ホンダ | HONDA VF750マグナ | VF750 MAGNA

車輌プロフィール

VF750マグナは、1982年4月に日本国内発売されたアメリカンスタイルのクルーザーモデルだった。搭載されたエンジンは、排気量748ccの水冷4ストV型4気筒DOHC4バルブユニットで、この後、ホンダ二輪のテクニカルヒストリーに大きな足跡を残していくV4エンジンは、ここから始まった。リアホイールの駆動はシャフト式で、ミッションは、5段リターン+「オーバードライブ」設定の6速を持つ6段式で、ここからクルージング性能を重視していたことが伺えた。姉妹モデルとして、同時に発売されたV45セイバーが存在。ほぼ同じ機構を持ち、こちらはロードスポーツタイプのクルーザーだった。

VF750 MAGNAに関連してモトクルに投稿された写真

  • VF750 MAGNA

    05月30日

    70グー!

    『ようやく出来上がりやした(๑>◡<๑)』
    キャブは、ヤフオクで、買った中古と『ニコイチ』にして、ケーブル類の取り回しや、同調の取り方なとは、サービスマニュアルで、確認しながら、組み上げ⤴️

    エンジンの噴き上がりも⤴️⤴️
    歴代のなかでもイチバン⤴️

    マグナの2台め(RC28)は、2台持ち
    3台目マグナ(RC43)も2台持ちだけど
    初代マグナ(RC09)が上の吹け上がりは、
    サイコー(๑>◡<๑)

    『V45』を初めて体感したと言っても過言がないほどになり『ご満悦』(笑)

    #マグナVF750C
    #1980

  • VF750 MAGNA

    05月09日

    56グー!

    塗装も落ち着いたので、海外オークションで購入していたデカールを貼り終えました♪
    落ち着いたらクリアーを塗って出来上がり?かな♪( ´▽`)

    #マグナ750
    #VF750C
    #RC09
    #1982年

  • VF750 MAGNA

    05月02日

    52グー!

    明日から天気もいいと言うので、塗り替えをしようと。
    バラした💦
    ついでにキャブもOH
    ここで問題発生💦
    1つダイヤフラムに亀裂が…💦
    吹け上がりの悪さ発見💡
    今回も頼りは、ヤフオク(笑)
    ホイルをシャンパンゴールドで塗ってから赤にするか
    黒にするか、紫にするか……

  • VF750 MAGNA

    04月06日

    58グー!

    天気は、イマイチだったけど…

  • VF750 MAGNA

    04月05日

    71グー!

    とうとう「初期型」に手を出してしまった(笑)
    1982年登録の実走の9.000K
    月曜日の夕方に横須賀まで見に行って、またまた、その場で即決(笑)
    これで、マグナ全て、コンプリートしてしまった💦

  • MAGNA

    2020年02月11日

    24グー!