ホンダ | HONDA CBR400RR

中古車価格帯

車輌プロフィール

CBR400R(NC23)の後継モデルとして、1988年1月に登場したのが、CBR400RRだった。後継モデルではあるものの、型式上はNC23型のままで、同型のままの進化版という位置付けだった。80年代後半のレーサーレプリカブームでは、毎年のように仕様変更を受け、速そうなモデル名に改めることでユーザーに訴求していたということもあった。そのため、NC23ながら、CBR400RがCBR400RRに進化したといえた(型式は同じでも、両車はその「区分番号」が異なる)。カムシャフトをチェーンではなくギアで駆動するカムギアトレーンを採用した水冷直列4気筒エンジンを搭載しながら、空力特性に優れたフルカウル(フルフェアリング)や、前後ともにラジアルタイヤを採用することで、スポーツ性能は大きく高められていた。また、量産4スト車として初めて、アルミ製マフラーを標準採用していた。1990年にはフルモデルチェンジを受け、型式もNC29に改められた。エンジンの基本構成は同じながら、エアクリーナーからキャブレター、排気ポートまでをほぼ直線状にレイアウトするなど、吸排気系を一新するとともに、点火タイミングも電子制御されるようになった。また、フレームや足回りも新設計となり、マスの集中化(車体の重心から遠いところに重いものを配しない)を追求していた。ホイールは戦後ともに17インチサイズとなった。94年モデルで若干の仕様変更を受けたのを最後に、モデルヒストリーに幕を下ろすことになるが、そのとき、レーサーレプリカブームは過去のものとなっていた。

ホンダ CBR400RRのユーザーレビュー・写真
 
最高のバイク。(過去所有)

満足している点

速い。
乗りやすい。
人馬一体とはこのバイク。

今でも全てがカッコよすぎる。
ボディーライン・丸目弐2灯・排気音・テールランプ・ホイール・小物入れまで全部最高。

不満な点

ない。

これから購入する人へのアドバイス

今でも中古で売っていました。高い。もうすぐ30年経ちます。
パーツが・・・。

買った人は見せてください。触らせてください。

総合評価: 5
年式:1988年  燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:くじら
投稿日:2014-08-20 13:04:01
いいバイクです^^

満足している点

1.20年も前のバイクですがまだまだ速いです。

2.足つきが良いのでUターンも楽々^^

3.車体が軽いのでヒラヒラとコーナー曲がれます^^

4.小物入れが大きく色んなものが入ります^^

5.今ではめずらしいカムギアトレインでよく吹けあがります^^

不満な点

1.ライトが暗い

2.アフターパーツが少なくなってきている

これから購入する人へのアドバイス

個人の好みによるでしょうが、自分にとってはメチャメチャいいバイクです^^ 

買って損したなんて思ったことありません^^b

総合評価: 4
年式:1992年  燃費:一般道:25.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:バーボン
投稿日:2013-07-29 23:43:42
軽くて、低くて、良く走る。

満足している点

特徴的でカッコイイ、フレーム。
甲高いエンジン音のカムギヤトレーン。
意外と入る小物入れ。
両足ベッタリな足着き。
取り回しの楽な軽さ。

不満な点

暑さ。

夏場の渋滞はラジエターファン回りっぱなし。
短パンで乗ってたらフレームでヤケドの危険があります。

これから購入する人へのアドバイス

軽くて取り回しは楽だし、低くて両足ベッタリなのでビギナーの方でも安心して乗れると思います。

また、良く走るのでサーキットに行かれるようなエキスパートな方でも楽しめるバイクだと思います。

総合評価: 5
年式:1996年  燃費:一般道:30.0km/L  高速道:25.0km/L
投稿者:HNMPP
投稿日:2012-04-16 12:05:34
通勤に使っているCBR400RR(NC23)

満足している点

同じバイクに会ったことが無い。
カムギアトレーンのエンジン音。

不満な点

部品が・・・

これから購入する人へのアドバイス

今となっては大型二輪が自動車学校で取れるので、400CCを選ぶ意味が少なくなってきていますが、エンジンを回して走る楽しみはリッターバイク以上なのでは。NC23より新しいNC29を選ぶほうが長く走れると思います。

総合評価: 4
年式:1989年  燃費:一般道:19.0km/L  高速道:23.0km/L
投稿者:OGR
投稿日:2012-04-02 21:24:43
レーサーレプリカは良いね

満足している点

スタイルは流石に20年前のバイクなので今風のスタイリッシュさは無いけど、CBR~RR伝統の二眼ライトに太いタンクはどっしり感があって迫力あります。後、凄く回ります。キャスティックガルアームにカミギアトレーンとこれでもかと詰め込まれたパッケージしての完成度は今の400クラスには味わえない次元の速さを生み出します。高速道路で走ってないので高速道路での燃費は分かりません。

不満な点

古いので転けたら覚悟しないといけませんねw

これから購入する人へのアドバイス

不満にも書いたとうり、古いバイクなので故障したらそれなりの覚悟はしましょう。後、良い状態の物も少なくなってきてるはずなので、購入すりときは一週間位悩んでから買いましょうw

総合評価: 4
年式:1992年  燃費:一般道:25.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:しずかちゃん
投稿日:2012-01-10 22:57:53
結構素直

満足している点

ハンドリングも結構素直です。400ccレプリカはRVFに乗った事も在りますが、NC29の方が扱いやすいです。バンクさせる時も、フロントの接地感に気をつければ不安なくバンクさせれます。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

NC29いいですよ~^^

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:rcb400
投稿日:2007-03-10 11:01:00
扱い易い

満足している点

扱い易い素直なバイクだと思います。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

オートポリスで三年前に2分15秒台でました。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:かめまる
投稿日:2007-02-02 22:25:06
カッコイイじゃん!!

満足している点

CBR400RRはパワーはそこそこあって、扱いやすく乗りやすいマシンです。なんと言ってもカッコイイじゃん!!

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

今や生産されておらず、中古もなかなかありません。
探している方もけっこういるのではないでしょうか?
400ccレプリカ復活してほしいです!

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:RC211V
投稿日:2006-12-24 19:38:06
90年式のnc29

満足している点

高回転までしっかり回ります。
私の乗っているCBR400RRは90年式のnc29はさすが規制前だけあって速いです!!
身長が178cmあるので、タンク付近が少し窮屈な感は否めないですが、足つき性もよくそれほど前傾姿勢も辛くない。
ハンドリングも軽くブレーキも効きがいいので、峠でもカーブギリギリまで突っ込んで旋回加速すれば、ビックバイクも後ろからバンバン煽れます。さすがに上りは無理ですが…。

不満な点

ありません。

これから購入する人へのアドバイス

車体が軽く馬力もそこそこなので、遊ぶ分には申し分ないですよ。

総合評価: 4
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:kuni
投稿日:2006-04-11 23:26:00