ホンダ | HONDA VFR800X クロスランナー | VFR800X Crossrunner

車輌プロフィール

VFR800Xは、フルカウルロードスポーツVFR800FゆずりのV型4気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデルとして、2014年12月に国内発売された(2015年モデルとして)。これが日本における正式導入ながら、海外市場ではすでにVFR800ベースのアドベンチャーモデルは、2011年から「クロスランナー」という名称で販売されており、日本に導入されたVFR800Xは、モデルチェンジした2代目のクロスランナーでもあった。その上で、日本向けモデルを中心に見ると、同じ年の4月に登場したばかりのVFR800Fからは、エンジンだけではなくフレームも継承した姉妹モデルであることは明らか。その上で、アドベンモデルらしい外観と長い足(サスペション)を与えることによって、まったく異なる車種としての独自性を得ていた。排気量781ccのV4エンジンが同じということは、回転数によってバルブ稼働本数が可変するVTEC機構を備えていることも同じ。また、ETC車載器やグリップヒーターを標準装備していたことも同様だった。2017年モデルでは平成28年排出ガス規制に適合するためのモデルチェンジを受けながら、電源ソケットを装備し、手動で5段階に調整可能なアジャスタブルスクリーンを得るなどの充実が図られた。2019年モデルでは、標準搭載されるETC車載器が、ETC2.0に変更された。※平成32年(令和2年)排出ガス規制には適合せず、生産終了となった。ホンダのV4エンジン歴史は、VFR800F/Xの終了を以て、幕を下ろすことになった。

ホンダ VFR800X Crossrunnerのユーザーレビュー・写真
 
V4 ENGの鼓動

満足している点

・どこまでも回るV4エンジン(VTECは別次元の快感)
・ハンドリングの素直さで峠もスイスイ
・ツーリング時の燃費は高速主体でで最高23km/L、タンク容量も20Lと無給油で400kmは行けそう。
・高い目線の乗車姿勢 ロングツーリングの疲労感なし
・V4エンジンの不等間隔サウンドが心地よい
・欧米輸出仕様のままの馬力(105HP)も嬉しい
・細部の造りの良さと上質感はさすがにHONDA

不満な点

・フロントフェンダー短すぎで泥はね最悪
・同じくリア・タイヤの泥はね巻き込みがリアサスにも悪影響?
・走行時には全く感じないが、停車時の押引きが少々重い
・アフターパーツは殆どがヨーロッパからの輸入

これから購入する人へのアドバイス

不満は後付け部品で解消可能。
総じて今まで乗っていたどのバイクよりも満足度が高いです。
受注生産・200台/年と言うのが不思議なくらいで、もっと売れても良いバイクだと思います。 売れない方がオーナーとしては希少価値があって、少し嬉しいかも?
所有して満足度大のバイクです。

総合評価: 4
年式:2015年  燃費:一般道:18.0km/L  高速道:21.0km/L
投稿者:alugom
投稿日:2016-03-06 17:54:43
VFR800X

満足している点

装備も走りも気に入ってます。
ロンツーでも疲れないライポジとスムーズな加速
VTECの加速感なんともいえません。

不満な点

メンテがしにくい

これから購入する人へのアドバイス

 スタイルも性能もいいですよ。

ただ現在受注生産。予約は早めに

まだちまたには台数出ていません。

稀少価値感ありありです。 ぜひ1台

総合評価: 4
年式:2015年  燃費:一般道:16.0km/L  高速道:21.0km/L
投稿者:sam
投稿日:2015-07-28 16:57:22
旅するバイク

満足している点

コーナーリング、旋回性能がGood!神経質にならない。
野太いV4サウンド ゆったりとした乗り心地
クイックシフターは癖になりそう。左手が楽になった。もちろん従来通りのシフトチェンジも並列して可能!
ETC ヒートグリップ オートキャンセラー標準 お買い得!
LEDライト 夜 超カッコいい!
意外に良い燃費21㎞/L ・・・超辛口で タンク20L!余裕の300㎞!
スタイリングがカッコいい!フルパニアにするとCool!
シールドが効いていて、風圧軽減!楽!

不満な点

メーターパネル内のレイアウトがゴチャゴチャしている。
とにかく重い!お店でセンタースタンドがかからなかった。
ステップがふくらはぎにあたる。個人差があるのかな?

これから購入する人へのアドバイス

正面から見ると宇宙人っぽく、いかがなもんかと思っていましたが、実際見てみてカッコいいと思い試乗もせずに買ってしまいました。
直4とはまるで違うV4の野太い鼓動感はたまりません!
同じ800ccでBMW f800GTに試乗したことがあるんですがまるで乗り味が違いました。良い意味で重厚感がありますね。

総合評価: 4
年式:2014年  燃費:一般道:18.0km/L  高速道:21.0km/L
投稿者:おにっち弐号
投稿日:2014-12-28 19:01:35
一目惚れだった。

満足している点

スタイリングも好み。
DOHC V4 VTECエンジンが最高だ、燃料タンクも21Lとツーリング向き(^^)b
高い希少性(国内では人気がないだけだが)の為、バイクが多くいる場所でも見付け易い。
純正装着のピレリ スコーピオントレイルとのマッチングが素晴らしい♪
エンジェルGTからロッソ3に換えましたが凄いぞロッソ3

不満な点

重く重心が高い為、絶えず立ちゴケの恐怖を感じる。
シートの形状が自分には悪くベタ足にならないのが残念…入手当時は、高いシート高だと感じてたがリヴアーレに比べればたいした事ありません(笑)
メインスタンドが無い、純正も社外品も輸入で高価!
パーツが無い・・あっても殆ど外国製しかも型遅れになった為、此のモデルのパーツが更に減ったヨ(ノ_<。)

これから購入する人へのアドバイス

敢えてクロスランナーを候補にするなら迷う事は無いでしょう。
迷いがあるならお奨め出来ません。
240kgオーバーの重量級デスヨ(^^ゞ
2017年10月26日 下取りとしてドナドナしました(/_;)/~~ 今までありがとうとても良いバイクでした…

総合評価: 5
年式:2013年  燃費:一般道:17.0km/L  高速道:22.0km/L
投稿者:STREGA05
投稿日:2013-11-28 06:51:58
かっちょいいですよ~!!

満足している点

・とにかくスタイリングがかっこいい!!
・視点が高いのがいい!
・ライディングポジションが超ラクチン!
・タンクが21L!!
・V4の鼓動感!抜群にいい!
・メーターの視認性がいい。
・ギアチェンジがまめにスル必要あり・・操縦感がある。
 前のFZ1は40kmでも6速でした。
・意外にスピードが出る。6000回転ぐらいでグビッとくる。
 VTECなのか?
・無限マフラー 無限仕様 いいですよ。

不満な点

・車重が重い。重さを感じる。
・積載が殆ど無い。・・・ETCは外付け
・一般道での燃費が思ったほど良くないかも
・シートの開閉がコツがいる・・・リコールもんだと思う。
・まだパーツが少ない。
・自分は短所とは思わないが・・・40km台 3~4速

これから購入する人へのアドバイス

いろいろバイクを見て回りましたがホンダがいいなと思いました。

ドカは正直エンジン音がうるさすぎだし(ディアベル)、BMWは若干高いなと思いました(R1200R)。BMWがもう少し安ければなと思いました。R1200RはABSつけてしまうと200マンは超えちゃいますよね。良いバイクなんですけど。

総合評価: 4
年式:2012年  燃費:一般道:16.0km/L  高速道:20.0km/L
投稿者:おにっち弐号
投稿日:2013-02-09 22:45:18