ホンダ | HONDA ロードパルS | ROADPAL S

ホンダ
 | HONDA
 ロードパルS | ROADPAL S

車輌プロフィール

「ラッタッタ」ことロードパル・シリーズの第三弾モデルとして、1979年11月に発売されたのが、ロードパルSだった。その特長は、オートマチック2段変速ミッションが搭載されたこと(これまでのロードパルには変速機構はなかった)。発進や上り坂では1速を、平地での通常走行は2速を、自動的に使い分けた。エンジンの圧縮比をこれまでの6.7から7.3にアップさせて、出力も2.5psに向上。エンジンが冷えているときのチョーク機構も自動式になるなど、各部の仕様が、少しづつ充実していた。

ROADPAL Sに関連してモトクルに投稿された写真

  • 2023年06月25日

    33グー!

    輪島ツーリング
    天気良くて最高でした

  • 2023年03月20日

    30グー!

    軽トラにロードパル乗っけてはるばる広島まで来てからしまなみ海道走りました

    春の陽気で暖かい

    初めてでしたが道中のブルーラインで迷うこともなく無事しまなみ海道制覇できました

    しまなみ海道原付チケットを尾道で往復分買ったのに帰りの分を無くしたのでサンライズ糸山で再度購入

  • 2022年11月18日

    24グー!

    今日は2台

  • ROADPAL S

    2022年09月28日

    30グー!

    30年以上動かしていなかったロードパルSですがキャブレターを掃除して燃料ホースを交換して何とか動くようになりました。

  • 2022年07月28日

    31グー!

    ツーリング先で絶対に誰とも被らないバイクで絶景を見に行きました
    美術館手前の最後の登りが本当にキツかったです
    ゴールにはロードパルと同い年のバイクが出迎えてくれました

  • 2022年07月10日

    26グー!

    今日はロードパルを軽トラにのっけて山中湖、河口湖まで持っていき走り回って来ました
    天気は曇りでしたが、かえって涼しく快適でした

  • 2022年05月19日

    51グー!

    毎月奥多摩で旧車が集まってるのが気になっていて、ロードパルで行ってみました

    原付とはいえ旧車乗りになったなと実感しました

    その後は一度帰宅し磨いてから、近所のお気に入りの場所で納車してからあまり写真を撮ってなかったので撮影会してました

    これ乗ってるとすれ違うバイクの人や信号待ちで隣に止まった車の人、通行人がガン見してくるのが面白いです

  • 2022年04月09日

    16グー!

    去年の9月にヤフオクにて購入したロードパルSがようやく完成したので、購入当初から行くと決めていた奥多摩湖まで行ってきました。往復約60キロ、ガソリンタンク2L、なんとかギリギリ持ちました。

    行く道中休憩で寄ったコンビニなど、止まるとこ全てで声をかけて頂きました。
    この車両が新車で売ってた頃はまだ生まれてなかったのでよくは知らないですが、話しかけてくる方はみんなラッタッタと言って懐かしんでいました。

    これからはできる限りノーマルの見た目を維持しながら大切に乗っていこうと思います。