1000S)
バイク雑誌・ムック本
関連する記事
バイクニュース
アクティブの人気商品「パフォーマンスダンパー(R)」に ZRX 1200 DAEG 用が登場、8月下旬デリバリー予定!
}
バイクニュース
アクティブの人気商品「パフォーマンスダンパー(R)」に ZRX 1200 DAEG 用が登場しました! 現在予約受付中ですよ。
}
バイクブロスマガジン
すでに廃版になってしまったが、ZRX1100〜1200系の最終モデルとして、多くの人に支持されるZXR1200DAEG。そんなカワサキらしさに満ちたダエグにアドバンテージがカスタム化を施した。乗ったそれは、アドバンテージらしく上品なコントロール性に満ちたものであった。
}
バイクブロスマガジン
2018年2月初旬に新所在地へ移転、新規オープンしたカスタムショップ、マーベラス。このGPZ900Rカスタムは、同店代表・折目さんが所有する“折目ニンジャ”の最新仕様だ。公道はゆったり、ガンガン走りたいときはサーキット、というのがコンセプトである。
}
バイクニュース
ストライカーから販売中の G-STRIKERスイングアーム に新オプションとして「レーシングアジャスター(3万円)」が追加された。レンチ1本でチェーン調整が出来るこのパーツは、現在カワサキ Z900RS 用「G-STRIKERスイングアームバフ仕上げ」から受付を開始しており、今後は他車種にも対応する予定だ。
}
バイクニュース
バイクブロスがお届けしているバイクニュース。今回は2020年3月30日~4月3日までの間に掲載された、ニュースの中から編集部注目のニュースをピックアップ!
}
バイクニュース
2019年12月19日(木)、一般社団法人日本二輪車文化協会は「第2回 日本バイクオブザイヤー2019」の授賞式をホテルグランドアーク半蔵門にて行った。日本バイクオブザイヤー2019大賞 はHONDA Super Cub C125が受賞。
}
バイクブロスマガジン
しゃぼん玉に整備とカスタムを依頼しているカワサキのZRX1200R。当初はマフラーから始まったカスタムは、後に足まわりやキャブなどにも及び、現在ではエンジンを除くほぼすべてに手が入っている。
}
バイクニュース
バイクブロスがお届けしているバイクニュース。今回は2019年12月2日~6日までの間に掲載された、ニュースの中から編集部注目のニュースをピックアップ!
}
バイクニュース
バイクブロスがお届けしているバイクニュース。今回は2019年10月15日~18日までの間に掲載された、ニュースの中から編集部注目のニュースをピックアップ!
}
バイクブロスマガジン
ビッグフットの手がけたこのZRX1200DAEGはレース経験もあるオーナーからの「もうちょっとパワーがほしい」という要望からカスタムが始まった。レース経験もあるオーナーの要望に応えるべく、セオリーとは逆を行くカスタム手法がとられた1台だ。
}
バイクニュース
バイクブロスがお届けしているバイクニュース。今回は2019年10月7日~11日までの間に掲載された、ニュースの中から編集部注目のニュースをピックアップ!
}
バイクニュース
カスタムバイクのプロショップであるアドバンテージより長期欠品中だった「ハイカム ST1.5」の再販が開始された。
}
バイクブロスマガジン
ZRXカスタムでひとつの到達点としてよく知られるのが、ノジマエンジニアリングによる“NJ"シリーズ。鈴鹿8時間耐久にネイキッドモデルで参戦するため、当時登場したばかりのZRX1100(1997~2001年)をベースに選び、戦闘力強化を模索した。
}
バイクニュース
カワサキがZRX1200 DAEG、ニンジャ、Zほか22車種 計20,460台のリコールを届け出
}
バイクブロスマガジン
トレーディングガレージナカガワが造ったカワサキのZRX1200Rは同車の外観を維持しつつ、動力性能と運動性能を極限まで高める』をコンセプトにモディファイされた1台。
}
バイクブロスマガジン
バイクのカスタム化では、ベースモデルの高性能ぶりを膨らませ、それをより楽しめるものにしてやるのもひとつの方向である。そう考えたとき、このKファクトリーのZRX1200DAEGはまさにそれに当たる。
}
バイクニュース
}
バイクニュース
}
バイクニュース
}
バイクブロスマガジン
マフラー、スイングアームなど自社製品をZRX1200DAEGに多数盛り込んだ、ストライカーシステムヨコハマのデモ車両。
}
バイクブロスマガジン
レッドモーターの常連である車両のオーナーにとって、2台目のZRX1100。カスタムだけでなくエンジンのフルO/Hや吸排気系刷新なども行われ、運動性能と扱いやすさを追求している。
}
バイクニュース
}
バイクニュース
}
このページの一番上へ
このページの一番下へ