ホンダ | HONDA CBR600RR

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

CBR600Fの後継モデルとして、2003年に登場したのが、CBR600RRだった。当時のMotoGPマシンRC211V直系のロードスポーツモデルであることを明確にイメージさせるスタイリングは、翌2004年に登場するCBR1000RRに先んじたものだった。搭載されたエンジンは、599ccの水冷並列4気筒DOHC4バルブユニット。国内仕様は控えめな69psだったが、輸出仕様は117ps(2003年モデル)をした。2005年にはモデルチェンジを受け、ルックスがさらにRC211Vに近づくとともに、大幅な軽量化が図られた。07年にも再びフルモデルチェンジ、以降はほぼ同仕様でABS仕様の追加などで継続し、2013年に新設計のカウルデザインを採用したマイナーチェンジを受けたのち、しばらく13年モデルを継続生産し、そのままモデルヒストリーに(いったんの)幕を下ろした。MotoGPマシンをイメージさせるスーパースポーツとして、テレフォニカモビスターカラー(2006年)、コニカミノルタカラー(2008年)、レプソルカラー(2013年)といったチームスポンサーカラーの設定でも楽しませてくれた。2020年8月6日、新しいCBR600RRの情報が一部解禁され、同月21日、その詳細情報が公開された(発売は9月)。数年間のブランクを埋めるかのように、エンジンやシャシーがリファインされたが、とりわけこの時代のスーパースポーツに欠かせなくなっていた電子制御技術がふんだんに盛り込まれたことと、アッパーカウルの両端には、空力パーツ(ウイングレット)が装備されていたことがトピックだった。なお、型式は(2013年モデルまでと同じ)PC40だったが、排出ガス規制は更新されていたので、2BL-PC40ということになった。2023年のEICMA(ミラノショー)でユーロ5+に適合したマイナーチェンジモデルが発表された。新たに6軸慣性計測ユニットを搭載したり、クイックシフターを標準装備するなどの変更を受けた。また、メーターはカラーTFT液晶タイプになった。この新型CBR600RRは、2024年2月から日本でも発売された。

  1  2  3  4 
ホンダ CBR600RRのユーザーレビュー・写真
 
とにかく走る、止まる、曲がるの3拍子そろったバイク

満足している点

2003年式国内フルパワーです。主な改造点としては…
排気:AKRAPOVICフルエキ(RACING LINE)
外装:カーボンフロントフェンダー、自家塗装(モビスター)、05年式テールカウル、シングルシートカウル、フェンダーレスキット
ステップ:SPICE Tactical Step
ライト:LoビームのみHID
くらいだと思います。
CB400SF V-SPECⅡからの乗り換えですが、7000rpmからの加速、サーキットのような高速コーナーでの安定性は別次元のものです。
200km/h程度までの加速でしたらリッターSSにもついていけますし、国内フルパワー+アクラポで15000rpmまでストレス無く吹けきります(3速までしか回したことはないですが…)。
購入時からついていたアクラポは、RACING LINEで車検非対応なだけに結構な音量ですが、高回転まで回したときは600SSならではの甲高い音がたまりません。
最後に自家塗装は一度ハイサイドで飛んだあとに思い切って塗装してみましたが、初めての割にはかなりよく出来たと思います。

不満な点

シート高とシートの横幅があるので、足つきがかなり悪いのとこの時期になるとエンジンからの熱がかなりきついです。ただ車体が軽いですので立ちゴケの心配はなれればないですし熱気もSS、大型のフルカウル車全般に言えることなのでこの辺りは割り切るしかないですね。

これから購入する人へのアドバイス

とにかく走る、止まる、曲がるの3拍子そろった上、
乗りやすいのでSS初心者の方にも是非お勧めの一台です。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:もふもふ
投稿日:2006-08-28 17:42:00
グイグイ曲がってくれる☆

満足している点

車重が軽くて、バイクが勝手にグイグイ曲がってくれる☆
パワフルでなかなか楽しいバイクです☆
ルックスもサイコー☆

不満な点

夏場はフルカウルなので足がかなり熱い!
渋滞はキツイ!

これから購入する人へのアドバイス

オススメです。

総合評価: 5
燃費:一般道:0.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:グース
投稿日:2006-02-22 13:40:05
  1  2  3  4