満足している点
車高が高いので見晴らしがイイ。
運転姿勢が楽で、腰への負担が少ない。
不満な点
サイドケースがロックしていても引っ張ると一部開く。
サイドカバーを外すとツメがなかなか合わず復帰が困難。
とにかく重いので、つま先立ちがつらいかも。
これから購入する人へのアドバイス
価格が安く乗りやすいので無理をしなければ初心者にはおすすめ。
投稿者:こうちゃん
ホンダ | HONDA CRF250L / s
XR250のモデル終了以来、久しぶりのホンダ製250ccオフロードトレールとして、2012年に発売されたのがCRF250Lだった。モトクロスマシンCRFシリーズの名前とデザインを継承したシャープかつアグレッシブなモデルとして、2012年に登場した。CBR250R(MC41)系の水冷単気筒エンジンを搭載。車名末尾のLは、LEGAL(リーガル=合法)の意味で、モトクロスマシンの名前だけど公道用、ということを表していた。2017年に排出ガス規制をクリアするためのマイナーチェンジを受け、その際に、車高(シート高)を下げたローダウン仕様車(Type LD)が設定された。2021年モデルで全面変更を受け、CRF450Lに似た形状のLEDヘッドライトを獲得するなど、スタイリングイメージも大きく変わった。機構的には、アシストスリッパークラッチを採用し、後輪キャンセル可能なABS(アンチロックブレーキシステム)も搭載。メーターにはギアポジションも表示するようになった。また、従来は標準仕様/タイプLDという設定だったが、標準仕様とサスストロークの長い<s>タイプというラインナップになった。2019年までのタイプLDと、2021年の標準仕様のシート高は同じ(830mm)。2023年1月発売モデルで、令和2年排ガス規制に適合し、型式が8BK-MD47となった。また、ナックルガードを標準装備した。2025年3月発売モデルでは、ラジエターグリルやサイドカバーの形状が変更された。
満足している点
車高が高いので見晴らしがイイ。
運転姿勢が楽で、腰への負担が少ない。
不満な点
サイドケースがロックしていても引っ張ると一部開く。
サイドカバーを外すとツメがなかなか合わず復帰が困難。
とにかく重いので、つま先立ちがつらいかも。
これから購入する人へのアドバイス
価格が安く乗りやすいので無理をしなければ初心者にはおすすめ。