ホンダ | HONDA シャドウ ファントム 750 | Shadow Phantom 750

車輌プロフィール

シャドウファントム750は、2009年11月に発売されたアメリカンクルーザーだった。その名称からも明らかなように、シャドウ750をベースにした派生車種で、ベースモデルがトラディショナルなアメリカンスタイル(ディープフェンダーなどを採用)だったのに対し、シャドウファントム750は、ショートタイプの前後フェンダーや前後一体型のスリムなシートを採用。また、車体色、ホイール色、サスペンションをブラックに統一することで、精悍な印象としていたのが特徴だった。排気量745ccの水冷V型2気筒OHC3バルブエンジンをダブルクレードルフレームに搭載。ミッションは5段リターン式で、メンテナンスフリーのシャフトドライブを採用。同時に、シャドウ750にはABS搭載モデル(リアブレーキがディスク式)が登場したが、シャドウファントム750には設定されず、ブレーキは、前が油圧ディスク式、後ろが機械式リーディングトレーリングだった。

Shadow Phantom 750に関連してモトクルに投稿された写真

  • Shadow Phantom 750

    05月09日

    69グー!

    雨上がりの快晴。今日の有間ダム、今まで見た中で1番美しかったです。

  • Shadow Phantom 750

    04月18日

    43グー!

    2りんかんの洗車サービス使ってみました。雪解け道を走って汚れ放題だったのがすっきりピカピカに。
    ありがとう2りんかん

  • Shadow Phantom 750

    04月11日

    27グー!

    気分晴らしに、あしがくぼ往復。
    ちょうど桜が見頃で綺麗でした。
    平日なのにバイクも多かった。

  • Shadow Phantom 750

    03月10日

    30グー!

    数日前ですが雪の日と雪の日の間、ちょっとだけ陽が差した日、あしがくぼまで。
    思ったより暖かかったので山伏峠も行けるのでは?と峠経由で例のダムに寄って帰りました。
    雪景色の中、道路はドライという奇跡の日でした。走れてよかった。

  • Shadow Phantom 750

    02月12日

    32グー!

    仮面ライダーオーズの主人公火野映司の搭乗するライドベンダーのベース車はHONDAシャドウファントム750です🙂✨

  • Shadow Phantom 750

    02月01日

    46グー!

    どうしみち通って山中湖一周。
    天気も良く素晴らしかった

  • Shadow Phantom 750

    01月09日

    40グー!

    マフラー、中古のモリワキギャラクシーに交換してもらいました。
    車検適合の社外マフラーはこれ一種しかなく、すでに絶版とのことで、少々中古にしては値がはりましたが、背に腹かえられず急ぎました。
    ハンドル、マフラーとお金がかかるカスタムが続いたのでしばらく大人しくしようと思いますw

  • Shadow Phantom 750

    2023年12月15日

    47グー!

    ハンドルをハリケーンのエイプハンガー300
    Ⅰ型に。
    あとinsta360を買ったのでつけて試し撮り。
    バイクのために買ったわけではないので、モトブログをやるわけでもなく、、となると360°映像はあまり使い道がなさそうw

  • Shadow Phantom 750

    2023年11月21日

    35グー!

    先週の話ですが、、
    所沢から国道299号で群馬の県境まで。
    「道の駅うえの」で猪鍋とみそソフトクリーム。
    すごい良かったのでまた行きたいけど、そろそろ季節が厳しくなるかなあ、、

  • Shadow Phantom 750

    2023年11月09日

    715グー!

    11月9日の誕生日(発売日)のホンダの #Shadow Phantom 750 の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁‍♀️

    ~車両プロフィール~
    シャドウファントム750は、2009年11月に発売されたアメリカンクルーザーだった。
    その名称からも明らかなように、シャドウ750をベースにした派生車種で、ベースモデルがトラディショナルなアメリカンスタイル(ディープフェンダーなどを採用)だったのに対し、シャドウファントム750は、ショートタイプの前後フェンダーや前後一体型のスリムなシートを採用。
    また、車体色、ホイール色、サスペンションをブラックに統一することで、精悍な印象としていたのが特徴だった。

    排気量745ccの水冷V型2気筒OHC3バルブエンジンをダブルクレードルフレームに搭載。
    ミッションは5段リターン式で、メンテナンスフリーのシャフトドライブを採用。
    同時に、シャドウ750にはABS搭載モデル(リアブレーキがディスク式)が登場したが、シャドウファントム750には設定されず、ブレーキは、前が油圧ディスク式、後ろが機械式リーディングトレーリングだった。
    -------------------------
    誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌

    ※画像は@124123 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️


    #バイク誕生日

  • Shadow Phantom 750

    2023年10月05日

    52グー!

    半年点検の予約に行こうとバイクに乗ったけど、めんどくさくなって有間ダムに、、。
    夏服のまま山伏峠に突入したら寒すぎてきつかったです。油断した、、。

  • Shadow Phantom 750

    2023年09月27日

    41グー!

    右顔面が麻痺する病気にかかり、しばらくバイクに乗れませんでしたがまばたき出来るところまで回復したので半日乗りました。
    あしがくぼ経由で小鹿野でわらじカツ食べました。うまかったです。

  • Shadow Phantom 750

    2023年08月24日

    50グー!

    所沢→飯能→奥多摩のんき屋→ 羽置の里 びりゅう館→相模湖→高尾コーヒー→所沢
    だいぶ暑さも和らいできて気持ちよくなってきましたね!

  • Shadow Phantom 750

    2023年08月23日

    44グー!

    国道299号から有間ダム方面に抜ける道、山伏峠以外に県道395号線というのもあるのが気になって行ってきました。
    舗装はされてるもののなかなか険しい道でした。アメリカンで行くところではないですねw。とは言いながら楽しかったので今度は子の権現方面に抜けてみようかと考えてます。

  • Shadow Phantom 750

    2023年08月17日

    35グー!

    奥多摩湖経由で道の駅こすげに行ってきました。
    ピザを食べたかったのですが焼き上がりまで30分とのことでパスタに、、。うまかったです。
    帰りは延々山道を通って相模湖周辺をかすめてから帰りました。

  • Shadow Phantom 750

    2023年08月08日

    51グー!

    所沢→道の駅おがわまち(改装中)→ふれあい牧場(休み)→あしがくぼ(やってた)→有間ダム(スルー)→奥多摩湖(に向かおうと思ったら雨が降ってきたので、、)→所沢

    久しぶりに自分にしては長く乗りました。楽しかったです。

  • Shadow Phantom 750

    2023年07月25日

    40グー!

    タナックスのステーとデイトナハイビジミラーでアンダーミラー化しました。

  • Shadow Phantom 750

    2023年07月21日

    41グー!

    異様に剥がれにくいノーマルタンクステッカーと格闘してなんとか剥がしたものの剥がし跡?がみっともないことに、、。
    一旦みなかったことにして、上から★ステッカーを仮貼り。
    あとアンダーミラー化を試みましたがステーの径が合わず、、。

  • Shadow Phantom 750

    2023年07月20日

    35グー!

    購入時についていたリアキャリアを外し、ebayで買ったバックレスト装着。
    デカくていい感じ。
    そしてステッカー剥がし失敗、、

  • Shadow Phantom 750

    2023年07月05日

    42グー!

    バイクで海まで行く、というのが一つの目標だったのですが、免許取得1年にしてようやく達成。
    茅ヶ崎に行きました。
    半日しか時間がないのでサザンビーチカフェで昼食を食べてすぐ帰りました。
    今度は海沿い走って江ノ島や逗子までいきたい。

  • Shadow Phantom 750

    2023年06月27日

    51グー!

    3時間くらいの半日ツーリング。
    あしがくぼ〜山伏峠

    ハードな峠はアメリカンだとキツいとは聞いてましたが攻めずにゆっくり走る(元々攻める気はないですがw)とすごく楽しかった。
    恐れず行ってみるもんですね。

  • Shadow Phantom 750

    2023年06月05日

    38グー!

    ライザーでハンドルアップしました。
    クラッチワイヤーが足りず、ハリケーンのロングケーブルに交換。
    ワイヤー交換初めてで不安でしたが、なんとかうまく行ったようです。

  • Shadow Phantom 750

    2023年05月24日

    40グー!

    宮ヶ瀬湖一周してきました。
    あんまりいい写真がないけど、天気が最高で素晴らしい景観でした。
    猿もいました。

  • Shadow Phantom 750

    2023年05月22日

    39グー!

    有間ダムへ。
    大型アメリカン楽しいの一言。

  • Shadow Phantom 750

    2023年05月18日

    39グー!

    2代目のバイク、ホンダシャドウファントム納車しました。
    慣れるために早速あしがくぼまで。
    楽しいー。

  • Shadow Phantom 750

    2022年11月09日

    721グー!

    11月9日の誕生日(発売日)のホンダ #Sadow Phantom 750 の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁‍♀️

    ~車両プロフィール~
    シャドウファントム750は、2009年11月に発売されたアメリカンクルーザーだった。
    その名称からも明らかなように、シャドウ750をベースにした派生車種で、ベースモデルがトラディショナルなアメリカンスタイル(ディープフェンダーなどを採用)だったのに対し、シャドウファントム750は、ショートタイプの前後フェンダーや前後一体型のスリムなシートを採用。

    また、車体色、ホイール色、サスペンションをブラックに統一することで、精悍な印象としていたのが特徴だった。排気量745ccの水冷V型2気筒OHC3バルブエンジンをダブルクレードルフレームに搭載。
    ミッションは5段リターン式で、メンテナンスフリーのシャフトドライブを採用。

    同時に、シャドウ750にはABS搭載モデル(リアブレーキがディスク式)が登場したが、シャドウファントム750には設定されず、ブレーキは、前が油圧ディスク式、後ろが機械式リーディングトレーリングだった。
    -------------------------
    誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌

    ※画像は@1058 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

    #バイク誕生日

  • 2022年03月27日

    45グー!

    今日はシャドウファントムで娘とタンデムツーリング❗️
    いつまで一緒に行ってくれるだろうか🙃

  • 2022年03月06日

    39グー!

    一番好きないきなり団子を買いに、せっかくなのでゴットン館・グリーンピア八女経由で、奥八女の山道を楽しんで植木まで行ってきました😁

  • 2022年01月22日

    32グー!

    念願のマフラー交換したので、近所のダムに試走に来ました。ノーマルとは比べ物にならないくらいイイ音で大満足です👍

  • Shadow Phantom 750

    2022年01月08日

    40グー!

    今年初乗りは休日出勤のお供で(泣)
    悔しい?ので2りんかんに寄り道(笑)

もっと見る