ホンダ | HONDA ジャイロアップ | GYRO UP

車輌プロフィール

1985年10月に発売されたジャイロUP(アップ)は、近距離の小荷物配達業務などに使い勝手のよいビジネスユースモデルだった。82年に登場していたジャイロXが、後二輪の「スリーター」ならではの走行安定性を、不整地や雪道で発揮することを想定していたのに対し、その安定性を、積載性の高さに振り向けたモデルといえた。ジャイロXと比べて明らかに低い、低床設計のリアデッキは、荷物の積み降ろしが容易なことと、重心を低くするためのもの。車名の「アップ」は、積載量をアップさせたことに由来するとされた。91年にはエンジン出力を向上させるとともに、シートの厚みを増すなどの変更を受け、2000年には排出ガス規制をクリアするためのマイナーチェンジを経て、生産が継続されたが、次の規制をクリアする前の2007年までに生産が終了した。そのため、ジャイロアップは、2ストロークエンジン搭載モデルのみが存在する。なお、GYROはG(グレート・偉大な)、Y(ユアーズ・あなたの)、R(レクレーショナル・娯楽の)、O(オリジナル・独特の)という頭文字に由来するとされていたが(ジャイロXデビュー時)、娯楽ではなくビジネス用途車が最初のバリエーションモデルになるということになった。

GYRO UPに関連してモトクルに投稿された写真

  • 05月12日

    49グー!

    5月11日、田植えが終わり
    一段落つきました😊

  • GYRO UP

    05月10日

    57グー!

    今年初投稿してみました
    今週末田植えです
    北アルプスと田んぼが映えてきれいな時期です

  • 2023年08月11日

    57グー!

    梅雨の晴れ間

  • GYRO UP

    2023年05月16日

    65グー!

    自賠責切れるのでジャイロupも冬眠💤

    これからシーズンなのにね(´;Д;`)

    早くGBに跨りたい❤️

    あと4年で完成させる‼️

    のんびり、ゆっくり…

  • GYRO UP

    2022年09月17日

    29グー!

    孫と散歩

  • 2022年09月06日

    83グー!

    9月3日(土)稲刈り前最後の草刈りしました🌿🌱🍀
    刈り取りはあと10日後くらい中旬の予定です🌾

  • GYRO UP

    2022年07月16日

    83グー!

    サラリーマン百姓👒
    穂肥打ちました🌾
    信州私の地域の出穂時期は大体お盆ころ🌱
    25日前までに穂肥を撒きます👌
    15時くらいまで天気もってくれました😄👍
    3枚目は今日ではありませんがアーチの距離が500m以下の小さな虹が出た時のです🏳️‍🌈珍しくないかなぁ❗
    @77826 さんの虹の投稿で思い出したので付けました😊

  • 2022年06月29日

    80グー!

    田んぼの水見&夕涼み🏍️💨

  • GYRO UP

    2022年06月16日

    78グー!

    土曜日出勤になり草刈りが出来ないので代休半ドン。
    天気いいしツーリングしたい気持ちを抑え草刈りしました〰️
    田んぼまでの300mバイクに乗ったからいいか😁 👍

  • GYRO UP

    2022年05月30日

    42グー!

    こんにちは
    今日は昼から暇やったんので、庭の草刈り&レイアウト変更
    道具運搬 草運搬 砂利運搬 なんでも使える
    やっぱりビジネスバイクだけあります‼︎
    頼りになります カッコいいし カスタム出来るし

    ええ音〜
    ええ走り〜
    ええ仕事するで〜

  • GYRO UP

    2022年05月24日

    37グー!

    便乗してアップちゃんにもドリンクホルダー取り付け‼︎
    たまたま純正のミラーホルダー《多分フルカウル用》見つけたからそこらへんのボルト探して付けてみた

    ハンドルに付けられへんからあきらめてたけどこれでだいぶ快適‼︎ 以外と違和感ない

  • 2022年05月10日

    81グー!

    珍しく早く帰宅できたのでジャイロの給油がてら近くをパトロール🏍️💨
    ダイヤモンド安曇富士(有明山)🗻になりました😄👌

  • GYRO UP

    2022年05月06日

    69グー!

    穂高神社式年遷宮催行中の安曇野の朝をジャイロで散策してきました🏍️💨
    東光寺の下駄
    穂高神社
    ニジマス池
    わさび畑
    道祖神
    おやき屋さん
    高台からの景色
    田植え

    文字通り気楽に走れる下駄代わりのジャイロ🏍️💨で近場再発見中です😊

  • 2022年05月06日

    56グー!

    穂高神社式年遷宮の人形飾りを見てきました。
    場面は五つ
    1)源平合戦一ノ谷鵯越逆落とし
    2)関ヶ原合戦
    3)本能寺の変
    4)大石内蔵助一力茶屋遊び
    5)犀龍と泉小太郎伝説
    毎秋のお船祭りの人形飾りより盛大な飾りでした。5月15日まで開催とのこと。7年に一度ですので皆さん見てみてはいかがでしょうか😊

  • 2022年05月05日

    57グー!

    田んぼの水パトロールのひとこま📷️
    以外に空の映りこみが良かったです😊

  • 2022年04月25日

    77グー!

    夕日のダイヤモンド安曇富士(有明山)
    昨日草刈りした田んぼに水を掛けたので見に行ったところ偶然📷️撮れました。本家ダイヤモンド富士には全く敵いませんがいかがでしょう😊👌

  • 2022年04月24日

    71グー!

    ジャイロに草刈り機積んで田んぼの畔草刈り🍀
    軽トラより移動経費安いかな⁉️
    気分は軽トラで行くより格段にグー😁👍️

  • 2022年04月17日

    77グー!

    今年の田んぼ仕事始まりました💪😄

  • GYRO UP

    2022年04月06日

    52グー!

    遂にジャイロup復活‼︎
    フロントカウルのボルト折れでしばらく休養 思い切って夜なべして溶接→整形→ネジ切りの繰り返し…錆止め塗って終了

    記念にマイガレージから見える桜とパシャリ‼︎
    もうそんな時期ですね。

  • 2022年03月21日

    62グー!

    ジャイロUP始動❗
    昼過ぎから近くを散歩しました🏍️💨
    今年の青春18キップのポスターは最寄り駅です😊

  • 2022年03月10日

    69グー!

    自宅の信州安曇野~青森八戸間(往復)軽トラ1,650kmの旅を経て欲しかったジャイロUP到着です❗八戸には一晩と半日の滞在でしたが@5881さん大変お世話になりました😊

  • 2021年09月08日

    26グー!

    ワンズとドライブ😁
    若茶玉号フル装備です😆👍

  • GYRO UP

    2021年09月06日

    36グー!

    仕事車(笑)農薬や資材を仕事場に運んでます👍

  • GYRO UP

    2021年06月17日

    26グー!

    ボアアップ、キャブ、マフラー
    パワーアップして試運転!
    まったくスピード出ない😂 
    駆動系が怪しい!って事で、バラしました。
    ウェイトローラー削れてるし、クラッチも磨耗MAX!
    これじゃー進まんはずや💦
    交換してからの変化が楽しみなところ🤩

  • GYRO UP

    2021年06月16日

    21グー!

    ボアアップからのOKOキャブに替えて、マフラー交換!
    リヤタイヤもでっかくなった🤪
    あとはハイスピードプーリーに替えて、フロントタイヤ交換
    アクセルワイヤー交換!
    色々部品買ってこらすけん、大変やけど、
    明日はとりあえず試運転してみっかなー!

  • GYRO UP

    2021年06月15日

    20グー!

    友達が釣り用に買ってきたジャイロ。
    沼にハマって色々パーツ買ってきた🥶

    とりあえずボアアップ!前の持ち主オイルメンテサボってたのかな?
    ピストン傷だらーけ🙄

  • GYRO UP

    2021年06月04日

    31グー!

    ジャイロUPのミニカー登録です。『米軍海兵隊 MA-1仕様』です。アメリカの国璽とMA1のタグを作成して、インナーカウルに貼りました。クリーニングは【DRY ONLY】です。ノーヘルでOKですよ〜 ベースは、飲料販売会社より、5千円で購入(笑)

  • GYRO UP

    2021年03月31日

    25グー!

    ジャイロ復活😁若茶玉号

  • GYRO UP

    2021年02月28日

    14グー!

    ドッグランまでお散歩ドライブ!

  • GYRO UP

    2020年10月30日

    15グー!

    圧縮計をとうとう買いました。これまでは必要なかったけど2stフルートポートレーシングを組んだら必要だからね

もっと見る