クラスフォーエンジニアリング
CLASSFOUR
■アメリカンドラッグスタイルとカワサキZの2本立て / CLASS4■
アメリカが好き、カワサキZが好きというふたつの好きを形にし、ユーザーの求めるアメリカンスタイルを具体化するクラスフォーエンジニアリング。クラスフォーとはアメリカのレースの1区分、そして同社代表の横田正彦さんの好きな4気筒からのネーミングです。横田さんは、1986年にカワサキZ1000Mk.IIで北米大陸をツーリングし、多くのアメリカ製パーツに出会い、それらを扱うことを決めます。SPEEDとTECHNOLOGY、そして少しの遊び心。それらをまぶしたアメリカンスタイルカスタムを手がけ、そうしたパーツを1988年に横浜の本牧にオープンしたお店で展開したのです。現所在地の川崎市に移転後は、アメリカンスタイルのひとつのボリュームゾーン、ドラッグレース系カスタムにも大きく力を入れます。ローリングシャシーのような専用パーツからストリートでも楽しめるロング&ロー仕様パーツまで、本場アメリカとダイレクトにつながっているような最新のスタイルと、先述のキーワード。ハヤブサやGSX-R1000、ZX-14Rをアメリカンスタイル、ドラッグスタイルにするならばまず間違いのない依頼ができる。そしてカワサキZにも強い。それがCLASS4です。
アメリカが好き、カワサキZが好きというふたつの好きを形にし、ユーザーの求めるアメリカンスタイルを具体化するクラスフォーエンジニアリング。クラスフォーとはアメリカのレースの1区分、そして同社代表の横田正彦さんの好きな4気筒からのネーミングです。横田さんは、1986年にカワサキZ1000Mk.IIで北米大陸をツーリングし、多くのアメリカ製パーツに出会い、それらを扱うことを決めます。SPEEDとTECHNOLOGY、そして少しの遊び心。それらをまぶしたアメリカンスタイルカスタムを手がけ、そうしたパーツを1988年に横浜の本牧にオープンしたお店で展開したのです。現所在地の川崎市に移転後は、アメリカンスタイルのひとつのボリュームゾーン、ドラッグレース系カスタムにも大きく力を入れます。ローリングシャシーのような専用パーツからストリートでも楽しめるロング&ロー仕様パーツまで、本場アメリカとダイレクトにつながっているような最新のスタイルと、先述のキーワード。ハヤブサやGSX-R1000、ZX-14Rをアメリカンスタイル、ドラッグスタイルにするならばまず間違いのない依頼ができる。そしてカワサキZにも強い。それがCLASS4です。