ホンダ | HONDA ダックス/ST50 | DAX/ST50

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

ダックスは、1969年と1995年の2回発売されたレジャーバイクだった。同じモデル名が、時を経て再使用されること自体はあることながら、95年登場のダックスが、69年に登場し、70年代を通じて販売されたダックスにそっくりな「復刻版」だったのは、珍しい例だった。1969年発売のダックスは、「ダックスホンダ」というのが正式な名称で、標準タイプの「ST50」と、フロントアップフェンダー、アップマフラーの「ST50エクスポート」の2タイプが発売された。両タイプとも、折り畳みハンドルや横にしてもガソリンが漏れないタンクを採用し、クルマのトランクにも積載できるようになっていた。エンジンは、カブ系の空冷4スト単気筒49ccで、ミッションは3速だった。71年には、4速ミッションを採用した「ST50-Ⅳ」が追加され、72年には不整地路でのハードな走行にも対応した「50スポーツ-Ⅱ」が設定された。1976年には、可動式フロントフェンダーを備えた「ST50-Ⅵ」(3速)と「ST50-Ⅶ」(4速)も追加された。1978年にはマイナーチェンジを受けたのち、79年3月には、背もたれ付きシートを採用したチョッパースタイルに変身。自動遠心クラッチ3速の「ST50-C」と4速マニュアルクラッチの「ST50-M」というラインナップになった。それから16年後の1995年2月、「ダックス」が復活。電装系が強化されるなどのアップデートは行われていたが、70年代までのダックスホンダとほぼ同じ。10年にわたった前世でのバリーション展開の中では、「アップマフラー」「フロントのダウンフェンダー」「自動遠心の3速ミッション」という点で、ダックスホンダST50-Ⅵが最も近いと言えた(95年モデルの復刻ダックスはハンドルが折りたたみ可能だったが)。

1  2   
ホンダ DAX/ST50のユーザーレビュー・写真
 
かわいくて所有感もある4MINI

満足している点

原付免許を取って初めて乗ったバイクです。
みんなが2stバイクやスクーターにいく中僕はかわいいかわいいダックスにしたんです(笑


まず見た目がお洒落ですね。

カスタムパーツもいっぱいあるし最高に楽しいですよ!

意外と未舗装路も走れてしまうブロックタイヤもいいですね。


馬力こそ非力ですが、そんなの忘れるくらい楽しいバイクでした。

不満な点

ないです。

これから購入する人へのアドバイス

12Vを買った方がいいでしょう・・・笑

総合評価: 5
年式:1996年  燃費:一般道:33.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ガクトン
投稿日:2014-11-29 11:58:18
ミニチア ダックス スムース 

満足している点

かわいい つるんとしてる。

不満な点

噛みつく。すぐ、 腰を しこしこ する。

これから購入する人へのアドバイス

家の中をぼろぼろにするよ。

総合評価: 5
年式:2009年  燃費:一般道:5.0km/L  高速道:5.0km/L
投稿者:etc1000
投稿日:2010-09-27 22:07:09
楽しいバイクです。

満足している点

親父のバイクを受け継ぎDAX ST-50に乗ってますが、燃費は最高に良いです。
タイヤも太いのでジャリ道もスイスイ走れます。
また、ツーリング時には信号待ちをしている時や駐輪場に駐車している時には回りのおじさん達に珍しがられます(笑)。
まぁなんにせよDAX ST-50は楽しいバイクです。

不満な点

僕のバイクの話しですが、ニュートラルが入りにくいのと、ヘッドライトを下や上向きに変えたりすると、たまにエンジン音が消えます(笑)
後は……タンクの容量が小さい所くらいですね。

これから購入する人へのアドバイス

DAXは当然、今は絶販車なので中古を買う時は必ずエンジンの状態やタンク内のサビや外装の状態等をしっかりと確認の上、ご購入を検討してみてください。

総合評価: 4
年式:1970年  燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ApE SHApE
投稿日:2010-04-30 00:03:05

満足している点

全体的にお気に入り♪

不満な点

燃費

これから購入する人へのアドバイス

まだまだこれから★

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:狂犬+R
投稿日:2009-05-23 20:10:00
ずっと手元に置いておきたい

満足している点

購入して半年経ちました。4stにしてはパワーがあるエンジンです。オンロードタイヤで平地で70キロ出ます。自分はあえてフルノーマルで乗ってますが、そろそろマフラーくらいは新しいのを入れてあげようと思います。燃費は交通のペースに乗って走ると30ちょい位です。

不満な点

強いて悪い所を挙げると、オイルが減りやすいところでしょうか。

これから購入する人へのアドバイス

これからも手放さず、ずっと手元に置いておくつもりです。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:kiyoooo
投稿日:2008-12-16 23:05:57
燃費はいぃのですが

満足している点

・純正ハンドルは厄介ですので、お勧めはシャリーハンドル廻り移植です(ワイヤーOK・スロットル快調・スイッチ左集合)。
・80kmメーターですが、4.5psでも63km位が限界です。
・スプロケ+ビッグキャブなら70kmはいけます。
・キタコ75ccボアキット+キタコハイカム+PC20ビッグキャブ+ナンカイパワーコンプマフラー+スプロケなら余裕で80kmは出ます。

不満な点

燃費はいぃのですが、タンク容量が予備を含んで2.5L。
ツーリングには少々キツイかもしれません。

これから購入する人へのアドバイス

浜松仕様目指して頑張ります。
ちなみにクラッチタイプのDAXなら純正で4J履いてますよ♪

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:TAKA
投稿日:2008-08-21 23:52:05

満足している点

不満な点

これから購入する人へのアドバイス

自動遠心クラッチ最高 けどスピードが

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ダックン
投稿日:2008-07-07 07:51:04

満足している点

不満な点

これから購入する人へのアドバイス

6V ST50レストアベースを購入しました!
これからレストア頑張ります。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:ST50
投稿日:2008-06-07 21:11:37
レトロな感じ

満足している点

見た目が変わっててレトロな感じがします!
マフラー変えてますが、
ノーマルのを家に大事に保管してほぼノーマルに近いです(・∀・)

不満な点

走ってる途中にエンストします(PД`q)
ダックスの中でも結構古いから?

これから購入する人へのアドバイス

オススメです。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:DAX
投稿日:2006-11-20 00:06:59
私は黒のアメリカンダックスを持っています。

満足している点

速い。
最高速は体重によりますが、70km/hくらいはいけます(^^;)

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

レトロでおしゃれなバイクなのでオススメです!

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:Ramm
投稿日:2006-04-03 01:25:32
1  2