ホンダ | HONDA CB500X

車輌プロフィール

CB500Xは、471ccの並列2気筒エンジンとシャシーを共有する3モデル中のひとつとして、2013年に登場した。クロスオーバーアドベンチャースタイルのCB500Xとともにシリーズ構成したのは、ネイキッドのCB500Fと、フルカウルスポーツのCBR500Rだった。エンジンの出力は、35kWに設定されており、これはEUの免許制度におけるA2ライセンス(※)保有者向けのモデルであることを示していた(※排気量ではなく、エンジン出力に35kWの上限がある)。その後、2016年にモデルチェンジを受け、LEDヘッドライトを備え、よりシャープなフォルムとなり、2019年モデルでは、フロントホイールを19インチに拡大して、再びスタイルも一新した新型へと変更された。2021年モデルで欧州規制のユーロ5に適合したのち、2022年モデルでマイナーチェンジを受け、倒立フォークやフロントのダブルディスク式ブレーキなどを装備した。2023年のEICMA(ミラノショー)で、後継モデルのNX500が登場した。なお、CB500Xは、日本国内では「CB」名なしの「400X」として販売された、エンジンの排気量は、ピストンストロークを短くすることで、399ccに縮小されていた。

該当する投稿はありませんでした。

バイクショップ・整備工場を
メーカー・車種・地域
ごとに探せる

整備! カスタム!! 修理!? パーツ取付け

メンテナンス店検索

それが

CB500Xのメンテナンス・整備店を探す